和歌山県古座川町 古座川峡・一枚岩
Kozagawakyo/Ichimaiiwa,Kozagawa Town,Wakayama
Category
|
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Jan.16,2025 瀧山幸伸 source movie
天柱岩
一枚岩付近
牡丹岩
Feb.27,2023 瀧山幸伸 source movie
光泉寺
Jan.10,2022 瀧山幸伸 source movie
中津谷の滝Feb.13,2020 瀧山幸伸 source movie
一枚岩付近
牡丹岩
Feb.1,Feb.4 2019 瀧山幸伸 source movie
一枚岩付近
Ichimaiiwa
Edited movie
p>
古座川の一枚岩(こざがわのいちまいいわ)とは、和歌山県東牟婁郡古座川町の古座川左岸にある、高さ約150m・幅約800mの一枚の巨岩。国指定の天然記念物である。
一枚の岩盤としては佐渡島の大野亀(高さ約167m)や屋久島の千尋の滝(高さ約200m、幅約400m)などとともに日本最大級とされる。
石質は「古座川弧状岩脈」と呼ばれる、流紋岩質凝灰岩で、均質かつ硬く固結しているため、風化・浸食せず残ったと考えられている。
どのような地質であっても通常の場合形成された岩体は、断層、節理、風化などによって大きな岩体のまま残存することは少なく、このような巨大な一枚岩は稀であることから、1941年(昭和16年)12月13日に国の天然記念物に指定された。
以前から一枚岩の岩肌に大きい地衣類らしきものがあることは知られていたが、2001年に具体的な調査が行われた結果、世界最大最長命とされるヘリトリゴケが生えている事が判明している。その大きさ・寿命が他に類を見ないものかどうか研究・調査が行われている。
(wikipedia)
滝の拝付近 Takinohai Edited movie
ボウズハゼなどの遡上が見られる。
四万十川や仁淀川より素晴らしい清流と類を見ないジオサイトで構成された日本有数の絶景
古座川の河口付近から上流の一枚岩へ
河口付近
河内島
Kochishima
牡丹岩(天然記念物)
Botan iwa
沈下橋
一枚岩 (天然記念物)
Ichimai iwa
Feb.9,2018 瀧山幸伸
Feb.18 ,2016 瀧山幸伸 source movie
July 28,2013 瀧山幸伸 source movie
A camera
一枚岩
牡丹岩
高河原
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中