JAPAN GEOGRAPHIC

滋賀県大津市 南善坊

Nanzenbo, Otsu city, Shiga

Category
Rating
Comment
General
 
Nature
 
Water
 
Flower
 
Culture
 
Facility
 
Food
 

大津市坂本本町4244-2南善坊 旧宝寿院宝篋印塔 重文 近世以前/その他 室町前期 貞和3(1347) 石造宝篋印塔 貞和三年十月日の刻銘がある 19610323


Mar.2012 大野木康夫 source movie

所在地 滋賀県大津市坂本本町4220

2012.3.3撮影 

南善坊は信長の比叡山焼き討ち以来途絶えていましたが、千日回峰行を満行された光永覚道大阿闍梨が現在の地に再興されたものです。

ケーブル坂本駅の脇の舗装林道を上ると、5、6分で参道入り口に着きます。

南善坊参拝者は入口まで車で行くこともできます。

幅が広い石段が続きます。

石段の上から比叡山に登ることもできます。

石段途中に五大堂があります。

五大堂の前は展望台になっており、琵琶湖を一望することができます。

石段の脇には、多くの石造美術品が並んでいます。

旧宝寿院宝篋印塔(重要文化財)

石造宝筐印塔

貞和三年十月日の刻銘がある

愛知県津島市の津島神社の神宮寺にあったものですが、廃仏毀釈により他に遷り、現在は南善坊にあります。

貞和3年(1347年)の建造です。

石段中ほど、南善院宿坊の前あたりにあります。

元観音寺宝篋印塔

奈良市旧都祁村の観音寺にあったものです。

正応6年(1293年)の建造です。

帰り道、駐車場から石段が続いていたので下りると、日吉大社脇の本坂入口に着きました。

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中