JAPAN-GEOGRAPHIC.TV

奈良県桜井市 談山神社

Tanzanjinja,Sakurai City,Nara

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water    
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 

桜井市多武峰319 談山神社 本殿 重文 近世以前/神社 江戸末期 嘉永3(1850) 三間社隅木入春日造、檜皮葺 瑞垣1棟、彩色雛形7枚、漆塗手板8枚、棟札4枚 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 拝殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) "懸造、桁行一間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、前後軒唐破風付、檜皮葺左右突出部 各桁行五間、梁間三間、一重、両端入母屋造、檜皮葺" 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 東透廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) "桁行四間、梁間三間、一重、西面唐破風造、東面入母屋造、檜皮葺南面折曲り部 各桁行五間、梁間二間、一重、両下造、檜皮葺" 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 西透廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) "桁行四間、梁間三間、一重、東面唐破風造、西面入母屋造、檜皮葺南面折曲り部 各桁行二間、梁間二間、一重、南面切妻造、檜皮葺" 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 楼門 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) 三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 東宝庫 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) 桁行三間、梁間二間、校倉、入母屋造、檜皮葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 西宝庫 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) 桁行三間、梁間二間、校倉、入母屋造、檜皮葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 摂社東殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) 三間社隅木入春日造、檜皮葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 神廟拝所 重文 近世以前/神社 江戸中期 寛文8(1668) 桁行五間、梁間四間、一重、入母屋造、背面下屋附属、檜皮葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 閼伽井屋 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和(1615-1624)頃 桁行一間、梁間一間、一重、入母屋造、こけら葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 末社惣社本殿 重文 近世以前/神社 江戸中期 寛文8(1668) 三間社隅木入春日造、銅板葺 瑞垣1棟 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 末社惣社拝殿 重文 近世以前/神社 江戸中期 寛文8(1668) "桁行一間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、前後軒唐破風付、銅板葺左右突出部 各桁行二間、梁間二間、一重、両端入母屋造、銅板葺" 19770128

桜井市多武峰319 談山神社 末社比叡神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永4(1627) 一間社流造、正面千鳥破風及び軒唐破風付、檜皮葺 19770128

桜井市多武峰319 談山神社権殿 重文 近世以前/神社 室町後期 "永正3-9(1560-1566)(軒以下)" 桁行五間、梁間正面五間、背面三間、一重、入母屋造、妻入、向拝一間、背面下屋附属、檜皮葺 棟札1枚 19150326

桜井市多武峰319 談山神社十三重塔 重文 近世以前/神社 室町後期 享禄5(1532) 三間十三重塔婆、檜皮葺 棟札2枚 19000407

桜井市多武峰319 談山神社摩尼輪塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 乾元2(1303) 石造摩尼輪塔 乾元二年癸卯五月日立之の刻銘がある 19550202


April 12,2025 大野木康夫


Aug. 2020 野崎順次 石造物めぐり


Nov.2019 大野木康夫


Nov.,2017 瀧山幸伸


Nov.,2015 野崎順次


Dec.,2013 


Nov.,2013 瀧山幸伸


Oct.,2011 大野木康夫


Nov.,2008 瀧山幸伸 


All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中