JAPAN GEOGRAPHIC

大分県中津市 八面山

Hachimenzan,Nakatsu city,Oita

Category
Rating
Comment
  General
 
 
  Nature
 
 
  Water
 
 
  Flower
 
  Culture
 
 
  Facility
 
  Food
 


Jan.14,2024 瀧山幸伸 source movie

山頂付近 

                                               

   


May 22,2021 瀧山幸伸

Edited movie     p> source movie

(No.17) 八面山の景

 どこから見ても同じ形の八面山だが、南側の山麓から眺めると、見慣れた優しい山容とは違う表情が見られる。昔は竹が多かったことから箭山とも呼ばれる。
山上部には、大宝元(701)年、法蓮上人により開山された箭山神社上宮が鎮座する。社殿の北にある鷹石は御神体で、その一帯の巨石は古代祭祀が行われていたといわれる。英彦山と国東六郷満山の中継的役割をもつ霊山であり、山中には巨石信仰の謂れをもつ石が点在する。(Pあり)

 

英彦山と並び栄えた巨石修験の山

   

日本一大きいと言われる石舞台

                                     

イチイガシ林 県天然記念物

            

和与石

                                

箭山神社付近

                                                               

 

   All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中