.
JAPAN GEOGRAPHIC
Flower scenes
三重県
Mie Pref.
花のある場所を網羅しているものではありません。取材時に花に遭遇した場所、程度のリストです。実際の訪問にあたっては情報を再確認してください。
JIS市町村コード順に表示しています。
JIS city/town/village code order
Tsu city
Mitake no sakura 津市三杉町三多気
アサヒザクラ(旭桜)を主とする。 標高約986mの大洞山南麓に近く県境丘陵にある真福院門前から南方1.5km、参道の両側に400本程献木列植されたもの。 種類ごとに微妙な差ができ長期に花が楽しめる。真福院は真言宗の寺で、約1100年前に醍醐寺を開き、修験道中興の祖として大峯や吉野に関わる理源大師が開いたとされる。師が桜を植樹したのが始まりと言われ、特に伊勢国司初代北畠顕能は、一族の祈願所と定めて、上多気の北畠氏館から飼坂を越えて真福院山門まで8kmあまりの旧伊勢本街道沿いに桜を植えたと伝えられている。 開花時には花のトンネルができ、棚田と桜の調和する立体的景観もすばらしい。
|
![]() |
Tsu Kitabatake homeland
|
![]() |
![]() Yukijinja,Tsu city, Mie |
![]() |
![]() 三重県津市 偕楽公園 Kairakukoen,Tsu city,Mie |
![]() |
![]() 三重県津市 津城跡 Tsu Castle,Tsu city,Mie |
![]() |
Yokkaichi city
Ise city
![]() 三重県伊勢市 宮川堤 Miyakawa, Ise city, Mie |
![]() |
Matsusaka city
![]() 三重県松阪市 松坂城跡 Matsusaka castle,Matsusaka city,Mie |
![]() |
Kuwana city
![]() Rokkaen (old Moroto Seiroku residence),Morotoke,Kuwana city,Mie |
![]() |
Suzuka city
![]() Suzuka forest garden, Suzuka city, Mie |
![]() |
白子不断ザクラ 天然記念物 Shirako Fudanzakura 鈴鹿市寺家
一年中断えず開花結実する桜で、厳寒の頃でも緑の葉を持つ。不断桜と称するものは他にもあるが、四季花葉を生じるものは稀。
|
Nabari city
Owase city
Kameyama city
![]() 三重県亀山市 亀山 Kameyama,,Kameyama city,Mie |
![]() |
Toba city
![]() 三重県鳥羽市 鳥羽城跡 Toba Castle,Toba city, Mie |
![]() |
Kumano city
Inabe city
Fujiwaradake,Inabe city,Mie
|
![]() |
![]() Inabe city Agripark, Inabe city, Mie |
![]() |
Shima city
![]() Shima peninsura,Shima city,Mie |
![]() |
![]() Chichukaimura(Mediterranean village),Shima city,Mie |
![]() |
![]() Nemunosato,Shima city,Mie |
![]() |
Iga city
Yono park, Iga City, Mie Pref |
![]() |
![]() 三重県伊賀市 伊賀上野城 Iga Ueno Castle, Iga City, Mie Pref |
![]() |
Meiwa town
![]() Saiku ato,Meiwa town,Mie |
![]() |
Tamaki town
![]() 三重県玉城町 田丸城跡 Tamarujo, Tamaki town, Mie |
![]() |
Minamiise town
![]() 三重県南伊勢町 Minamiise town,Mie |
![]() |
Kihoku town
![]() 三重県 御浜町 Mihama Town,Mie |
![]() |
Kihou town