JAPAN GEOGRAPHIC 

日本の世界遺産(暫定リストを含む)

UNESCO registered world heritage in Japan (Including tentative lists)

都道府県コード順


知床(北海道斜里郡斜里町、目梨郡羅臼町)(2005年7月登録)

Shiretoko


北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群 北海道 青森県 秋田県 岩手県

Jomon Archaeological Sites in Hokkaido, Northern Tohoku, and other regions

キウス周堤墓群(千歳市)Kiusu

北黄金貝塚(伊達市)Kitakogane

入江・高砂貝塚(洞爺湖町)Irie Takasago

鷲ノ木遺跡(森町)Washinoki

大船遺跡(函館市)Ofune

垣ノ島遺跡(函館市)Kakinoshima

三内丸山遺跡(青森市、特別史跡)Sannnai maruyama

小牧野遺跡(青森市)- ストーンサークル Komakino

是川遺跡(八戸市)Korekawa

長七谷地貝塚(八戸市)Chohichiyachi

亀ヶ岡石器時代遺跡(つがる市) - 遮光器土偶 Kamegaoka

田小屋野貝塚(つがる市) Tagoyano

大森勝山遺跡(弘前市)Omori Katsuyama

二ツ森貝塚(七戸町)Futatsumori

大平山元I遺跡(外ヶ浜町)Ohira Yamamoto

御所野遺跡(一戸町)Goshono

大湯環状列石(鹿角市、特別史跡)Oyu

伊勢堂岱遺跡(北秋田市)Isedotai


白神山地(青森県西津軽郡鰺ヶ沢町、深浦町、中津軽郡西目屋村、秋田県山本郡藤里町)(1993年12月登録)

Shirakami Sanchi

十二湖 Juniko in Shirakami

西目屋村 白神山地 Nishimeya Shirakami


平泉—仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群—(岩手県西磐井郡平泉町)(2011年6月登録)

Hiraizumi

中尊寺(金色堂などが含まれる)Chusonji

毛越寺 moustuji

観自在王院跡 Kanjizaioin

無量光院跡 Muryokoin

金鶏山 Kinkeizan

 


 日光の社寺(栃木県日光市)(1999年12月登録)

Shrines and Temples of Nikko

日光東照宮 Nikko Toshogu

日光二荒山神社 Nikko Futarasan

日光山輪王寺 Nikko Rinnoji


 富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県富岡市、伊勢崎市、藤岡市、甘楽郡下仁田町)(2014年6月登録)

Tomioka

富岡製糸場 Tomioka Seishijo,Tomioka city,Gunma

田島弥平旧宅 Tajima Yahei Kyutaku,Sakai Shiumamura,Isesaki city,Gunma

高山社跡 Takayamasha ato,Fujioka city,Gunma

荒船風穴 Arafune Fuketsu,Shimonita town,Gunma


ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-(2016年7月登録)

Le Corbusier Architecture

国立西洋美術館(東京都台東区)Tokyo National Museum of Western Art


小笠原諸島 (東京都小笠原村)(2011年6月登録)

Ogasawara Islands


古都鎌倉の寺院・神社

Kamakura

鶴岡八幡宮 Kamakura Tsurugaoka hachiman shrine

若宮大路 Wakamiyaoji

寿福寺 Jufukuji

鎌倉 建長寺 Kamakura Kenchoji

瑞泉寺 kamakura zuisenji

鎌倉大仏  Daibutsu

覚園寺 Kakuonji

仏法寺跡(極楽寺) Buppoji ato(Gokurakuji)

永福寺跡Youfukuji

法華堂跡 源頼朝の墓Hokkedoato,Yoritomo graveyard,Kamakura city,Kanagawa

北条氏常盤亭跡Hojo Tokiwatei ato,Kamakura city,Kanagawa

亀ケ谷坂Kamegayatsuzaka,Kamakura city,Kanagawa

仮粧坂 Genjiyama,Kamakura city,Kanagawa

大仏切通 Daibutsu Kiridoshi

極楽寺 Gokurakuji,Kamakura city,Kanagawa

鎌倉 円覚寺 Kamakura Engakuji

荏柄天神社 Egara Tenjinsha, Kamakura city,Kanagawa

浄光明寺 Jokomyoji

朝夷奈切通 Asaina Kiridoshi

東勝寺跡Toshoji ato, Kamakura city,Kanagawa

名越切通 Nagoe Kiridoshi

称名寺 Shomyoji

和賀江嶋 Wakaenoshima


金と銀の島、佐渡 -鉱山とその文化- 新潟県

Sado


富士山-信仰の対象と芸術の源泉(静岡県静岡市、富士宮市、御殿場市、裾野市、駿東郡小山町、山梨県富士吉田市、南都留郡富士河口湖町、山中湖村、忍野村、南巨摩郡身延町)(2013年6月登録)

MtFuji

富士山

山頂の信仰遺跡群

大宮・村山口登山道(現・富士宮口登山道)

山口登山道(現・御殿場口登山道)

須走口登山道

吉田口登山道

北口本宮冨士浅間神社

西湖

精進湖

本栖湖

富士山本宮浅間大社

山宮浅間神社

村山浅間神社

須山浅間神社

冨士浅間神社(須走浅間神社)

河口浅間神社

冨士御室浅間神社

旧外川家住宅

小佐野家住宅

山中湖

河口湖

忍野八海

出口池

御釜池

底抜池

銚子池

湧池

濁池

鏡池

菖蒲池

船津胎内樹型

吉田胎内樹型

人穴富士講遺跡

白糸ノ滝

三保松原

富士山域 MtFuji


白川郷・五箇山の合掌造り集落(1995年12月登録)

Historic Villages of Shirakawa-go and Gokayama

白川郷 Shitakawago 岐阜県大野郡白川村大字荻町

五箇山 Gokayama 富山県南砺市相倉 富山県南砺市菅沼


彦根城

Hikone castle

 


古都京都の文化財(京都府京都市、宇治市、滋賀県大津市)(1994年12月登録)

Kyoto

賀茂別雷神社(上賀茂神社)Kamigamo

賀茂御祖神社(下鴨神社)Shimogamo

教王護国寺(東寺)Toji

清水寺 Kiyomizudera 地主神社を含む

延暦寺 Enryakuji

醍醐寺 Daigoji  塔頭寺院の三宝院を含む

仁和寺 Ninnaji

平等院 Byoudouin

宇治上神社 Ujigami jinja

高山寺 Kozanji

西芳寺(苔寺)Saihoji

天龍寺 Tenryuji

鹿苑寺(金閣寺) Rokuonji(Kinkakuji)

慈照寺 (銀閣寺) Jishouji (Ginkakuji)

龍安寺 Ryoanji

西本願寺 Nishi Honganji

二条城 Nijojo


百舌鳥・古市古墳群 -仁徳陵古墳をはじめとする巨大古墳群- 大阪府

Mozu Furuichi Kofungun

百舌鳥エリア

百舌鳥古墳群(堺市)

1 反正天皇陵古墳 はんぜいてんのうりょうこふん 前方後円墳 148m  
2-1 仁徳天皇陵古墳 にんとくてんのうりょうこふん 前方後円墳 486m 日本最大の規模
2-2 茶山古墳 ちゃやまこふん 円墳 56m  
2-3 大安寺山古墳 だいあんじやまこふん 円墳 62m  
3 永山古墳 ながやまこふん 前方後円墳 100m  
4 源右衛門山古墳 げんえもんやまこふん 円墳 34m  
5 塚廻古墳 つかまわりこふん 円墳 32m 国史跡
6 収塚古墳 おさめづかこふん 帆立貝形墳 59m 国史跡
7 孫太夫山古墳 まごだゆうやまこふん 帆立貝形墳 65m  
8 竜佐山古墳 たつさやまこふん 帆立貝形墳 61m  
9 銅亀山古墳 どうがめやまこふん 方墳 26m以上  
10 菰山塚古墳 こもやまづかこふん 帆立貝形墳 33m  
11 丸保山古墳 まるほやまこふん 帆立貝形墳 87m 国史跡
12 長塚古墳 ながつかこふん 前方後円墳 1064m 国史跡
13 旗塚古墳 はたづかこふん 帆立貝形墳 579m 国史跡
14 銭塚古墳 ぜにづかこふん 帆立貝形墳 72m 国史跡
15 履中天皇陵古墳 りちゅうてんのうりょうこふん 前方後円墳 365m 日本第3位の規模
16 寺山南山古墳 てらやまみなみやまこふん 方墳 448m 国史跡
17 七観音古墳 しちかんのんこふん 円墳 325m 国史跡
18 いたすけ古墳 いたすけこふん 前方後円墳 146m 国史跡
19 善右ヱ門山古墳 ぜんえもんやまこふん 方墳 28m 国史跡
20 御廟山古墳 ごびょうやまこふん 前方後円墳 203m  
21 ニサンザイ古墳 にさんざいこふん 前方後円墳 300m  

古市エリア

古市古墳群(羽曳野市・藤井寺市)

22 津堂城山古墳 つどうしろやまこふん 前方後円墳 210m 国史跡
23 仲哀天皇陵古墳 ちゅうあいてんのうりょうこふん 前方後円墳 245m  
24 鉢塚古墳 はちづかこふん 前方後円墳 60m 国史跡
25 允恭天皇陵古墳 いんぎょうてんのうりょうこふん 前方後円墳 230m  
26 仲姫命陵古墳 なかつひめのみことりょうこふん 前方後円墳 290m  
27 鍋塚古墳 なべづかこふん 方墳 63m 国史跡
28 助太山古墳 すけたやまこふん 方墳 36m 国史跡
29 中山塚古墳 なかやまづかこふん 方墳 50m  
30 八島塚古墳 やしまづかこふん 方墳 50m  
31 古室山古墳 こむろやまこふん 前方後円墳 150m 国史跡
32 大鳥塚古墳 おおとりづかこふん 前方後円墳 110m 国史跡
33-1 応神天皇陵古墳 おうじんてんのうりょうこふん 前方後円墳 425m 日本第2位の規模 日本最大の体積 国史跡
33-2 誉田丸山古墳 こんだまるやまこふん 円墳 50m  
33-3 二ツ塚古墳 ふたつづかこふん 前方後円墳 110m  
34 東馬塚古墳 ひがしうまづかこふん 方墳 23m  
35 栗塚古墳 くりづかこふん 方墳 43m  
36 東山古墳 ひがしやまこふん 方墳 57m 国史跡
37 はざみ山古墳 はざみやまこふん 前方後円墳 103m 国史跡
38 墓山古墳 はかやまこふん 前方後円墳 225m 国史跡
39 野中古墳 のなかこふん 方墳 37m 国史跡
40 向墓山古墳 むこうはかやまこふん 方墳 68m  
41 西馬塚古墳 にしうまづかこふん 方墳 45m  
42 浄元寺山古墳 じょうがんじやまこふん 方墳 67m 国史跡
43 青山古墳 あおやまこふん 円墳 62m 国史跡
44 峯ヶ塚古墳 みねがづかこふん 前方後円墳 96m 国史跡
45 白鳥陵古墳 はくちょうりょうこふん 前方後円墳 200m  

 


 法隆寺地域の仏教建造物(奈良県生駒郡斑鳩町)(1993年12月登録)

法隆寺 Horyuji

法起寺 Hokkiji

 


古都奈良の文化財(奈良県奈良市)(1998年12月登録)

Historic Monuments of Ancient Nara

東大寺 Todaiji 現在は分離している正倉院を含む

興福寺 Kofukuji

春日大社、春日山原始林 Kasugataisha

元興寺 Gangoji

薬師寺 Yakushiji 

唐招提寺 Toshodaiji

平城宮跡 Heijoukyo ato


飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群

Asuka,Fujiwara

明日香村

石舞台古墳(特別史跡)

高松塚古墳(特別史跡)

キトラ古墳(特別史跡)

川原寺跡

大官大寺跡

牽牛子塚古墳

中尾山古墳

酒船石遺跡

定林寺跡

飛鳥寺跡

橘寺境内

岩屋山古墳

伝飛鳥板蓋宮跡

飛鳥水落遺跡

飛鳥稲淵宮殿跡

マルコ山古墳

飛鳥池工房遺跡

檜隈寺跡

飛鳥京跡苑池(史跡・名勝)

岡寺跡

桜井市

山田寺跡(特別史跡)

橿原市

藤原宮跡(特別史跡)

本薬師寺跡(特別史跡)

植山古墳

丸山古墳

菖蒲池古墳

藤原京朱雀大路跡

大和三山(名勝) - 天香具山・畝傍山・耳成山


紀伊山地の霊場と参詣道(2004年7月・2016年10月登録)

Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range

(奈良県五條市、吉野郡吉野町、天川村、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、和歌山県新宮市、田辺市、橋本市、東牟婁郡那智勝浦町、串本町、伊都郡高野町、九度山町、かつらぎ町、西牟婁郡白浜町、すさみ町、上富田町、三重県尾鷲市、熊野市、南牟婁郡御浜町、紀宝町、北牟婁郡紀北町、度会郡大紀町)

吉野・大峯 Yoshino Omine

吉野山 遺跡・景観 有史以前 山岳信仰と修験道の聖地

吉野水分神社 遺跡 有史以前 吉野山の地主神を祀る神社の遺跡

吉野水分神社社殿 記念工作物 1604 装飾性豊かな神社建築群

金峯神社 遺跡 有史以前 吉野山の地主神を祀る神社の遺跡

金峯山寺 遺跡 12C 修験道の中心寺院及び付属施設の遺跡

金峯山寺本堂 記念工作物 1592 修験道の中心寺院の大型木造本堂

金峯山寺二王門 記念工作物 1456 修験道の中心寺院の大型木造二重門

金峯山寺銅鳥居 記念工作物 15C半 修験道の修行の入り口として重視されてきた銅製大鳥居

吉水神社 遺跡 12C 金峯山寺に付属した寺院の遺跡

吉水神社書院 記念工作物 15C前半 修行者の滞在所兼宿泊所として用いられた大型書院

大峰山寺 遺跡 8C初 修験道の本尊が出現したという高山の山頂にある寺院を中心とする修行場及び遺跡

大峰山寺本堂 記念工作物 1703 峻険な山頂に建つ修験道の大型木造仏堂

熊野三山 Kumano sanzan

熊野本宮大社 遺跡 1891 熊野三山を構成する三神社の一つ

熊野本宮大社社殿 記念工作物 1801-1807 熊野独特の建築様式を保つ神社建築群

旧社地大斎原 遺跡 有史以前 熊野川の中洲に位置する熊野本宮大社の旧社地及び付属寺院の遺跡

備崎経塚群 遺跡 12-14C 旧社地を望む熊野川岸の丘陵にある経塚の群集遺跡

熊野速玉大社 遺跡・景観 有史以前 巨石崇拝に起源し、熊野三山を構成する三神社の一つ

熊野速玉神社のナギ 天然記念物 樹齢800年 神木として丁重に扱われてきた老樹

熊野那智大社 遺跡・景観 有史以前 滝崇拝に起源し、熊野三山を構成する三神社の一つ

熊野那智大社社殿 記念工作物 1853 熊野独特の建築様式を保つ神社建築群

青岸渡寺 遺跡 5C前半 滝に出現した観音を本尊とする寺院

青岸渡寺本堂 記念工作物 1590 観音巡礼の霊場である寺院の大型木造本堂

青岸渡寺宝篋印塔 記念工作物 1322 尼僧が建立した大型石塔

那智大滝 景観 有史以前 古代から信仰の対象とされてきた日本一の滝

那智原始林 景観 有史以前 神域として保護されてきた原始林

補陀洛山寺 遺跡 5C前半 観音の浄土「補陀落山」に渡海する信仰の拠点であった寺院の遺跡

闘鶏神社

高野山 kouyasan

金剛峯寺 遺跡・景観 816 真言密教の山上修行道場として創建された金剛峯寺の境内地

伽藍地区> 遺跡 816 金剛峯寺の創建以来の中心地

金剛峯寺山王院本殿 記念工作物 1523 金剛峯寺の鎮守として勧請された地主神を祀る神社

金剛峯寺不動堂 記念工作物 1198 皇族によって建立された山上祈願所の遺構

奥院地区> 遺跡・景観 835 金剛峯寺を創建した僧空海の御陵を中心とする地域

金剛峯寺奥院経蔵 記念工作物 1599 有力武家が母親の供養のために寄進した経典の収蔵庫

佐竹義重霊屋 記念工作物 1599 地方の有力武家の木造霊屋

松平秀康及び同母霊屋 記念工作物 1604・1607 地方の有力武家の石造霊屋

上杉謙信霊屋 記念工作物 17C前期 地方の有力武家の木造霊屋

大門地区> 遺跡 12C 金剛峯寺の正門である大門を中心とする地域

金剛峯寺大門 記念工作物 1705 金剛峯寺の正門である巨大な木造二重門

金剛三昧院地区> 遺跡 1211・1223 有力武家出身の女性が夫と子の山上菩提所として建立した寺院

多宝塔 記念工作物 1223 真言密教の思想を凝縮した多宝塔の発祥の地高野山でも最古の多宝塔

経蔵 記念工作物 1223 日本の伝統的な倉庫形式を保つ経典の収蔵庫

四所明神社本殿 記念工作物 1552 高野山の鎮守を勧請した神社

客殿及び台所 記念工作物 17C前半 参詣者の応接と宿泊のための建造物

徳川家霊台地区> 遺跡 1641 徳川幕府の将軍の霊屋を中心とする地域

金剛峯寺徳川家霊台 記念工作物 1641 徳川幕府の初代・二代将軍のための装飾華麗な木造霊屋

<本山地区> 遺跡 1592 金剛峯寺の宗務上の中心地である本坊がある地域

慈尊院 遺跡 9C前半 金剛峯寺の山下政所として創建された寺院

慈尊院弥勒堂 記念工作物 14C 本尊である弥勒仏坐像を安置する本堂

丹生官省符神社 遺跡 9C前半 金剛峯寺の山下政所の鎮守として勧請された神社

丹生官省符神社本殿 記念工作物 1517・1541 地主神及び地方から勧請された神々を祀る神殿

丹生都比売神社 遺跡 有史以前 金剛峯寺の鎮守である神社及び仏教施設の遺跡と参詣道

丹生都比売神社本殿 記念工作物 1306・1469 1715・1901 高野山地域の地主神及び他地域から勧請された神々を祀る神殿

丹生都比売神社楼門 記念工作物 1499 神殿の前の大規模な木造楼門

参詣道

大峯奥駈道 遺跡・景観 8C初 吉野・大峯と熊野三山を結ぶ修験者の修行の道

仏経嶽原始林 景観 有史以前 大峯奥駈道沿いにある中世以来保護されてきた天然林

オオヤマレンゲ自生地 景観 有史以前 「天女花」と呼ばれて修験者に愛でられてきた花木の自生地

玉置神社境内 遺跡・景観 有史以前 大峯奥駈道沿いにある古代の山岳信仰に起源する神社

玉置神社社務所及び台所 記念工作物 1804 神社に付属する修験道の寺院の遺跡

熊野参詣道 遺跡・景観 10C前半以前 熊野三山への参詣者が数多く通行した道

中辺路 遺跡・景観 有史以前 京都と熊野三山及び熊野三山相互を結ぶ最も主要な参詣道

湯峯温泉 遺跡・景観 有史以前 熊野本宮大社近くにある湯垢離の場

熊野川 遺跡・景観 有史以前 熊野本宮大社と熊野速玉大社を結ぶ「川の参詣道」

小辺路 遺跡・景観 1573以前 高野山と熊野三山を結ぶ参詣道

大辺路 遺跡・景観 8C 紀伊半島西岸を通る参詣道

伊勢路 遺跡・景観 10C後半以前 紀伊半島東岸を通り、伊勢神宮と熊野三山を結ぶ参詣道

七里御浜 遺跡・景観 有史以前 海岸美に恵まれた参詣道

花の窟 遺跡・景観 有史以前 伊勢路の分岐点に位置する巨岩崇拝の神社

熊野の鬼ヶ城獅子巖 遺跡・景観 有史以前 伊勢路沿いにある景勝地

高野参詣道 遺跡・景観 9C前半 山麓の紀ノ川沿いから高野山へ向かう参詣道及び高野山を囲繞する女人道

高野山町石道

三谷坂

京大坂道不動坂

黒河道

 


姫路城(兵庫県姫路市)(1993年12月登録)

Himeji Castle


原爆ドーム (広島県広島市)(1996年12月登録)

Hiroshima Peace Memorial (Genbaku Dome)


厳島神社(広島県廿日市市)(1996年12月登録)

Itsukushima Shinto Shrine, Miyajima, Hiroshima


石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県大田市)(2007年6月登録)

Iwami Omori ginzan


明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(2015年7月登録)

エリア1:萩(山口県)

1-1萩反射炉(山口県萩市、1856年)

1-2恵美須ヶ鼻造船所跡(萩市、1856年)

1-3大板山たたら製鉄遺跡(萩市、1855年)

1-4萩城下町(萩市、江戸時代)

1-5松下村塾(萩市、1857年)

エリア2:鹿児島(鹿児島県)

2-1旧集成館(鹿児島県鹿児島市、1854年)

旧集成館反射炉跡(1851年)

旧集成館機械工場(1865年)

旧鹿児島紡績所技師館(1867年)

2-2寺山炭窯跡(鹿児島市、1852年)

2-3関吉の疎水溝(鹿児島市、1858年)

エリア3:韮山(静岡県)

3-1韮山反射炉(静岡県伊豆の国市、1857年)

エリア4:釜石(岩手県)

4-1橋野鉄鉱山・高炉跡(岩手県釜石市、1858年) (橋野鉄鉱山の採掘場と運搬路を含む)

エリア5:佐賀(佐賀県)

5-1三重津海軍所跡(佐賀県佐賀市、1858年)

エリア6:長崎(長崎県)

6-1小菅修船場跡(長崎県長崎市、1869年)

6-2三菱長崎造船所 第三船渠(長崎市、1905年)

6-3長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン(長崎市、1909年)

6-4長崎造船所 旧木型場(長崎市、1898年)

6-5長崎造船所 占勝閣(長崎市、1904年)

6-6高島炭坑(長崎市、1869年)

6-7端島炭坑(長崎市、1890年)

6-8旧グラバー住宅(長崎市、1863年)

エリア7:三池(福岡県・熊本県)

7-1三池炭鉱三池港(福岡県大牟田市・熊本県荒尾市)

三池炭鉱 宮原坑(大牟田市、1898年)

三池炭鉱 万田坑(大牟田市・荒尾市、1902年)

三池炭鉱 専用鉄道敷跡(大牟田市・荒尾市、1891年)

三池港(大牟田市、1908年)

7-2三角西(旧)港(熊本県宇城市、1887年)

エリア8:八幡(福岡県)

8-1官営八幡製鐵所(福岡県北九州市)

八幡製鐵所 旧本事務所(1899年)

八幡製鐵所 修繕工場(1900年)

八幡製鐵所 旧鍛冶工場(1900年)

8-2遠賀川水源地ポンプ室(福岡県中間市、1910


 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 (2017年7月登録)(福岡県宗像市、福津市)

Munakata Okinoshima

沖ノ島(宗像大社沖津宮)

小屋島

御門柱

天狗岩

宗像大社中津宮(御嶽山祭祀遺跡を含む)

沖津宮遥拝所

宗像大社辺津宮

新原・奴山古墳群

 


長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

Churchs And Christian sites in Nagasaki and Amakusa

1 原城跡

2 平戸の聖地と集落(春日集落安満岳

3 平戸の聖地と集落(中江ノ島

4 天草の﨑津集落

5 外海の出津集落

6 外海の大野集落

7 野崎島の集落跡

8 頭ヶ島の集落

9 奈留島の江上集落

10 久賀島の集落

11 黒島の集落

12 大浦天主堂

(注)上記リストは最終的な推薦書に記載される予定ですが、諸事情により重要な遺産が欠落しているため、当初の候補リストを以下に示します。

長崎の教会群とキリスト教関連遺産(長崎県) 

1 大浦天主堂 国 国 宝

2 旧羅典神学校 国 重要文化財

3 旧大司教館 (新) 未指定

4 旧伝道師学校跡 (新) 未指定

5 開国後のキリスト教信仰と布教の拠点 (新) 未指定

6 潜伏キリシタン関連遺跡群 (新) 未指定

7 潜伏キリシタン墓碑 (新) 長崎市 史 跡

8 サント・ドミンゴ教会跡 未指定

9 日本二十六聖人殉教地 長崎県 史 跡

10 旧浦上天主堂跡 (新) 未指定

11 外海の文化的景観 (新) 未選定

12 旧出津救助院 国 重要文化財

13 出津教会 長崎県 有形文化財

14 ド・ロ神父遺跡 長崎県 史 跡

15 大野教会堂 国 重要文化財

16 吉利支丹墓碑 国 史 跡

17 日野江城跡 国 史 跡

18 原城跡 国 史 跡

19 黒島の文化的景観 (新) 未選定

20 黒島天主堂 国 重要文化財

21 田平天主堂 国 重要文化財

22 生月・平戸の文化的景観 (新) 未選定

23 中江ノ島 (新) 未指定

24 宝亀教会 長崎県 有形文化財

25 小値賀の文化的景観 (新) 未選定

26 野崎島の旧農村集落 (新) 未選定

27 旧野首教会 長崎県 有形文化財

28 上五島の文化的景観 (新) 未選定

29 青砂ヶ浦天主堂 国 重要文化財

30 頭ヶ島天主堂 国 重要文化財

31 大曾教会 (新) 長崎県 有形文化財

32 下五島の文化的景観 (新) 未選定

33 江上天主堂 国 重要文化財

34 旧五輪教会堂 国 重要文化財

35 堂崎教会 長崎県 有形文化財

構成資産候補一覧表(県外)

1 今村天主堂 (福岡県) (新) 福岡県 有形文化財

2 馬渡島教会 (佐賀県) (新) 未指定

3 呼子教会 (佐賀県) (新) 未指定

4 手取教会 (熊本県) (新) 未指定

5 富岡吉利支丹供養碑 (熊本県) (新) 国 史跡

6 南蛮寺跡 (熊本県) (新) 未指定

7 崎津の文化的景観 (熊本県) (新) 未選定

8 大江の文化的景観 (熊本県) (新) 未選定


屋久島 (鹿児島県熊毛郡屋久島町)(1993年12月登録)

Yakushima

縄文杉

宮之浦岳


  奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

Amami-Oshima Island, Tokunoshima Island, the northern part of Okinawa Island and Iriomote Island


 琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄県那覇市、うるま市、南城市、国頭郡今帰仁村、中頭郡読谷村、北中城村、中城村)(2000年11月登録)

Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu (Okinawa)

今帰仁城跡 Nakijinjo castle Nakijin village,Okinawa

座喜味城跡 Zakimi castle ruin,Yomitan village,Okinawa

勝連城跡 Katsuren castle

中城城跡 Nakagusuku castle

首里城跡 Shuru castle

園比屋武御嶽石門 Sonohyan Utaki Ishimon

玉陵 Tamaudun

識名園 Shikinaen

斎場御嶽 Sefa Utaki,Nanjo city,Okinawa


無形文化遺産

Intangible Cultural Heritage

能楽 Noh

佐渡 薪能 椎崎諏訪神社 Takiginoh Shiizaki Suwajinja 人形浄瑠璃文楽

歌舞伎

雅楽

小千谷縮・越後上布

甑島のトシドン

奥能登のあえのこと

早池峰神楽

秋保の田植踊

チャッキラコ

大日堂舞楽

題目立

アイヌ古式舞踊 Ainu Dance

平取 Biratori  組踊 結城紬 Yuki Tsumugi 佐陀神能

壬生の花田植

那智の田楽

和食 日本人の伝統的な食文化 Japanese cuisine

和紙(石州半紙(2009年登録)、本美濃紙(美濃和紙)、細川紙(小川和紙)) Japanese Paper (Washi) 山・鉾・屋台行事 Yama Hoko Yatai of Matsuri

八戸三社大祭の山車行事(青森県八戸市)Hachinohe Sanjamatsuri

角館祭りのやま行事(秋田県仙北市)

土崎神明社祭の曳山行事(秋田県秋田市)

花輪祭の屋台行事(秋田県鹿角市)Hanawa matsuri

新庄まつりの山車行事(山形県新庄市)

日立風流物(茨城県日立市)

烏山の山あげ行事(栃木県那須烏山市)

鹿沼今宮神社祭の屋台行事(栃木県鹿沼市)Kanuma Imamiyajinja matsuri

秩父祭の屋台行事と神楽(埼玉県秩父市)Chichibu matsuri

川越氷川祭の山車行事(埼玉県川越市)Kawagoe Hikawamatsuri

佐原の山車行事(千葉県香取市)Sawara matsuri

高岡御車山祭の御車山行事(富山県高岡市)

魚津のタテモン行事(富山県魚津市)

城端神明宮祭の曳山行事(富山県南砺市)

青柏祭の曳山行事(石川県七尾市)

高山祭の屋台行事(岐阜県高山市) 春祭り 秋祭り Takayama matsuri

古川祭の起し太鼓・屋台行事(岐阜県飛騨市)

大垣祭のやま行事(岐阜県大垣市)

尾張津島天王祭の車楽舟行事(愛知県津島市、愛西市)

知立の山車文楽とからくり(愛知県知立市)

犬山祭の車山行事(愛知県犬山市)

亀崎潮干祭の山車行事(愛知県半田市)

須成祭の単楽船行事と神葭(みよし)流し(愛知県蟹江市)

鳥出神社の鯨船行事(三重県四日市市)

上野天神祭のダンジリ行事(三重県伊賀市)

桑名石取祭の祭車行事(三重県桑名市)

長浜曳山祭の曳山行事(滋賀県長浜市)

京都祇園祭の山鉾行事(京都府京都市)Kyoto Gionmatsuri

博多祇園山笠行事(福岡県福岡市)

戸畑祇園大山笠行事(福岡県北九州市)

唐津くんちの曳山行事(佐賀県唐津市)

八代妙見祭の神幸行事(熊本県八代市)

日田祇園の曳山行事(大分県日田市)


 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中