奈良県奈良市 月ヶ瀬梅林
Ume grove of Tsukigase, Nara City, Nara
Category |
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
March 22, 2025 野崎順次
source movie
国名勝
初春を真っ先に感じさせる花と言えば、やっぱり梅。梅の名所「月ヶ瀬」の中央には渓谷美を描きながら五月川(名張川)が流れ、その両岸に約1万本の梅樹が立ち並びます。この地は「月ヶ瀬梅渓」と言われ、大正11年には名勝地に指定。シーズンになると梅の花を目当てに川沿いを散策する人々が見られます。また、無数の梅が咲き競う姿にまばゆさを感じながら、真福寺や天神社沿いの道を歩く人も。休憩しながら、梅グルメやお餅、山の幸、お茶などがお店でも楽しめます。奈良市中心部から月ヶ瀬梅林までは、車で約1時間、バスであればJR・近鉄奈良駅から約80分。
(奈良市観光協会ウェブサイト)
JR奈良駅からバスで尾山(月ヶ瀬梅林)へ向かう。
パンフレットと現地説明板
バス停あたり
梅林への坂道を上る。
一目八景
集落内に上がって、盆梅販売店、猿回しなど
一目八景に戻り、帆浦梅林を行く。
ちょうど見頃の天神梅林
最高部を越えてなだらかな坂を下ると、料理屋さん、梅の里ふれあい館、天神社、八代亜紀記念碑などあって、さらに赤い木橋を渡ると、さっき来た遊歩道に出た。
遊歩道を戻り、再び、帆浦梅林
Mar.2017 瀧山幸伸 source movie
Mar.2011 大野木康夫
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中