JAPAN GEOGRAPHIC

東京都台東区 五條天神社・花園稲荷神社

Gojotenjinja/Hanazoniinarijinja,Taitoku,Tokyo

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


Apr.28,2014 柚原君子

五條天神社
東京都台東区上野公園4-17
上野精養軒の手前、花園稲荷神社の赤い鳥居の奥にある神社。参道は少し坂を上野動物園の方に下ったところに大きな鳥居とある。
主祭神は大己貴命(おおなむじのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)。医薬の道の祖神として尊祟されている。相殿神は菅原道真公(すがわらみちざね)
拝殿の前には柵が有って近づけないのがちょっと残念。

          

花園稲荷神社
東京都台東区上野公園4番17号
上野西郷どんの像を右に見ながら進んで行くと動物園に行く手前に緑繁る場所があり、東の参道に当たる赤い鳥居が見える。それが花園稲荷神社。その奥にある五條天神社とは同じ境内のように見えるから分社?と思ってしまうが独立した神社である。ただ、管理は五條天神のようで御朱印はそちらでもらえる。上野の山の守護神で旧村社。創建年代は不詳。赤い鳥居が目立つので外人さんの姿も多く、写真映えも良さそうで賑わっている。
大正半ばにはすでに五條天神社の兼務社になっていたようだが、位置づけとしては地主神ということになるのかもしれない。御朱印は五條天神社の社務所でいただける。御祭神は倉稲魂命〔うかのみたまのみこと〕で、稲荷神社、忍岡稲荷社、穴稲荷とも呼ばれている。彰義隊が新政府軍と戦った上野戦争では、最後の激戦となった「穴稲荷門の戦」と呼ばれている。穴稲荷とは本殿手前の右側に、鉄門が半開きになっていて、入っていい物かどうか迷う場所の細い通路の奥にある。明治の初めに隣に五條神社ができたので、その時に花園稲荷神社の本殿の向きが変えられてので、この穴稲荷のあったところが昔の本殿であったらしい。小穴様という。洞はまたべつのもので上野の山で住処を失った狐を哀れんで建てられた物。

                 


Mar.2011 瀧山幸伸 source movie

           

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中