北海道根室市 チャシ群と史跡
Chashi and Historic Site,Nemuro City,Hokkaido
Category |
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
根室半島チャシ跡群 (国指定史跡)
以下、wikipediaより
根室半島チャシ跡群は、北海道根室市にある24か所のチャシ跡(チャシコツ)の総称。国の史跡に指定されている。
概要
北海道内には約700のチャシが確認されているが、根室半島は特にチャシが集中している場所の一つであり、約30のチャシが確認されている。このうち24か所が史跡となっている。
これらのチャシは16世紀から18世紀にかけて造営されたもので、道外の戦国時代から江戸時代にあたり、その当時の社会・経済・政治情勢と関連した遺跡である。ここのチャシの堀は方形に掘られており、これは最終的な形式のものである。
現在でも各チャシの堀は保存状態がよく遺構が確認できる。しかし、チャシ内にどのような建造物が建てられていたかは現在のところ不明である。
チャシは一般的には「砦」と考えられているが、見張場や聖地、談判の場としても活用されていたと思われる。
チャシ群一覧
チャルコロモイチャシ
所在地:根室市温根沼、形式:面崖式、遺構:空堀
チャルコロフイナ1号チャシ
チャルコロフイナ2号チャシ
ウェンナイチャシ
所在地:根室市穂香、形式:面崖式、遺構:空堀
ポントマリ2号チャシ
ポントマリ3号チャシ
ニランケウシチャシ(ホニオイ東チャシ)
所在地:根室市穂香、形式:面崖式、遺構:空堀
ニランケウシ1号チャシ(ホニオイ東3号チャシ)
ニランケウシ2号チャシ(ホニオイ東2号チャシ)
ニランケウシ3号チャシ(ホニオイ東1号チャシ)
アッケシエトチャシ(キナトイシチャシ)
所在地:根室市穂香、形式:面崖式、遺構:空堀
アッケシエト1号チャシ(キナトイシ1号チャシ)
アッケシエト2号チャシ(キナトイシ2号チャシ)
シエナハウシチャシ(スナバウスチャシ)
所在地:根室市牧の内、形式:面崖式、遺構:空堀
コタンケシチャシ
所在地:根室市牧の内、形式:丘先式、遺構:空堀
コタンケシ1号チャシ
コタンケシ2号チャシ
ノッカマフチャシ
所在地:根室市牧の内、形式:面崖式、遺構:空堀
ノッカマフ1号チャシ
ノッカマフ2号チャシ
サツコタンチャシ
所在地:根室市豊里、形式:丘先式、遺構:空堀
コンブウシムイチャシ(トーサムポロチャシ)
所在地:根室市温根元、形式:面崖式、遺構:空堀
トーシャム2号チャシ
所在地:根室市温根元、形式:面崖式、遺構:空堀
トーサムポロ沼5号チャシ
トーサムポロR1西チャシ
ピリカヲタチャシ
所在地:根室市温根元、形式:丘先式、遺構:空堀
ヒリカヲタチャシ
トーサムポロ沼1号チャシ
トーサムポロL2チャシ
ヲンネモトチャシ
所在地:根室市温根元、形式:丘先式、遺構:空堀
アフラモイチャシ
所在地:根室市落石、形式:丘先式、遺構:空堀
ポンモイチャシ
所在地:根室市納沙布岬、形式:丘先式、遺構:空堀
Sep.6,2025 瀧山幸伸 source movie
根室市 歴史と自然の資料館の文化財マップ
この時期は藪が深く、草刈りされていないので現地には入れない。
アッケシエトチャシ(キナトイシチャシ)
所在地:根室市穂香、形式:面崖式、遺構:空堀
アッケシエト1号チャシ(キナトイシ1号チャシ)
アッケシエト2号チャシ(キナトイシ2号チャシ)
ニランケウシチャシ(ホニオイ東チャシ)
所在地:根室市穂香、形式:面崖式、遺構:空堀
ニランケウシ1号チャシ(ホニオイ東3号チャシ)
ニランケウシ2号チャシ(ホニオイ東2号チャシ)
ニランケウシ3号チャシ(ホニオイ東1号チャシ)
土偶が出土した初田牛20遺跡付近
ノッカマフチャシ
所在地:根室市牧の内、形式:面崖式、遺構:空堀
ノッカマフ1号チャシ
ノッカマフ2号チャシ
ヲンネモトチャシ
所在地:根室市温根元、形式:丘先式、遺構:空堀
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中