JAPAN GEOGRAPHIC 

茨城の文化財

Ibaraki


国宝・重要文化財(建造物)

National treasures Important cultural properties (buildings)

国宝・重要文化財・登録文化財建築 一覧表 (作成:大野木康夫

所在地 名称・棟名 区分 種別 時代 年代 概要 附指定 重文指定

 石岡第一発電所施設

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 第一号水路橋 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 鉄筋コンクリート造単アーチ橋、橋長12.2m 20081202

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 第二号水路橋 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 鉄筋コンクリート造単アーチ橋、橋長20.0m 20081202

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 水槽余水路 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 石造及び鉄筋コンクリート造、延長212.7m、水槽排砂路、水槽・調圧水槽間水抜路及び減勢池附属 20081202

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 調圧水槽 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 鉄筋コンクリート造円筒形水槽、直径8.2m、高さ11.0m、接続部附属 20081202

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 本館発電機室 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 鉄筋コンクリート造、建築面積264.99㎡、鉄板葺、放水路及び石積護岸附属 20081202

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 本館旧変圧器室 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 鉄筋コンクリート造、建築面積139.25㎡、鉄板葺、東面発電機室に接続 20081202

北茨城市中郷町石岡 石岡第一発電所施設 本館変電室 重文 近代/産業・交通・土木 大正 大正5(1916) 鉄筋コンクリート造、建築面積149.06㎡、二階建、鉄板葺、高圧線引入口付、東面旧変圧器室に接続 20081202

高萩市大字横川 石岡第一発電所施設 沈砂池 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治44(1911) 鉄筋コンクリート造、延長53.5m、上下流制水門付、側水路(上流制水門を含む)、余水路及び第二号開渠附属 20081202

 旧茨城県立太田中学校講堂

常陸太田市栄町58 旧茨城県立太田中学校講堂 重文 近代/学校 明治 明治37(1904) 木造、建築面積296.7㎡、一階建、桟瓦葺、南面玄関ポーチ、東、西面出入口庇付、各鉄板葺 19760203

 佐竹寺本堂

常陸太田市天神林町2404 佐竹寺本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 桁行五間、梁間五間、一重もこし付、寄棟造、茅葺、もこし正面中央一間唐破風付、こけら葺 19060414

 旧弘道館

水戸市北三の丸119 旧弘道館 正庁 重文 近世以前/その他 江戸末期 天保12(1841) 二十四畳(床、棚、附書院付)、十五畳、十二畳、二十四畳(床付)、十畳、十二畳(押入付)、六畳、玄関、入側、廊下より成る、一重、南面、北面及び玄関入母屋造、西面寄棟造、桟瓦葺 19640526

水戸市北三の丸119 旧弘道館 至善堂 重文 近世以前/その他 江戸末期 天保12(1841) 十二畳半(床、棚付)、十畳、十七畳半、十二畳半、十畳、畳廊下、入側、縁より成る、西面及び北面寄棟造、桟瓦葺 19640526

水戸市北三の丸119 旧弘道館 正門 重文 近世以前/その他 江戸末期 天保12(1841) 四脚門、切妻造、本瓦葺 塀 19640526

 八幡宮本殿

水戸市八幡町8-54 八幡宮本殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長3(1598) 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、正面一間通り庇付、こけら葺 19540917

 中崎家住宅

水戸市鯉渕町2897 中崎家住宅(茨城県東茨城郡内原町) 重文 近世以前/民家 江戸中期 元禄元(1688) 桁行13.4m、梁間8.2m、寄棟造、茅葺、東面庇付、板葺 19680425

 薬王院本堂

水戸市元吉田町682 薬王院本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 享禄2(1529) 桁行七間、梁間五間、一重、入母屋造、茅葺形銅板葺 厨子1基、棟札2枚 19660611

 佛性寺本堂

水戸市栗崎町1985 佛性寺本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 天正13(1585) 八角円堂、一重、桟瓦形銅板葺 旧露盤1個 19880113

 笠間稲荷神社本殿

笠間市笠間1 笠間稲荷神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸末期 万延元(1860) "本殿及び旧拝殿よりなる外陣(旧拝殿) 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、向拝一間、軒唐破風付、本瓦形銅板葺内陣(本殿) 桁行三間、梁間三間、一重、背面入母屋造、前面外陣に接続、内陣の棟は外陣の棟をこえて正面に破風をつくる、本瓦形銅板葺" 棟札1枚 19880113

 塙家住宅

笠間市安居2009 塙家住宅(茨城県西茨城郡岩間町) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 18世紀中頃 桁行13.5m、梁間9.3m、寄棟造、茅葺 19760203

笠間市安居2009 塙家住宅(茨城県西茨城郡岩間町) 土間 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期 桁行13.2m、梁間6.7m、寄棟造、妻入、茅葺 19760203

 楞厳寺山門

笠間市片庭775 楞厳寺山門 重文 近世以前/寺院 室町中期 室町中期 四脚門、切妻造、茅葺 19170405

 善光寺楼門

石岡市太田940-1 善光寺楼門 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 三間一戸楼門(軒以上を欠く)、寄棟造、茅葺 19831226

 横利根閘門

稲敷市西代地先 横利根閘門 重文 近代/産業・交通・土木 大正 大正10(1921) "閘室(両岸防舷材を含む)一所閘頭部(門扉四枚、ラック棒四本、給排水扉二枚、給排水扉開閉装置一基を含む)二所閘門外擁壁四所" "利根川治水利記功碑1基、中川吉造胸像所1所、旧門扉部分2点、給排水扉巻揚機械2基" 20000525

 平井家住宅

稲敷市柴崎155 平井家住宅(茨城県稲敷郡新利根村) 重文 近世以前/民家 江戸中期 元禄(1688-1703)頃 桁行20.2m、梁間10.7m、寄棟造、西面北端便所附属、茅葺 19760203

 旧茨城県立土浦中学校本館

土浦市真鍋町2390-2 旧茨城県立土浦中学校本館 重文 近代/学校 明治 明治37(1904) 木造、建築面積987.9㎡、一階建、スレート葺棟札1枚 19760203

 シャトーカミヤ旧醸造場施設

牛久市中央3丁目20-4 シャトーカミヤ旧醸造場施設 事務室 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治36(1903) 煉瓦造、建築面積308.52㎡、2階1部1階建、鉄板葺、時計塔付 20080609

牛久市中央3丁目20-4 シャトーカミヤ旧醸造場施設 発酵室 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治36(1903) 煉瓦造、建築面積436.75㎡、地上二階地下一階建、鉄板葺、西面及び南面突出部附属 20080609

牛久市中央3丁目20-4 シャトーカミヤ旧醸造場施設 貯蔵庫 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治36(1903) 煉瓦造、建築面積404.58㎡、一階建、鉄板葺(内装を除く)、北面発酵室に接続、東面北側発酵室西面突出部に接続 20080609

 西蓮寺

行方市西蓮寺504 西蓮寺仁王門 重文 近世以前/寺院 室町後期 天文12(1543) 三間一戸楼門(二階を欠く)、寄棟造、とち葺形銅板葺 19170405

行方市西蓮寺504 西蓮寺相輪 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 弘安10(1287) 青銅製相輪? 棟札1枚 19170813

 山本家住宅

神栖市奥野谷4281 山本家住宅(茨城県鹿島郡神栖町) 重文 近世以前/民家 江戸中期 江戸中期 桁行19.7m、梁間10.6m、南面突出部 桁行3.8m、梁間6.9m、寄棟造、茅葺 19760203

 鹿島神宮

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮 本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和4-5(1618-1619) 三間社流造、向拝一間、檜皮葺 棟札2枚 19010327

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮 石の間 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和4-5(1618-1619) 桁行二間、梁間一間、一重、切妻造、前面幣殿に接続、檜皮葺 19110417

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮 幣殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和4-5(1618-1619) 桁行二間、梁間一間、一重、切妻造、前面拝殿に接続、檜皮葺 19110417

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮 拝殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和4-5(1618-1619) 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺 19110417

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮仮殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和5(1619) 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺 19760520

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮摂社奥宮本殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長10(1605) 三間社流造、向拝一間、檜皮葺 棟札1枚 19010327

鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮楼門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) 三間一戸楼門、入母屋造、銅板葺 旧雇十字?2組、旧雇十字ホゾ2組 19660611

 小山寺三重塔

桜川市富谷2190 小山寺三重塔 重文 近世以前/寺院 室町中期 寛正6(1465) 三間三重塔婆、とち葺 19060414

 椎名家住宅

かすみがうら市加茂4148 椎名家住宅(茨城県新治郡出島村) 重文 近世以前/民家 江戸中期 延宝2(1674) 桁行15.3m、梁間9.6m、寄棟造、茅葺 19680425

 坂野家住

常総市大生郷町2037 坂野家住宅(茨城県水海道市大生郷町) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸中期 "江戸中期(居室部)江戸後期(座敷部)" "居室部 桁行18.5m、梁間14.3m、東面突出部 桁行7.8m、梁間8.4m、寄棟造、縁側附属座敷部 桁行10.7m、梁間7.0m、南端寄棟造、北端主屋に接続、玄関入母屋造、便所附属、総茅葺" 19680425

常総市大生郷町2037 坂野家住宅(茨城県水海道市大生郷町) 表門 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期 薬医門、切妻造、茅葺 塀2棟 19680425

旧坂野家住宅 追加2棟(茨城県常総市)

 来迎院多宝塔

龍ヶ崎市馴馬町2362 来迎院多宝塔 重文 近世以前/寺院 室町後期 弘治2(1556) 三間多宝塔、こけら葺 20061219

 竜禅寺三仏堂

取手市米ノ井467 竜禅寺三仏堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 永禄12(1569)以前 桁行三間、梁間四間、一重、両側面及び背面もこし付、寄棟造、茅葺、もこし板葺 19760520

 大宝八幡神社本殿

下妻市大宝667 大宝八幡神社本殿 重文 近世以前/神社 桃山 天正5(1577) 三間社流造、茅葺形銅板葺 19060414

 内外大神宮

筑西市小栗1 内外大神宮 内宮本殿 重文 近世以前/神社 江戸中期 延宝7(1679) 桁行三間、梁間二間、神明造、茅葺(銅板仮葺) 内宮御門1棟、外宮御門1棟 20091208

筑西市小栗1 内外大神宮 外宮本殿 重文 近世以前/神社 江戸中期 延宝7(1679) 桁行三間、梁間二間、神明造、茅葺(銅板仮葺) 20091208

筑西市小栗1 内外大神宮 御遷殿 重文 近世以前/神社 桃山 天正2(1574) 一間社流造、茅葺 20091208

 大塚家住宅

つくば市大字栗原835 大塚家住宅(茨城県新治郡桜村) 重文 近世以前/民家 江戸中期 江戸中期 桁行18.5m、梁間11.6m、西面突出部 桁行4.8m、梁間5.7m、寄棟造、茅葺、東面庇付、桟瓦葺 19760203

 旧飛田家住宅

古河市大字鴻巣字古城跡1024 旧飛田家住宅(旧所在 茨城県久慈郡金砂郷村) 重文 近世以前/民家 江戸中期 江戸中期 桁行16.9m、梁間6.6m、南面突出部 桁行4.7m、梁間5.6m、寄棟造、北面土庇附属、茅葺 19680425

旧矢中家住宅 2棟(茨城県つくば市)


史跡 名勝 天然記念物

Places of scenic beauty Historic sites Natural monuments

名称 文化財種類 種別1 種別2 指定年月日 特別指定年月日 都道府県 所在地 保管施設の名称 所有者名 管理団体又は責任者 緯度 経度

 金田官衙遺跡 史跡名勝記念物 史跡 20040227 茨城県 つくば市

 小田城跡 史跡名勝記念物 史跡 19350607 茨城県 つくば市大字小田 36.1512651 140.1107816

 平沢官衙遺跡 史跡名勝記念物 史跡 19801204 茨城県 つくば市大字平沢 36.17819412 140.1033101

 馬渡埴輪製作遺跡  史跡名勝記念物 史跡 19690805 茨城県 ひたちなか市太字馬渡 36.40215048 140.5615208

 虎塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19740123 茨城県 ひたちなか市大字中根 36.37357805 140.5696765

 陸平貝塚 史跡名勝記念物 史跡 19980911 茨城県 稲敷郡美浦村 36.01726325 140.3491122

 広畑貝塚 史跡名勝記念物 史跡 19820227 茨城県 稲敷市飯出ひろ畑 35.978676 140.3853

 袋田の滝及び生瀬滝 史跡名勝記念物 名勝 20150310 茨城県 茨城県久慈郡大子町 36.76809444 140.3553028

常陸国府跡  史跡名勝記念物 史跡 20100805 茨城県 茨城県石岡市総社1丁目 36.18983118 140.2686638

 片庭ヒメハルゼミ発生地 史跡名勝記念物 天然記念物 19341228 茨城県 笠間市片庭 36.40217957 140.2043631

 "結城廃寺跡 附 結城八幡瓦窯跡" 史跡名勝記念物 史跡 20020920 茨城県 結城市上山川・矢畑 36.25710822 139.8782667

 安良川の爺スギ 史跡名勝記念物 天然記念物 19241209 茨城県 高萩市安良川 36.715542 140.70282

 桜川(サクラ) 史跡名勝記念物 名勝 19241209 茨城県 桜川市磯部 36.36581133 140.1371601

 桜川のサクラ 史跡名勝記念物 天然記念物 19740716 茨城県 桜川市磯部 36.3653569 140.1372527

真壁城跡 史跡名勝記念物 史跡 19941028 茨城県 桜川市真壁町 36.27467141 140.1095352

 鹿島神宮境内附郡家跡 史跡名勝記念物 史跡 19860804 茨城県 鹿島市大字宮中 35.97032651 140.6350744

水戸德川家墓所 史跡名勝記念物 史跡 20070726 茨城県 常陸太田市 36.572651 140.529449

 佐久良東雄旧宅 史跡名勝記念物 史跡 19440307 茨城県 新治郡八郷町 36.24657421 140.2060863

 "台渡里官衙遺跡群  台渡里官衙遺跡  台渡里廃寺跡" 史跡名勝記念物 史跡 20050714 茨城県 水戸市 36.41043303 140.4289564

 愛宕山古墳  史跡名勝記念物 史跡 19340501 茨城県 水戸市愛宕町 36.3963849 140.451678

 大串貝塚 史跡名勝記念物 史跡 19700511 茨城県 水戸市塩崎町 36.33343775 140.5492972

 吉田古墳 史跡名勝記念物 史跡 19220308 茨城県 水戸市元吉田町 36.35863629 140.4752426

 旧弘道館 史跡名勝記念物 特別史跡 19220308 19520329 茨城県 水戸市三の丸 36.37580762 140.4770864

 常磐公園 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19220308 茨城県 水戸市常磐町・見川町 36.37452942 140.4523776

 白旗山八幡宮のオハツキイチョウ 史跡名勝記念物 天然記念物 19290402 茨城県 水戸市八幡町 36.387798 140.459763

 常陸国分尼寺跡 史跡名勝記念物 特別史跡 19221012 19520329 茨城県 石岡市若松 36.2016147 140.267746

 常陸国分寺跡  史跡名勝記念物 特別史跡 19221012 19520329 茨城県 石岡市府中 36.1963598 140.2737012

舟塚山古墳 史跡名勝記念物 史跡 19210303 茨城県 石岡市北根本 36.1676271 140.2895449

 大宝城跡  史跡名勝記念物 史跡 19340501 茨城県 筑西市、下妻市大宝 36.20337934 139.9724995

新治廃寺跡 附 上野原瓦窯跡  史跡名勝記念物 史跡 19420721 茨城県 筑西市、桜川市 36.34521652 140.0420362

新治郡衙跡 史跡名勝記念物 史跡 19680520 茨城県 筑西市古郡 36.34175585 140.044157

 関城跡 史跡名勝記念物 史跡 19340501 茨城県 筑西市関館 36.22577253 139.9646518

 上高津貝塚 史跡名勝記念物 史跡 19771004 茨城県 土浦市宍塚・上高津・中高津 36.07691284 140.1660109

 大戸のサクラ 史跡名勝記念物 天然記念物 19320723 茨城県 東茨城郡茨城町 36.31941666 140.4208333

小幡北山埴輪製作遺跡 史跡名勝記念物 史跡 19920121 茨城県 東茨城郡茨城町 36.27592516 140.4073181

いぶき山イブキ樹叢 史跡名勝記念物 天然記念物 19221012 茨城県 日立市十王町 36.69255825 140.7156708

 泉坂下遺跡 史跡


伝統的建造物群保存地区

Important preservation districts for gorups of historic buildings

 桜川市真壁 重要伝統的建造物群保存地区 在郷町


無形文化財

Important intangible cultural properties

?漆 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 漆芸 −

一中節 三味線 重要無形文化財(各個認定) 芸能 音楽 −

 結城紬 重要無形文化財(保持団体認定) 工芸技術 染織 −

粟野春慶 選択無形文化財 工芸技術 漆芸 −

刺繍 選択無形文化財 工芸技術 染織 −

西の内紙 選択無形文化財 工芸技術 手漉和紙(てすきわし) −


無形民俗文化財

Important intangible folk cultural properties

綱火 重要無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 茨城県

日立風流物 重要無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 茨城県

あんば囃子 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 茨城県

金砂田楽 選択無形民俗文化財 民俗芸能 田楽 茨城県

五所駒滝神社の祭事 選択無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 茨城県

綱火 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 茨城県

 鹿島の祭頭祭 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 茨城県

常陸大津のお船祭 選択無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 茨城県

真家のみたま踊 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 茨城県

大串のささらと大野のみろく 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 茨城県

大畑のからかさ万灯 選択無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 茨城県

那珂湊の獅子とみろく 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 茨城県

日立風流物 選択無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 茨城県

龍ヶ崎の撞舞 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 茨城県

北関東のササガミ習俗/無形民俗文化財・風俗習慣・年中行事/2県以上

お枡廻しの習俗 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰)


有形民俗文化財

Important tangible folk cultural properties

日立風流物 重要有形民俗文化財 信仰に用いられるもの − −


選定保存技術

Selected conservation techniques


国宝・重要文化財(美術工芸品)

{直刀/黒漆平文大刀拵} 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 茨城県

絹本著色十六羅漢像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 茨城県

紙本著色拾遺古徳伝〈(残闕)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 茨城県

紙本著色聖徳太子絵伝 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 茨城県

朱漆足付盥 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

埴輪男子立像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 茨城県

太刀〈銘吉宗/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

太刀〈銘恒次/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

太刀〈銘守家造/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

太刀〈銘信房作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

太刀〈銘則包作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

鷹見泉石関係資料 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 茨城県

短刀〈銘国光/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

短刀〈銘筑州住行弘/観応元年八月日〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 茨城県

銅印〈印文「静神宮印」/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 茨城県

銅鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

銅鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

銅鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

梅竹蒔絵鞍 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

網代笈 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 茨城県

泉坂下遺跡出土物

 

 

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中