JAPAN GEOGRAPHIC

福島県須賀川市 須賀川牡丹園

Sukagawa Peony Garden,Sukagawa City,Fukushima

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 

Nov.8,2025  瀧山幸伸  source movie

 

                                                                               

寒牡丹

                               

                                                                                                                                          

 


May.14,2017 川村由幸

                                                                             


May 2010 瀧山幸伸

Edited movie   source movie

福島県須賀川市牡丹園80-1

名勝

須賀川牡丹園は、風薫る五月の息吹とともに、10ヘクタール(東京ドームの3倍の広さ)の園内で290種・7,000株の古木が華やかにそして優雅に咲き誇ります。

規模も美しさも世界最大級の名勝です。

須賀川牡丹園の歴史は、250年前の明和三年(1766年)、須賀川で薬種商を営んでいた伊藤祐倫が牡丹の根を薬用にしようと、苗木を摂津(現在の兵庫県宝塚市)から取り寄せ栽培したのが始まりといわれています。

その後、明治の初期に柳沼家が受け継ぎ、種類、株数を年々増やしてほぼ現在の形をつくり、昭和七年には国の名勝に指定されました。

正面に立つ牡丹園のシンボルでもある牡丹姫像は、友好都市中国洛陽との牡丹を架け橋とする交流の証として建てられました。

(園ホームページ)

 .   

A camera

                                                                        

B camera

                                                                                         

   All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中