JAPAN GEOGRAPHIC

和歌山県紀の川市 名手市場

Nateichiba,Kinokawa city,Wakayama

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


June 29 and July 6, 2024 野崎順次 source movie(June 29)  source movie(July 6)

名手市場の大和街道


6月29日、道の駅「青洲の里」から名手駅に帰る途中、県道127号線からわずか500mあまりであるが大和街道を歩いた。旧名手本陣以外に文化財指定建造物はないが、古い町家が散在して趣がある。

 

県道127号線から名手谷川小島橋

     

谷嘉薬局(昭和25年頃)
白ペンキ塗装の下見板張り外壁

  

名手谷川から旧名手本陣手前

        

旧名手本陣妹背家住宅(国重文)

   

辻慶進堂主屋(昭和27年)
印刷業の店舗兼用住宅、和洋折衷、裏に回って土蔵

         

藤田家主屋(明治前期)
主屋の間口は約 7 間と長大で、町並みでは大型の家屋である。厨子二階建て、桟瓦葺きの入母屋屋根に庇が付く。 棟高は約 4 間、外壁は黒漆喰壁である。土間は煉瓦敷。

           

旧名手郵便局(昭和3年)
先駆的な洋風建築、建物は桟瓦葺きの寄棟屋根、妻入り形式の本二階屋である。棟高は約 5 間と高く、外壁は下見板張りの白ペンキ塗装である。

        

雁行する左近家(昭和40年)と二越家(大正12年)

        

それから

    

金岡家住宅主屋(江戸末期-明治前期)
主屋の間口は 7 間半と長く、奥行きも5 間と町並みでは大型の家屋である。桟瓦葺きの入母 屋屋根の厨子二階屋で、棟高は約 3 間で煙出しをもつ。外壁は白漆喰壁であるが、二階開口部には木瓜型の虫籠窓が設けられ、漆喰で鏝絵の装飾が施された凝った造りである。

           

裏に回る。トカゲがいた。

       

それから

  

堀光文堂主屋(昭和7年頃)
店舗併用住宅、桟瓦葺の寄棟屋根の本二階屋で、妻入り形式である。二階の南西の一室が洋室のために、外壁は一階が真壁であるが二階の南西部が下見板張り風の大壁である

        

さらに西へ、名手駅への曲がり角を直進して、300mほど行ってみた。

        

名手駅

          

参考資料
千森督子「大和街道沿いの名手市場の町屋の特性と変容」和歌山信愛大学教育学部紀要 第3巻 2022

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中