JAPAN GEOGRAPHIC

FAQ

研究員(アカデミックユーザ)


■ はじめに

FAQの、理念 運営者 ユーザ登録ガイドをご覧ください。

■ お願いの趣旨

 

全ての学術分野の研究者や教育関係者、行政担当者、学習関連施設及び 文化財関係者にお願いです。

コンテンツの充実にはぜひともあなたの協力が必要です。ユーザ登録の年費用もダウンロード費用も無料となる特権の代替として、コンテンツの提供や編集作業などにご協力ください。

■ 対象者

対象基準は単なる例示です。堅苦しく考えず、次項「活動担当」での活動が継続できる方であればどなたでも可です。

研究者: 全ての学術分野のいずれかで継続研究しておられれば可で、学歴や経歴は不要です。

教育関係者: 教育者や教育関連の方(教育委員会)など。学生で理念に賛同し積極的に関与できる方。

行政担当者: Japan Geographicの理念に関連する行政組織で実務に携われている方など。

学習関連施設及び文化財関係者: 博物館美術館資料館図書館などの学習施設、自然公園、文化財関係(寺社など)。

その他: ご自分の知識や能力がJapan Geographicで活かせる方(例:IT技術者、編集者など。映像制作の例では、映画製作に関わる全領域のスタッフなど)

■ 活動担当

知的貢献の目安を提示するのは難しいのですが、免除額に相当する貢献をお願いします。

以下のようないずれかのガイドラインとします。

・コンテンツの提供担当

写真またはビデオと文章を、新規のページあるいは既存ページに追加、ウェブマガジン、リサーチマガジンのいずれかに投稿ください。

ウェブマガジンは、ニュース、簡易レポートなど、教養ブログ程度の内容でも可です。知的総合誌の読み物のように何らかの知的要素が入っていれば良く、それほどアカデミックでなくても結構です。

リサーチマガジンは、Nature,Scientific Americanなどの総合学術誌あるいは学会誌や紀要に準じたレベルの論考、論文、コラムなどで、Japan Geographicに関連するもので、過去に作成した資料あるいは学術関連の著作権フリーの公文書など(調査報告書等)でも可です。

・編集と掲示板運営担当

 既存コンテンツを加工編集する編集部の作業です。既存ウェブページに解説を追加すること、投稿されたコンテンツをウェブページや動画に編集すること、掲示板の円滑な運営(モデレータ)などです。

・企画担当

 社団法人の運営に関する業務です。

・システム運営担当

 IT技術を持つ方のプログラミングやサーバ運営などの業務です。

・その他 担当したい分野があればご相談ください。

■ 著作権

自分の著作権を確保したままです。著作権のページを参照ください。

■ 資格と名刺

コンテンツの掲載が一定量に達し、事務局の認定を経れば「JAPAN GEOGRAPHIC研究員」を名乗れ、各自が作成する名刺ホームページ等にその旨記載することができます。年齢、職業、経歴、国籍などは問いません。

■ 活動綱領

・社会的に尊敬される高潔なボランティア活動をすること。

・研究員相互で積極的にコミュニケーションを図り、他者を支援すること。

・積極的に研究員あるいは一般登録ユーザ候補を紹介すること。自分が紹介した登録ユーザの指導育成等に責任を持つこと。

・活動実績が無い場合または理事会が相当と認める場合には除名となります。

■ ご賛同いただけましたか?研究員に登録するには?

研究員登録申請書


■お問い合わせは事務局

Please contact us if you have any questions.


 All rights reserved 無断転用禁止