和歌山県紀の川市 貴志川の古墳
(Burial Mounds in Kishigawa district, Kinokawa City, Wakayama Pref.)
Category
|
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
February 22, 2025 野崎順次 source movie
和歌山県紀の川市貴志川地区
貴志川の古墳めぐり
(Main Burial Mounds in Kishigawa district,
Kinokawa City, Wakayama Pref.)
喜志駅からスタート
市史跡 罐子塚古墳 古墳時代中期
喜志駅に戻る。
市史跡 三昧塚古墳 5世紀中葉
玄英寺の近くに大きな樹があった。
県史跡 丸山古墳 古墳時代(5世紀)
市史跡 双子三昧塚古墳 古墳時代後期
全長42.4m、前方部幅32m、後円部径23.4mの前方後円墳である。
消滅した前方部あたりから後円部を見る。
水鳥
平池1号墳 古墳時代後期(6世紀中頃)
帰途
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中