JAPAN GEOGRAPHIC東京都中野区 功運寺
Kounji,Nakanoku,Tokyo
Category
|
Rating
|
Comment
|
 General
|
|
|
 Nature
|
|
|
Water |
|
|
Flower |
|
|
Culture |
|
|
Facility |
|
|
Food |
|
|
Oct.9,2025 柚原君子
萬昌院功運寺
所在地:東京都中野区上高田4-14-1
名刹なので訪問したが、中には入らせてもらえなかった。幼稚園もやっているので安全確保の為に一般の方のお入りは禁止しています。と、山門前に立つガードマンに制されてしまった。許可はどのようにいただけるのですか、と食い下がったが許可は出していませんとのこと。拝観は日中の時間帯のみで無料とHPには出ていたような気がするが、、、。吉良家の菩提寺ほかいろいろなお墓(林芙美子、歌川豊国など)もあり入りたかったのだが、周囲のみの撮影となった。
萬昌院功運寺は元々は別々の寺であったが、1948(昭和23)年に合併して萬昌院功運寺となった。
萬昌院は1574(天正2)年創建。戦国大名今川義元の三男である今川長得の開基。今川家と先祖を共にする吉良家の菩提寺でもある。江戸城半蔵門近くにあった寺だが、幾度かの移転をくりかえして現在の地に。しかし1917年に火災により本堂・書院などが焼失している。
功運寺は1598(慶長3)年創建。将軍徳川秀忠のもとで老中を務めた永井尚政の開基。創建当初は江戸城桜田門外にあったが1922年に当地に移転。本尊は、釈迦如来坐像。

All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中