Monthly Web Magazine Nov. 2015

Top page Back number


■■■■■ 長瀞ライン下り 瀧山幸伸

長瀞は名勝と天然記念物に指定され、首都圏からも近いので、多くの観光客や遠足などで賑わっています。

延長約6Kmが名勝・天然記念物に指定されたのは大正13年です。

明治11年にナウマン象で有名な地質学者ナウマンによって岩畳の変成岩が調査されたことで、日本地質学発祥の地といわれています。

春の桜も秋の紅葉もみごとで、長瀞ライン下りは大賑わいです。

いつもは地上からの調査撮影ですが、今回はライン下りのBコース(下流)で名勝と天然記念物を実体験しようと、乗船から下船までを通して撮影してみました。

運良く船の先頭に乗せていただき、船頭さんにぶつかるほどの舳先でしたから、迫り来る急流と荒波に驚き、ぶつかりそうになる岩に思わず体をひき、迫力満点の撮影でした。

急流といえば、ポンティングが『英国人写真家の見た明治日本』で保津川下りの体験を感動的に書いていますが、それも当然のこと。日本の激流下りは、急流と渓谷の質も、船頭さんの腕前も、世界トップクラスですから、外国客も増えるでしょうね。

次は保津川下りを体験したいものです。

source movieは20分、4K、11GB)

   

All rights reserved 通信員募集中