東京都豊島区 千登世橋
Chitosebashi,Toshimaku,Tokyo
Category
|
Rating 凡例
|
Comment |
General
|
|
|
Nature
|
||
Water | ||
Sound/Noise | ||
Atmosphere | ||
Flower | ||
Culture |
|
|
Facility |
|
|
Food |
(東京都の著名橋に指定)
所在地:東京都豊島区目白一丁目
千登世橋は東京都豊島区目白一丁目と雑司ヶ谷との境界にある跨道橋です。千登世橋は目白通りに架かっていて、橋の下は明治通りです。おまけに東京で唯一残っている都電荒川線も明治通りに平行するように走っていますので、目白道路上には千登世橋に平行して千登世小橋(都電荒川線のために昭和3年架設)も架かっています。
千登世小橋の親柱は名前の通り小さくて丸いデザインで、小橋の名の通り、手に届くような低さです。気をつけて通らなければ、これが二つ目の橋とは気づかれないくらいです。それでも都電荒川線を撮影する人にとっては、新宿のビル街を遠景にして、カーブから現れてくる電車を撮影できる場所で隠れポイントのようです。
千登世橋は昭和7年竣工。橋の長さは28メートル。巾は18.2メートル。一径間鋼ヒンジアーチ橋。現在は土木史的価値が高いとして「東京都の著名橋」に指定されています。平成2年度には親柱、高欄、橋側灯などの歴史的原型保全がなされています。親柱のデザインはガス灯のよう。夜になると灯りが入り時代を感じさせる風情があります。
都内初の跨道橋ですが、橋のある目白通りは江戸時代からの道路で、当時は清戸道といい練馬や清瀬市など武蔵野方面の農家から野菜を江戸に運んだ道であるとともに、江戸で出る下肥を持ち帰った道(汚穢(オワイ)街道ともいう)でもありますので、明治通りと名付けられた下の道路がトンネルを掘るようにして、あとからできたのでしょうね。
明治通りから見上げる千登世橋は緑色のアーチがかかっていてまたちがった美しさです。この場所は目白台地と関口台地とのちょうど境目になるそうで、付近はオリンピックのジャンプ台にも使えそうな、えっ!と思える急な坂道が多いところです。時々の散歩にはいいのですが、住民の方々が暮らすには、特にお年寄りは大変なのでは、と想像されます。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中