東京都東村山市 北山
Kitayama,Higashimurayama city,Tokyo
Category
|
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
June 19, 2014 松田浩志
東村山停車場の碑『1894年(明治27)、川越と甲武鉄道の国分寺を結ぶ川越鉄道が一部開通し、東村山に工事用の仮設駅がつくられました。
翌年、全線が開通し仮設駅は撤去されることとなりましたが、これからは鉄道が必要と考えた住民の運動で、8月6日に東村山停車場がつくられました。
東村山の発展のもととなった停車場開設の尽力を記念した1897年(明治30)4月に建立された石碑です。(市有形民俗文化財・東村山30景)』
東村山市ホームページより転載
北山公園(北山菖蒲苑) 『狭山丘陵を背景にした自然公園で、新東京百景に選ばれています。
豊かな水と緑に囲まれ、初夏には150種類10万本の花菖蒲が咲き乱れます。』
東村山市ホームページより転載
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中