北海道旭川市 旭山動物園
Asahiyama zoo,Asahikawa city,Hokkaido
Category
|
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
June 23,2023 瀧山幸伸
今回良かったのは、シロクマ、掃除チューブで遊ぶアザラシ、暑さでだらけたユキヒョウ。
July 10,2022 瀧山幸伸
Oct.2, 2021 瀧山幸伸
July 7 and 8,2021 瀧山幸伸
Sep.23,2020 瀧山幸伸
Edited movie ペンギン Penguin
Edited movie ホッキョクグマ Polar Bear
Edited movie アザラシ Seal
Edited movie カバ Hippo
付近から望む大雪山
今回の旅は、娘の結婚が決まって、娘が流氷見たい見たいと、冬になるといつも言っていて、その後私をチラリチラリと見て、「でもお母さん寒いところ苦手だよねぇ」うん、私に連れて行けってか?寒いのは大嫌いの私に?
でも、娘と気楽に旅行できるのもあとわずかと、それなら流氷を見に、と腰を上げたのでした。
でも大自然の北海道。確かにとても寒かったのですが、寒い心地よさも味わえて、また屋内はどこも東京より暖かい感じで、北海道の冬が好きになりました。
いよいよ最後は旭山動物園です。小さな動物園ですがゆっくり見ることができて、よい動物園でした。存続か否かを救ったペンギンの行列も見ることができました。
一般入園料580円ですが、70歳以上中学生以下は無料です。(生活保護者、要介護認定者、障害及び介助者の皆さんも無料です)。
11月から4月7日までは開園時間は10;30〜3;30分まで。雪国だからでしょうか?
旭山動物園
久しぶりに北海道に行くことにしたので、だいぶ前のガイドブックをひっぱりだしたら、その頃には旭山動物園には何も触れてなかった。新しい本を買ったら観光のメインになってたので、時代の変化を感じました。
シーズンが中途半端なせいか、人出は少なく、思いっきり楽しむには良い季節です。
ただ、動物のパフォーマンスを過剰に期待するとがっかりするかもしれません。
ペンギンは繁殖期であまり泳いでいないし、オランウータンは寒いと綱渡りはしません。
でも、元々寒いところに生息している動物は元気ですし、猿ダンゴも可愛いです。
それに、一番の魅力だと思いますが、こんなに動物に近寄って写真が撮 れるところは他には無いでしょう。
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中