MONTHLY WEB MAGAZINE Dec.2011


■■■■■ 月食 瀧山幸伸

12月10日夜、月食を観察しました。Japan Geographicは「楽しく学ぶ教育サイト」「学校に行かなくても幼稚園から大学院クラスまでの勉強ができる」ことを目指していますので、月食のようなコンテンツは必須です。

が、撮影はずいぶん苦労しました。微速度撮影(タイムラプス)のムービーを見ると月が欠けていく様子が手に取るようにわかります。このような教材は本来ならば学校の先生が自ら作成するべきものででしょうが。

「世界遺産日光の秋」

11月初旬、世界遺産日光を訪問しました。百か所近くある世界遺産日光の登録建物は皆国宝あるいは重要文化財に指定されています。

神仏分離が行われ、東照宮、二荒山神社、輪王寺と別れましたが、日光のスピリットは一体です。今回は輪王寺の大猷院と慈眼堂を中心に調査しました。全体索引の、60番から67番までと、72番から92番までです。

慈眼堂廟塔では地震の影響で石像の首が無残に折れてしまいましたが、居合わせた文化財保護担当者の話では修復は可能なようです。

いつもはごった返す大猷院は信じられないような静けさで、廟所本来の幽玄な雰囲気を漂わせていました。

日光を訪問するたびに、細部にわたる建築や意匠の技が発見され、自分の眼がいかに節穴で何も見ていなかったことか、悔いの繰り返しです。

78 大猷院霊廟 夜叉門

  

「 今年の紅葉」

今年の紅葉は物理的には美しくありません。特に山が美しくなく、いつもは紅葉するケヤキなどは褐色の枯葉で風景を損じているとも言えますが、今年はひとしお紅葉がいとおしかったですね。

この秋訪問した紅葉の中でのおすすめは、福島の観音沼、新潟の名水竜ケ窪長谷川家、長野の金峰山渓谷、茨城の花園神社、花園渓谷、栃木の蓬莱山唐沢山、埼玉の中津川渓谷平林寺、東京の六義園、神奈川の三渓園、滋賀の金剛輪寺、京都の酬恩庵一休寺などです。いつもとは違って静かに過ごせました。

紹介順

            


 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中