Category
|
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
Oct.31,2017
柚原君子
上野公園
Ueno Park
April 3, 2017 野崎順次
source movie
上野恩寵公園の桜の歴史
寛永寺を開いた天海僧正が江戸庶民の楽しみのために桜の苗木を植樹したのが桜の名所としての始まりだと云われています。その後戦争などで荒廃した時期もありましたが、植樹と手入れが続けられ現在では約50種、約800本の桜が毎年花を咲かせています。品種により開花時期が異なり、晩秋に咲き出す子福桜、2月初旬に寒桜などが開花、その後もいろいろな品種が順次花をつけ4月下旬までお花見を楽しむことができます。
(上野桜守の会掲示板より)
パンフレットと現地掲示板
JR上野駅公園口から
今日は快晴で満開である。よかった。交番前広場あたり。
大通りを進む。
朝から場所取りの人々、ルールを説明する係員
さらに進んでからUターンする。
上野大仏あたりで高台に登る。
雪割草の群落
大通りに戻り、トーテムポールなど
交番前広場あたり
JR上野駅へ戻る。
・ 日暮里で1928年イギリス製?のバイクとの出会
・文化祭への道(谷中から上野高校へ)
・少し前の上野(2002年と03年の開業120周年の上野駅構内)
・今の上野 パンダ橋から台東区役所と浅草方面へ
など
作者のナレーション付
9月21日から25日まで開催の「第2回したまちコメディ映画祭in台東」に作品の応募(そのコメディ作品は、落選でしたが、10月から日本財団のドキュメンタリー動画祭でもWeb公開)や映画祭のボランティア参加をしました。
その打ち合わせや子供の通う高校の関係から日暮里 上野周辺に出かけることが多く、その時カメラで写した街の様子をまとめて編集しています。
足立区とはちがった歴史や伝統を感じる街で、思わぬ発見に満足しています。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中