青森県弘前市 ねぷた
Neputa,Hirosaki city,Aomori
Aug.2008 中村千恵美
りんご娘。バージョンの法被、可愛らしいですねぇ〜
あまりの数の多さに早くも圧倒されてしまいます。
数が多いとは聞いていたけど、こんなに多いとは思わなんだ。。。
すごーい!(2回目) ねぷた絵の法被、めっちゃ格好良いですねぇ!!!
こうしてみると、随所に細やかな色使いが見られてとても美しく感じられます。
以前、弘前市立博物館で 弘前ねぷた展 を鑑賞しましたが、見送り絵も綺麗なんですよね。
おおっ、そうこうしている内にねぷたのライトが点き始めましたね。
生まれて初めて見る弘前ねぷた、これから存分に楽しみたいと思います!!!
本番まで後1時間ちょっと、最後の練習にも力が入ります。
しっかし、あの細いバチで力強い音が出るなんて俄かに信じがたいですね。
八戸三社大祭に使われるバチは太いものが多いからなぁ〜、きっと叩き方にコツがあるんでしょう。
弘前の街で耳を済ませば・・・
「ヤーヤードーー!」という威勢の良い掛け声に合わせて、扇ねぷたがやって来ます。
昨日の青森ねぶたに引き続き、今日は弘前ねぷたを見て来ましたよ!!!
初めて間近で弘前ねぷたを堪能し、もう夢見心地の1日でございました。
不動産部 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中