JAPAN GEOGRAPHIC

宮崎県宮崎市 宮崎県総合博物館

Miyazaki Prefectural Museum,Miyazaki City,Miyazaki

Category
Rating 凡例
Comment 
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 Sound/Noise
 
 Atmosphere
 
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility

 
 Food
 


宮崎市神宮2-4-4 旧黒木家住宅(旧所在 宮崎県西諸県郡高原町) おもて 重文 近世以前/民家 江戸末期 天保6(1835) 桁行9.8m、梁間6.8m、寄棟造、茅葺、南面及び西面庇付、竹葺 19730223

宮崎市神宮2-4-4 旧黒木家住宅(旧所在 宮崎県西諸県郡高原町) なかえ 重文 近世以前/民家 江戸末期 天保6(1835) "桁行9.2m、梁間5.9m、寄棟造、妻入、茅葺、南面庇付、竹葺

おもて、なかえの取合部を含む" 19730223

宮崎市神宮2-4-4 旧藤田家住宅(旧所在 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町) 重文 近世以前/民家 江戸後期 天明7(1787)頃 桁行11.6m、梁間7.8m、寄棟造、茅葺 19730223


Sep.2022 酒井英樹

民家園

旧藤田家住宅

         

      

旧黒木家住宅

   
 《内部》
         

<おもて>
       
<なかえ>
       


Dec.20,2013 瀧山幸伸 source movie

民家園

Minkaen

     

        

         

                    

                                                


Nov.2013 酒井英樹

撮影:1996年2月

民家園

Minkaen

『旧藤田家住宅(天明7年・1787年築)五ヶ瀬町』(農家)

Kyu Fujitake

国指定重要文化財

指定日:昭和48年2月23日 移築日:昭和52年10月〜53年9月

旧所在地:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三カ所

構造・面積:寄棟造、平入、茅葺 90.44㎡ 

九州山地中央部に残る民家の古い形式を伝える数少ない建物で、宮崎県西北部五ヶ瀬町から移築復元したもの。

県内で確認されたものとしては最も古いもので、間取りは「オモテ」と「ヘンヤ」の二つからなっている。

間仕切柱の刻銘から天明7年(1787年)に建てられたことがわかっている。

    

『旧黒木家住宅(天保5年・1834年築)高原町』(郷士)

Kyu Kurokike

国指定重要文化財

指定日:昭和48年2月23日 移築日:昭和49年9月〜50年8月

旧所在地:宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田

構造・面積:オモテ=寄棟造、平入、茅葺 69.62㎡

ナカエ=寄棟造、妻入、茅葺 62.26㎡

高原町にあった郷士の建物を移築復元したもので、宮崎県南西部に分布する「分棟型農家」の典型で、平入の「オモテ」と妻入の「ナカエ」の二棟からなっています。

発見された墨書によって、郡奉行の御用を勤めたことと、天保5年(1834年)から二年間かけて建てられたことがわかっている。

   

<おもて>

  

正面9.8m、側面6.8m、寄棟造、茅葺、南面及び西面庇付、竹葺

江戸時代[天保6年(1835)]

<なかえ>

   

正面9.2m、側面5.9m、寄棟造、妻入、茅葺、南面庇付、竹葺

江戸時代[天保6年(1835)]


   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中