京都の文化財
Cultural properties Kyoto
国宝・重要文化財(建造物)
National treasures Important cultural properties (buildings)
国宝・重要文化財・登録文化財建築 一覧表 (作成:大野木康夫)
所在地 名称・棟名 区分 種別 時代 年代 概要 附指定 重文指定 国宝指定
木津川市加茂町例幣海住山20 海住山寺五重塔 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 建保2(1214) 三間五重塔婆、本瓦葺、初重もこし付、もこし銅板葺 18981228 19520329
木津川市加茂町例幣海住山20 海住山寺文殊堂 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 桁行三間、梁間二間、一重、寄棟造、銅板葺 19010327
木津川市加茂町岩船上ノ門43 岩船寺五輪塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造五輪塔 19521122
木津川市加茂町岩船上ノ門43 岩船寺三重塔 重文 近世以前/寺院 室町中期 嘉吉2(1442) 三間三重塔婆、本瓦葺 隅木受飾束1個 18990405
木津川市加茂町岩船上ノ門43 岩船寺十三重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造十三重塔 19521122
木津川市加茂町岩船上ノ門43 岩船寺石室 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 応長2(1312) 石造仏龕 応長第二 願主盛現の刻銘がある 19521122
木津川市加茂町岩船上ノ門94 白山神社本殿 重文 近世以前/神社 室町中期 嘉吉2(1442)頃 一間社春日造、檜皮葺 棟札12枚 19530331
木津川市加茂町辻三田第25-1千日墓地 十三重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 永仁6(1298) 石造十三重塔 永仁六年戊戌八月十□日の刻銘がある 19370729
木津川市加茂町西札場40 浄瑠璃寺三重塔(九体寺三重塔) 国宝 近世以前/寺院 平安後期 治承2(1178)以前 三間三重塔婆、檜皮葺 18971228 19520329
木津川市加茂町西札場40 浄瑠璃寺本堂(九体寺本堂) 国宝 近世以前/寺院 平安後期 保元2(1157)頃 桁行十一間、梁間四間、一重、寄棟造、向拝一間、本瓦葺 18971228 19520329
木津川市加茂町西小長尾91-1長尾共同墓地 五輪塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造五輪塔 19560628
木津川市加茂町兎並寺山41 御霊神社本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 室町前期 三間社流造、檜皮葺 棟札2枚 19210430
木津川市木津町木津清水 五輪塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 正応5(1292) 石造五輪塔 正応五年壬辰八月日の刻銘及び永仁四年、永禄五年の追銘がある 19570219
木津川市木津町相楽清水1 相樂神社本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 室町前期 三間社流造、檜皮葺 19110417
木津川市山城町上狛西下55 泉橋寺五輪塔 重文 近世以前/その他 室町前期 室町前期 石造五輪塔、基壇付 19570219
木津川市山城町上狛東林1-1 小林家住宅(京都府相楽郡山城町) 重文 近世以前/民家 江戸中期 寛文5(1665) 桁行17.9m、梁間11.1m、切妻造、茅葺、四面庇付、桟瓦葺、東面便所附属 20031225
木津川市山城町椿井松尾41 松尾神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 永禄11(1568) 一間社春日造、檜皮葺 拝所1棟、棟札2枚 19130414
木津川市山城町神童寺不晴谷112 神童寺本堂 重文 近世以前/寺院 室町中期 応永13(1406) 桁行三間、梁間四間、一重、寄棟造、正面一間通りすがる破風付葺きおろし、本瓦葺棟札1枚、銘札4枚、旧鬼瓦2個 19230328
木津川市山城町神童寺不晴谷177 天神社十三重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 建治3(1277) 石造十三重塔 建治三丁丑十月三日の刻銘がある 19570219
相楽郡笠置町笠置山29 笠置寺十三重塔 重文 近世以前/その他 室町前期 室町前期 石造十三重塔 19570219
相楽郡和束町大字原山 金胎寺多宝塔 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 永仁6(1298) 三間多宝塔、こけら葺 18990405
相楽郡和束町大字原山 金胎寺宝篋印塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 正安2(1300) 石造宝篋印塔 正安二年願主□尊の刻銘がある 19521122
相楽郡和束町大字園小字大塚4 天満宮本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 貞和4(1348) 一間社流造、檜皮葺 19410703
相楽郡精華町大字山田小字医王子3 新殿神社十三重塔 重文 近世以前/その他 室町後期 延徳3(1491) 石造十三重塔 延徳三年辛亥十一月十六日の刻銘がある 19250424
相楽郡精華町菱田宮川原58-2 春日神社本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 室町前期 一間社流造、檜皮葺 19210430
京田辺市宮津佐牙垣内164 佐牙神社本殿 重文 近世以前/神社 桃山 天正13(1585) 一間社春日造、檜皮葺 棟札2枚 19230328
京田辺白山神社本殿
京田辺市宮津白山41 白山神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 享禄5(1532) 一間社流造、厚板葺 厨子1基、棟札1枚 19230328
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵 方丈及び玄関(方丈) 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "慶安3(1650)-承応3(1654)" 桁行18.0m、梁間11.5m、一重、入母屋造、檜皮葺、背面昭堂附属 19710622
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵 方丈及び玄関(玄関) 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "慶安3(1650)-承応3(1654)" 桁行折曲り五間、梁間一間、一重、前後唐破風造、桟瓦葺、両端檜皮及び銅板葺 19710622
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵 庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 慶安5(1652) 桁行16.0m、梁間16.0m、一重、一部二階、切妻造、妻入、南面及び北面庇付、こけら葺、西面庇付、こけら及び桟瓦葺、東面渡廊下附属、檜皮葺 19710622
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵 東司 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "慶安3(1650)-承応3(1654)" 桁行二間、梁間二間、一重、切妻造、桟瓦葺 19710622
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵 浴室 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "慶安3(1650)-承応3(1654)" 桁行五間、梁間三間、一重、切妻造、妻入、本瓦葺棟札1枚 19710622
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵 鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "慶安3(1650)-承応3(1654)" 桁行三間、梁間二間、袴腰付、入母屋造、本瓦葺 19710622
京田辺市薪里ノ内102 酬恩庵本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 永正3(1506) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、背面庇附属、檜皮葺 19110417
京田辺市大住岡村55 澤井家住宅 重文 近世以前/民家 江戸中期 元文5-6(1740-1741) 桁行20.2m、梁間12.6m、入母屋造、茅葺、四面庇付、本瓦及び桟瓦葺、西面突出部 桁行9.0m、梁間6.0m、入母屋造、茅葺、西面及び北面庇付、本瓦及び桟瓦葺棟札1枚 19750623
京田辺市草内南垣内27-1 法泉寺十三重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 弘安元(1278) 石造十三重塔 弘安元年戊寅十一月廿六日建立の刻銘がある 19160524
八幡市上津屋浜垣内65 伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸中期 享保19(1734) 桁行23.8m、梁間11.3m、一部二階、入母屋造、茅及び桟瓦葺二階蔵1棟、木小屋1棟、高塀1棟、古図4枚、棟札1枚、普請文書11冊 19750623
八幡市上津屋浜垣内65 伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋) 長蔵 重文 近世以前/民家 明治 明治20(1887) 土蔵造、桁行15.8m、梁間4.0m、寄棟造、桟瓦葺普請文書2冊 19801218
八幡市上津屋浜垣内65 伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋) 内蔵 重文 近世以前/民家 江戸中期 延享3(1746) 土蔵造、桁行6.0m、梁間4.0m、二階建、切妻造、本瓦葺、南面庇附属、銅板葺、西面廊下附属、桟瓦葺普請文書3冊 19801218
八幡市上津屋浜垣内65 伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋) 東蔵 重文 近世以前/民家 江戸中期 延享3(1746)頃 土蔵造、桁行7.0m、梁間4.0m、二階建、切妻造、南面庇附属、桟瓦葺 19801218
八幡市上津屋浜垣内65 伊佐家住宅(京都府八幡市上津屋) 乾蔵 重文 近世以前/民家 江戸末期 弘化4(1847) 土蔵造、桁行5.0m、梁間4.0m、二階建、切妻造、南面庇附属、桟瓦葺普請文書10冊 19801218
八幡市八幡清水井73 正法寺 本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永7(1630) 桁行五間、梁間七間、一重、入母屋造、向拝三間、本瓦葺銘札1枚、鬼瓦1個 19840521
八幡市八幡清水井73 正法寺 大方丈 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永7(1630) 桁行18.7m、梁間12.2m、一重、入母屋造、銅板葺玄関1棟、中門1棟、土塀1棟、獅子口2個 19840521
八幡市八幡清水井73 正法寺 唐門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永7(1630) 四脚門、前後唐破風造、側面入母屋、銅板葺、左右袖塀附属 19840521
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮本社 本殿 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) "内殿 桁行十一間、梁間二間、一重、切妻造、檜皮葺外殿 桁行十一間、梁間二間、向拝三所、一重、流造、檜皮葺 相の間を含む" 18971228 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮本社 摂社武内社本殿 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) 一間社切妻造、檜皮葺 20160209 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮本社 瑞籬 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) 一周延長四十七間、銅板葺、門ニ所及び閼伽棚附属 20160209 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮本社 幣殿及び舞殿 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) "幣殿 桁行正面一間、背面三間、梁間一間、一重、切妻造、檜皮葺舞殿 桁行三間、梁間一間、一重、切妻造、背面幣殿に接続、檜皮葺" 18971228 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 楼門 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) 一間一戸楼門、入母屋造、正面拝所、桁行二間、梁間一間、一重、向唐破風造、檜皮葺 18971228 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 東門 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) 一間一戸門、梁間二間、切妻造、東面庇葺きおろし、本瓦葺 18971228 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 西門 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) 一間一戸門、梁間二間、切妻造、西面庇葺きおろし、本瓦葺 18971228 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 廻廊 国宝 近世以前/神社 江戸前期 寛永11(1634) "楼門東門間、楼門西門間、背面の三棟よりなる楼門東門間 桁行十三間、梁間二間、外面一間通り庇付、一重、入母屋造、本瓦葺 楼門西門間 桁行十三間、梁間二間、外面一間通り庇付、一重、入母屋造、本瓦葺背面 桁行二十八間、梁間二間、外面一間通り庇付、一重、入母屋造、本瓦葺、神庫 桁行三間、梁間三間、高屋根、入母屋造、本瓦葺" 棟札3枚:寛永一一年八月二二日、延享二年五月二三日、文化九年一一月 18971228 20160209
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 摂社若宮社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643) 桁行五間、梁間四間、日吉造、向拝一間、檜皮葺、左右瑞垣附属、銅板葺、東面玉垣附属 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 摂社若宮殿社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643)頃 桁行三間、梁間二間、入母屋造、向拝三間、檜皮葺、左右瑞垣附属、銅板葺、東面玉垣附属 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 摂社水若宮社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643)頃 一間社流造、檜皮葺 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 摂社住吉社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643)頃 一間社流造、檜皮葺 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 東総門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643)頃 四脚門、本瓦葺 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 西総門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643)頃 四脚門、本瓦葺 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮 北総門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永年間(1624-1643)頃 四脚門、本瓦葺 20081202
八幡市橋本狩尾1 石清水八幡宮 摂社狩尾社本殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長6(1601) 三間社流造、檜皮葺、周囲玉垣附属 20081202
八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮五輪塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造五輪塔 19570219
城陽市久世芝ヶ原142 久世神社本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 室町前期 一間社流造、檜皮葺 19060414
城陽市冨野荒見田165 荒見神社本殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長9(1604) 三間社流造、檜皮葺 棟札1枚 19060414
城陽市寺田水度坂87 水度神社本殿 重文 近世以前/神社 室町中期 文安5(1448) 一間社流造、正面千鳥破風付、檜皮葺 棟札8枚 19060414
久世郡久御山町佐山双栗55 雙栗神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 明応3(1494) 三間社流造、向拝一間、檜皮葺 棟札1枚、旧脇障子欄間1枚 19070828
宇治市宇治蓮華116 浄土院養林庵書院 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行9.1m、梁間9.9m、一重、正面入母屋造、背面切妻造、檜皮葺、側面庇附属 19270425
宇治市宇治蓮華116 平等院観音堂 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 桁行七間、梁間四間、一重、寄棟造、本瓦葺 19020417
宇治市宇治蓮華116 平等院鳳凰堂 中堂 国宝 近世以前/寺院 平安中期 天喜元(1053) "中堂、両翼廊、尾廊より成る桁行三間、梁間二間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺" 旧板扉8枚、旧鳳凰棟飾1対 18971228 19510609
宇治市宇治蓮華116 平等院鳳凰堂 両翼堂(北) 国宝 近世以前/寺院 平安中期 天喜元(1053) 桁行折曲り延長八間、梁間一間、隅楼二重三階、宝形造、廊一重二階、切妻造、本瓦葺 18971228 19510609
宇治市宇治蓮華116 平等院鳳凰堂 両翼楼(南) 国宝 近世以前/寺院 平安中期 天喜元(1053) 桁行折曲り延長八間、梁間一間、隅楼二重三階、宝形造、廊一重二階、切妻造、本瓦葺 18971228 19510609
宇治市宇治蓮華116 平等院鳳凰堂 尾廊 国宝 近世以前/寺院 平安中期 天喜元(1053) 桁行七間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺 18971228 19510609
宇治市宇治塔の川 浮島十三重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 弘安9(1286) 石造十三重塔 19530331
宇治市白川娑婆山16 白山神社拝殿 重文 近世以前/神社 鎌倉後期 建治3(1277) 桁行三間、梁間三間、一重、寄棟造、茅葺 棟札2枚 19100829
宇治市宇治山田59 宇治上神社摂社春日神社本殿 重文 近世以前/神社 鎌倉後期 鎌倉後期 一間社流造、檜皮葺 19120208
宇治市宇治山田59 宇治上神社拝殿 国宝 近世以前/神社 鎌倉前期 鎌倉前期 桁行六間、梁間三間、一重、切妻造、両妻一間通り庇付、向拝一間、檜皮葺桟唐戸4枚、蟇股1個 19020731 19521122
宇治市宇治山田59 宇治上神社本殿 国宝 近世以前/神社 平安後期 平安後期 桁行五間、梁間三間、一重、流造、檜皮葺、内殿三社、各一間社流造 19020417 19520329
宇治市宇治山田1 宇治神社本殿 重文 近世以前/神社 鎌倉後期 鎌倉後期 三間社流造、檜皮葺 19020731
宇治市菟道滋賀谷21 十八神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 長享元(1487) 三間社流造、こけら葺 棟札3枚、旧軒付板1枚 19230328
宇治市五ヶ庄古川13 許波多神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 永禄5(1562) 三間社流造、檜皮葺 厨子2基、棟札3枚 19060414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 大雄宝殿 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文8(1668) 桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺、正面月台附属廊8棟、廊棟札1枚、鎮守社1棟、伽藍絵図5点、作事関係文書7冊 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 法堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文2(1662) 桁行五間、梁間六間、一重、入母屋造、桟瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 天王殿 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文8(1668) 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺 旧土居葺板1枚 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 斎堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文8(1668) 桁行五間、梁間六間、一重、入母屋造、本瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 禅堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文3(1663) 桁行五間、梁間六間、一重、入母屋造、本瓦葺、背面庇附属、桟瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 伽藍堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文9(1669) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 祖師堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文9(1669) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文8(1668) 桁行一間、梁間一間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 鼓楼 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文8(1668) 桁行一間、梁間一間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 三門 重文 近世以前/寺院 江戸中期 延宝6(1678) "三間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付山廊 各桁行二間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺" 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 総門 重文 近世以前/寺院 江戸中期 元禄6(1688) 桁行三間、梁間二間、一重、切妻造段違、本瓦葺 棟札1枚 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 東方丈 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文3(1663) 桁行21.0m、梁間14.9m、一重、入母屋造、こけら葺、式台、中門、廊附属、桟瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 西方丈 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文元(1661) 桁行17.8m、梁間11.9m、一重、切妻造、東面、北面、西面庇附属、こけら葺、廊附属、桟瓦葺 19130414
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 祠堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 延宝2(1674) 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、本瓦葺、背面庇附属、桟瓦葺 19890519
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 大庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政4(1821) 桁行23.8m、梁間14.0m、切妻造、本瓦葺、南面庇附属、桟瓦葺 19890519
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺 威徳殿 重文 近世以前/寺院 江戸中期 元禄14(1701) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、向拝一間、背面突出部 桁行一間、梁間二間、寄棟造、本瓦葺 19890519
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 開山堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 延宝3(1675) 桁行三間、梁間一間、一重もこし付、入母屋造、背面後室附属、向唐破風造、本瓦葺裏門1棟、宝蔵1棟、鐘楼及び廊3棟、石碑亭1棟 19650529
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 通玄門 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文5(1665) 四脚門、切妻造、本瓦葺 棟札1枚 19650529
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 寿蔵 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文3(1663) 六角円堂、一重、本瓦葺 中門1棟 19650529
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 舎利殿 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文7(1667) 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、本瓦葺 棟札1枚 19650529
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 客殿 重文 近世以前/寺院 江戸中期 元禄7(1694) 桁行20.0m、梁間13.0m、一重、入母屋造、西面北突出部 桁行9.9m、梁間5.8m、南面玄関 桁行8.0m、梁間4.0m、一重、南面入母屋造、玄関東面突出部 桁行4.0m、梁間3.3m、一重、唐破風造、南面腰掛附属、北面開山堂間廊下 桁行8.8m、梁間2.8m、一重、切妻造、桟瓦葺中門1棟、棟札2枚 19890519
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸中期 元禄7(1694)頃 桁行11.9m、梁間10.0m、一重、切妻造、南面突出部 桁行4.0m、梁間1.9m、客殿間取合 桁行5.9m、梁間5.9m、一重、両下造、桟瓦葺 19890519
宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺松隠堂 侍真寮 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文(1661-1672) 桁行9.8m、梁間8.5m、一重、入母屋造、客殿間渡廊下附属、桟瓦葺棟札1枚 19890519
松殿山荘
宇治市木幡南山18 松殿山荘 本館 重文 近代/文化施設 大正 大正 "東書院棟、西書院棟、中書院棟、大書院棟、天五楼棟よりなる
東書院棟 木造、建築面積184.67㎡、一部地下一階、一部二階建、桟瓦葺及び鉄板葺
西書院棟 木造、建築面積228.64㎡、一部地下一階、桟瓦葺
中書院棟 木造、建築面積130.72㎡、二階建、桟瓦葺及び銅板葺
大書院棟 木造、建築面積385.47㎡、桟瓦葺及び本瓦葺一部鉄板葺
天五楼棟 木造、建築面積187.46㎡、桟瓦葺一部鉄板葺" "土塀3棟
西書院から南蔵の間にあるもの 折曲り延長26.8m、桟瓦葺、通用門を含む
南蔵から中玄関の脇の間にあるもの 折曲り延長8.7m、瓦葺、通用門を含む
大玄関脇から西に延びるもの 折曲り延長25.0m、本瓦葺、通用門を含む
天満宮社1棟:木造、一間社流造、鉄板葺
旧宅1棟:木造、建築面積252.09㎡、二階建、桟瓦葺一部鉄板葺
旧宅土蔵1棟:土蔵造、建築面積37.24㎡、二階建、本瓦葺
附属屋1棟:木造、建築面積182.97㎡、桟瓦葺
平面図1枚:昭和六年" 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 北蔵 重文 近代/文化施設 大正 大正 土蔵造、建築面積17.10㎡、二階建、地下一階、本瓦葺 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 南蔵 重文 近代/文化施設 大正 大正 土蔵造、建築面積20.09㎡、二階建、本瓦葺 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 蓮斎 重文 近代/文化施設 大正 大正 木造、建築面積71.72㎡、桟瓦葺一部鉄板葺 渡廊下及び大腰掛1棟:木造、建築面積53.98㎡、桟瓦葺及び鉄板葺、雪隠、土塀及び通用門附属 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 撫松庵 重文 近代/文化施設 大正 大正 木造、建築面積54.06㎡、鉄板葺 "露地門1棟:石造及び木造、編笠門、杉皮葺 腰掛1棟:木造、建築面積4.62㎡、鉄板葺 雪隠1棟:木造、建築面積2.13㎡、鉄板葺" 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 春秋亭 重文 近代/文化施設 大正 大正 木造、建築面積44.23㎡、桟瓦葺 "土塀2棟 東方 折曲り延長13.6m、瓦葺 西方 折曲り延長17.4m、瓦葺" 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 ?松庵 重文 近代/文化施設 大正 大正 木造、建築面積54.12㎡、鉄板葺及び桟瓦葺 露地門1棟:木造、腕木門、瓦葺、左右袖塀附属 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 聖賢堂 重文 近代/文化施設 大正 大正 "聖堂、賢堂からなる
聖堂 木造、円堂、鉄板葺
賢堂 木造、桁行一間、梁間一間、桟瓦及び鉄板葺、渡廊下付" 土塀1棟:折曲り延長20.5m、本瓦葺 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 仙霊学舎 重文 近代/文化施設 大正 大正 木造、建築面積187.97㎡、桟瓦葺及び鉄板葺 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 修礼講堂及び事務所 重文 近代/文化施設 昭和 昭和6(1931) 木造、建築面積391.12㎡、桟瓦葺 手荷物預かり所1棟:木造、建築面積23.06㎡、桟瓦葺 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 宝庫 重文 近代/文化施設 大正 大正 鉄筋コンクリート造、建築面積259.32㎡、本瓦葺 20171128
宇治市木幡南山18 松殿山荘 大門 重文 近代/文化施設 大正 大正 高麗門、本瓦葺、左右土塀附属 便所1棟:木造、建築面積3.03㎡、桟瓦葺 20171128
乙訓郡大山崎町大山崎天王46 自玉手祭来酒解神社神輿庫 重文 近世以前/神社 鎌倉後期 鎌倉後期 桁行三間、梁間二間、校倉、一重、切妻造、本瓦葺棟札1枚 19210430
乙訓郡大山崎町大山崎銭原1 寶積寺三重塔 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長9(1604) 三間三重塔婆、本瓦葺 19210430
乙訓郡大山崎町大山崎龍光56 妙喜庵書院及び茶室(待庵) 茶室 国宝 近世以前/住宅 桃山 天正(1573-1593) 茶室二畳、次の間一畳板畳付、勝手の間より成る、一重、切妻造、こけら葺、土庇付 19030415 19510609
乙訓郡大山崎町大山崎龍光56 妙喜庵書院及び茶室(待庵) 書院 重文 近世以前/住宅 室町後期 文明(1469-1486) 桁行二間、梁間三間、一重、切妻造、こけら葺 19030415
大山崎町 聴竹居(旧藤井厚二自邸)
乙訓郡大山崎町大山崎谷田77 聴竹居(旧藤井厚二自邸) 本屋 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積173.20㎡、鉄板葺一部桟瓦葺、導気口付 "家具4点:客室机1、同椅子2、食事室机1
山林3,706.81㎡:石段3所、池、水路を含む" 20170731
乙訓郡大山崎町大山崎谷田77 聴竹居(旧藤井厚二自邸) 閑室 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積45.90㎡、銅板葺一部桟瓦葺家具6点:下段の間机1、同椅子5 20170731
乙訓郡大山崎町大山崎谷田77 聴竹居(旧藤井厚二自邸) 茶室 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積32.68㎡、銅板葺一部桟瓦葺、導気口付 20170731
向日市向日町北山65 向日神社本殿 重文 近世以前/神社 室町中期 応永29(1422) 三間社流造、檜皮葺 棟札5枚 19020731
京都市伏見区竹田内畑町74 安楽寿院五輪塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 弘安10(1287) 石造五輪塔 弘安十年丁亥二月□の刻銘がある 19550202
京都市伏見区淀本町167 与杼神社拝殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、妻入、こけら葺 19710622
京都市伏見区御香宮門前町174 御香宮神社表門 重文 近世以前/神社 江戸前期 元和8(1622) 三間薬医門、切妻造、本瓦葺 19060414
京都市伏見区御香宮門前町174 御香宮神社本殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長10(1605) 五間社流造、向拝三間、檜皮葺 19850518
京都市伏見区深草鳥居崎町609 藤森神社境内社大将軍社社殿 重文 近世以前/神社 室町後期 室町後期 一間社流造、こけら葺 19060414
京都市伏見区深草鳥居崎町609 藤森神社境内社八幡宮本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 明応3(1494) 一間社流造、こけら葺 19060414
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社御茶屋 重文 近世以前/住宅 江戸前期 江戸前期 桁行7.6m、梁間7.9m、一重、入母屋造、上部桟瓦葺、腰廻檜皮葺、玄関車寄附属 19270425
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 明応3(1494) 五間社流造、檜皮葺 19090405
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 権殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永12(1635) 五間社流造、檜皮葺 両宮社1棟、五社相殿1棟、荷田社1棟、長者社1棟、藤尾社1棟、熊野社1棟、城州稲荷社御修復御入用金高目録帳9冊 20140127
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 外拝殿 重文 近世以前/神社 江戸末期 天保11(1840) 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 20140127
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 楼門 重文 近世以前/神社 桃山 天正17(1589) 三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺 20140127
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 南北廻廊(南廻廊) 重文 近世以前/神社 江戸中期 元禄7(1694) 桁行五間、梁間一間、一重、一端楼門接続、切妻造、檜皮葺 20140127
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 南北廻廊(北廻廊) 重文 近世以前/神社 江戸中期 元禄7(1694) 桁行五間、梁間一間、一重、一端楼門接続、切妻造、檜皮葺 20140127
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 奥宮 重文 近世以前/神社 桃山 桃山 三間社流造、檜皮葺 20140127
京都市伏見区深草薮ノ内町68 伏見稲荷大社 白狐社 重文 近世以前/神社 江戸中期 元禄7(1694) 一間社春日造、檜皮葺 20140127
京都市伏見区深草宝塔寺山町32 寶塔寺四脚門(総門) 重文 近世以前/寺院 室町中期 室町中期 四脚門、切妻造、本瓦葺 19060414
京都市伏見区深草宝塔寺山町32 寶塔寺塔婆(多宝塔) 重文 近世以前/寺院 室町中期 永享10(1438) 三間多宝塔、本瓦葺 19060414
京都市伏見区深草宝塔寺山町32 寶塔寺本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長13(1608) 桁行七間、梁間七間、一重、入母屋造、向拝三間、本瓦葺棟札1枚 19840521
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 表書院 国宝 近世以前/住宅 桃山 慶長3(1598) 上段十五畳(床及び棚付)、十八畳、次の間二十七畳、四面入側、泉殿、車寄より成る、一重、入母屋造、泉殿切妻造、桟瓦葺、西面車寄唐破風造、檜皮葺 18971228 19540320
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 玄関 重文 近世以前/住宅 桃山 慶長3(1598) "桁行11.8m、梁間16.9m、一重、切妻造、妻入、本瓦葺車寄 桁行4.8m、梁間5.8m、一重、唐破風造、檜皮葺" 18971228
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 勅使の間、秋草の間及び葵の間 重文 近世以前/住宅 桃山 慶長3(1598) 勅使の間十畳(附書院付)、秋草の間十五畳、広縁、車寄より成る、一重、入母屋造、妻正面、桟瓦葺、車寄唐破風造、檜皮葺、葵の間二十畳、一重、両下造、両端秋草の間及び繋の間に接続、桟瓦葺 18971228
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 宸殿 重文 近世以前/住宅 桃山 慶長3(1598) 上座十畳(床、棚及び附書院付)、次の間十畳、武者隠八畳(床及び附書院付)、次の間八畳、十畳、四畳(押入付)、四畳半、三方入側より成る、一重、入母屋造、桟瓦葺 18971228
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 庫裏 重文 近世以前/住宅 桃山 慶長3(1598) 桁行21.7m、梁間13.8m、一重、入母屋造、桟瓦葺 18971228
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 純浄観 重文 近世以前/住宅 桃山 慶長3(1598) 桁行七間、梁間四間、一重、入母屋造、茅葺、庇こけら葺 18971228
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院殿堂 護摩堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長3(1598) 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、向拝一間、桟瓦葺 18971228
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院唐門 国宝 近世以前/住宅 桃山 桃山 三間一戸平唐門、檜皮葺 18981228 19540320
京都市伏見区醍醐東大路町22 三宝院宝篋印塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造宝篋印塔、基壇付 19560628
京都市伏見区醍醐伽藍町1 醍醐寺金堂 国宝 近世以前/寺院 平安後期 平安後期 桁行七間、梁間五間、一重、入母屋造、本瓦葺 棟札1枚 19080801 19540320
京都市伏見区醍醐伽藍町1 醍醐寺五重塔 国宝 近世以前/寺院 平安中期 天暦6(952) 三間五重塔婆、本瓦葺 18971228 19510609
京都市伏見区醍醐伽藍町1 醍醐寺清滝宮本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 永正14(1517) 三間社流造、檜皮葺 厨子2基、中門1棟 19540917
京都市伏見区醍醐醍醐山1 醍醐寺開山堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長13(1608) 桁行八間、梁間五間、一重、入母屋造、妻入、向拝三間、軒唐破風付、前部檜皮葺、後部こけら葺 19540917
京都市伏見区醍醐醍醐山1 醍醐寺清滝宮拝殿 国宝 近世以前/神社 室町中期 永享6(1434) 懸造、桁行七間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、向拝三間、軒唐破風付、檜皮葺 19010327 19540320
京都市伏見区醍醐醍醐山1 醍醐寺如意輪堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長11(1606) 懸造、桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、妻正面、こけら葺 19540917
京都市伏見区醍醐醍醐山1 醍醐寺薬師堂 国宝 近世以前/寺院 平安後期 保安2(1121) 桁行五間、梁間四間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010327 19590627
京都市伏見区日野西大道町19 法界寺阿弥陀堂 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 桁行五間、梁間五間、一重もこし付、宝形造、檜皮葺 18971228 19510609
京都市伏見区日野西大道町19 法界寺本堂(薬師堂) 重文 近世以前/寺院 室町中期 康正2(1456) 桁行五間、梁間四間、一重、寄棟造、本瓦葺 19090405
京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6 勧修寺書院 重文 近世以前/住宅 江戸中期 17世紀末 桁行正面六間、背面九間、梁間東側面五間、西側面四間、一重、入母屋造、こけら葺 19140417
京都市山科区御陵大岩6 本圀寺経蔵(輪蔵) 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長12(1607) 桁行三間、梁間三間、正面一間通り庇、一重、宝形造、庇葺きおろし、本瓦葺 19250424
京都市東山区本町十五丁目778 三聖寺愛染堂 重文 近世以前/寺院 室町前期 室町前期 八角円堂、一重、宝形造、こけら葺 18981228
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺月下門(月華門) 重文 近世以前/寺院 室町前期 室町前期 四脚門、切妻造、檜皮葺 19020731
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺三門 国宝 近世以前/寺院 室町中期 応永12(1405) 五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付、各切妻造、本瓦葺 18971228 19520329
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺十三重塔 重文 近世以前/その他 室町前期 康永2(1343) 石造十三重塔 19600209
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 開山堂・昭堂 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政6(1823) "開山堂 桁行正面一間、背面二間、梁間三間、一重、宝形造、桟瓦葺
昭堂 桁行八間、梁間三間、一重一部二階(伝衣閣)、切妻造、東面仏壇・背面北側庇附属、背面中央取合 桁行五間、梁間三間、一重、両下造、西面登り口附属、背面両端突出部・中央開山堂に接続、桟瓦葺(伝衣閣こけら葺)" 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 客殿(普門院) 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政9(1826) 桁行20.0m、梁間17.4m、一重、入母屋造、桟瓦葺、西面庇附属 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 塔司寮(書院) 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政6(1823) 桁行16.0m、梁間12.0m、一重、入母屋造、西面庇付、東面集会の間・西面玄関・南面東西客殿間廊下附属、桟瓦葺、東面昭堂に接続、北面西寄り庫裏に接続 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政6(1823) 桁行11.9m、梁間13.7m、一重、切妻造、東面庇付、桟瓦葺 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 楼門 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政9(1826)頃 三間一戸楼門、入母屋造、桟瓦葺、東廊下及び西廊下附属 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政9(1826)頃 桁行一間、梁間一間、切妻造、桟瓦葺 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺常楽庵 裏門 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政6(1823)以前 一間高麗門、本瓦葺 19971203
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺禅堂(選仏場) 重文 近世以前/寺院 室町前期 室町前期 桁行七間、梁間四間、一重もこし付、切妻造、本瓦葺 18981228
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺東司 重文 近世以前/寺院 室町前期 室町前期 桁行七間、梁間四間、一重、切妻造、本瓦葺 19020731
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺二王門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長2(1597) 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19240415
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺浴室 重文 近世以前/寺院 室町中期 長禄3(1459) 桁行三間、梁間四間、一重、正面入母屋造、背面切妻造、本瓦葺 19070828
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺六波羅門 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 棟門、本瓦葺 19530331
京都市東山区本町十五丁目778 東福寺偃月橋 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長8(1603) "木造廊橋、橋脚五基 廊 桁行十一間、梁間一間、一重、切妻造、桟瓦葺" 棟札1枚 19670615
京都市東山区本町十五丁目786萬壽寺 東福寺鐘楼 重文 近世以前/寺院 室町中期 室町中期 桁行三間、梁間二間、袴腰付、入母屋造、桟瓦葺 19020417
京都市東山区本町十五丁目812 竜吟庵庫裏 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長8(1603) 桁行10.0m、梁間11.0m、一重、切妻造、妻入、銅板葺、下屋及び廊下を含む 19530331
京都市東山区本町十五丁目812 竜吟庵表門 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、妻入、こけら葺 19530331
京都市東山区本町十五丁目812 竜吟庵方丈 国宝 近世以前/寺院 室町前期 嘉慶元(1387) 桁行16.5m、梁間12.9m、一重、入母屋造、こけら葺玄関1棟、棟札3枚 19530331 19630701
京都市東山区泉涌寺山内町27 泉涌寺開山塔及び開山堂 開山塔 重文 近世以前/その他 鎌倉前期 鎌倉前期 石造無縫塔 19660611
京都市東山区泉涌寺山内町27 泉涌寺開山塔及び開山堂 開山堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文(1661-1672)頃 正面一間、背面二間、側面二間、一重、宝形造、正面軒唐破風付、檜皮葺 19660611
京都市東山区泉涌寺山内町27 泉涌寺大門 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 四脚門、切妻造、本瓦葺 19660611
京都市東山区泉涌寺山内町27 泉涌寺仏殿 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文9(1669) 桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺 19660611
京都市東山区泉涌寺山内町27 泉涌寺無縫塔 重文 近世以前/その他 室町前期 室町前期 石造無縫塔 19550202
京都市東山区泉涌寺山内町27 泉涌寺無縫塔 重文 近世以前/その他 室町前期 室町前期 石造無縫塔 19550202
京都市東山区泉涌寺山内町36 雲竜院本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 正保3(1646)頃 桁行13.8m、梁間12.9m、一重、入母屋造、向拝一間、こけら葺 19660611
京都市東山区東大路通七条西入三十三間堂廻り町657 蓮華王院築地塀(太閤塀) 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 桁行二十九間、築地塀、本瓦葺 19370729
京都市東山区東大路通七条西入三十三間堂廻り町657 蓮華王院南大門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長5(1600) 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19000407
京都市東山区東大路通七条西入三十三間堂廻り町657 蓮華王院本堂(三十三間堂) 国宝 近世以前/寺院 平安後期 文永3(1112) 桁行三十五間、梁間五間、一重、切妻造、向拝七間、本瓦葺棟札1枚 18971228 19520329
京都市東山区大和大路通七条下る三十三間堂廻り町656 養源院 客殿 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 桁行22.8m、梁間18.9m、一重、入母屋造、本瓦葺、西面奥玄関、北面奏者所附属、本瓦葺、北東隅内仏壇及び廊下附属、桟瓦葺 "鬼瓦1個 元和七年二月 表門1棟 一間薬医門、切妻造、本瓦葺" 20160209
京都市東山区大和大路通七条下る三十三間堂廻り町656 養源院 護摩堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺廊下1棟 桁行折曲がり六間、梁間一間、一重、南面唐破風造、西面切妻造、桟瓦葺 20160209
京都市東山区大和大路通七条下る三十三間堂廻り町656 養源院 鐘楼堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺 20160209
京都市東山区大和大路通七条下る三十三間堂廻り町656 養源院 中門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 一間薬医門、切妻造、本瓦葺、北方潜戸及び土塀付、南方袖塀及び土塀付 "番所1棟 桁行3.9m、梁間3.0m、一重、切妻造、本瓦葺 築地塀2棟 南方延長15.1m、北方延長7.2m、各本瓦葺" 20160209
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町447 妙法院玄関 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和5(1619) 桁行七間、梁間四間、一重、入母屋造、こけら葺 19140417
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町447 妙法院庫裏 国宝 近世以前/寺院 桃山 桃山 桁行21.8m、梁間23.7m、一重、入母屋造、妻入、玄関一間、唐破風造、本瓦葺、北面庇を含む 19140417 19570618
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町447 妙法院大書院 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和5(1619) 桁行五間、梁間六間、一重、入母屋造、こけら葺 19140417
京都市東山区茶屋町527 旧帝国京都博物館 本館 重文 近代/文化施設 明治 明治28(1895) 煉瓦造、建築面積2,896.5㎡、一階建、桟瓦葺、一部スレート及び銅板葺内匠寮京都博物館建築工事図面630枚、本館小屋組模型2個、柱頭装飾木彫原型1個、破風装飾木彫原型3個、額縁装飾木彫原型1個、棟札1枚 19690312
京都市東山区茶屋町527 旧帝国京都博物館 表門 重文 近代/文化施設 明治 明治28(1895) 煉瓦造、鉄製扉付、左右番所陸屋根 19690312
京都市東山区茶屋町527 旧帝国京都博物館 札売場及び袖塀(北) 重文 近代/文化施設 明治 明治28(1895) "煉瓦造、鉄製柵付北札売場及び袖塀折曲り延長32.3m" 旧南門扉2枚 19690312
京都市東山区茶屋町527 旧帝国京都博物館 札売場及び袖塀(南) 重文 近代/文化施設 明治 明治28(1895) "煉瓦造、鉄製柵付南札売場及び袖塀折曲り延長158.33m" 19690312
京都市東山区大和大路通正面東入茶屋町530 豊国神社唐門 国宝 近世以前/神社 桃山 桃山 四脚門、前後唐破風側面入母屋造、檜皮葺 18971228 19530331
京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1 六波羅蜜寺本堂 重文 近世以前/寺院 室町前期 貞治2(1363) 桁行七間、梁間六間、一重、寄棟造、向拝三間、本瓦葺 18971228
京都市東山区清水1丁目294 清水寺本堂 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 寛永10(1633) 本宇桁行九間、梁間七間、一重、寄棟造、東西北にもこし付、正面両翼廊及び庇、舞台、西面翼廊付、総檜皮葺厨子3基 18971228 19521122
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 二王門 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 馬駐 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 桁行五間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺 19520329
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 鐘楼 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長12(1607) 桁行一間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺 19080423
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 西門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永8(1631) 三間一戸八脚門、切妻造、正面向拝一間、背面軒唐破風付、檜皮葺 19080423
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 三重塔 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永9(1632) 三間三重塔婆、本瓦葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 経堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 桁行五間、梁間四間、背面庇付、一重、入母屋造、本瓦葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 田村堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺厨子1基 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 朝倉堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺厨子1基 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 轟門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 本坊北総門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 一間潜付薬医門、切妻造、本瓦葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 鎮守堂(春日社) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 一間社春日造、檜皮葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 釈迦堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永8(1631) 桁行三間、梁間三間、一重、寄棟造、背面一間通り庇付、檜皮葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 阿弥陀堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、背面一間通り庇付、桟瓦葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 奥院 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永10(1633) 懸造、桁行五間、梁間五間、一重、寄棟造、檜皮葺厨子3基 19660611
京都市東山区清水1丁目294 清水寺 子安塔 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 三間三重塔婆、檜皮葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 地主神社 本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永8(1631) 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 地主神社 拝殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永8(1631) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、背面軒唐破風付、檜皮葺 19660611
京都市東山区清水1丁目294 地主神社 総門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永8(1631) 棟門、桟瓦葺 19660611
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 高台寺開山堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長10(1605) 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19000407
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 高台寺観月台 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行一間、梁間一間、一重、三方唐破風造、檜皮葺 19530829
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 高台寺傘亭(安閑窟)及び時雨亭 傘亭 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行二間、梁間三間、下屋 桁行一間、梁間一間、一重、宝形造、茅葺 19360420
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 高台寺傘亭(安閑窟)及び時雨亭 時雨亭 重文 近世以前/住宅 江戸前期 江戸前期 桁行四間、梁間二間、一重二階、入母屋造、茅葺土間廊下1棟 19360420
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 高台寺表門 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 三間薬医門、切妻造、本瓦葺 19070828
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 高台寺霊屋 重文 近世以前/神社 桃山 慶長10(1605) 桁行四間、梁間三間、一重、宝形造、正面向拝一間、唐破風付、檜皮葺 19000407
京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町388 法観寺五重塔(八坂塔) 重文 近世以前/寺院 室町中期 永享12(1440) 三間五重塔婆、本瓦葺 18971228
京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町584 建仁寺勅使門(矢の根門) 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 鎌倉後期 四脚門、銅板葺 19020731
京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町584 建仁寺方丈 重文 近世以前/寺院 室町後期 文明19(1487) 桁行27.6m、梁間20.7m、一重、入母屋造、銅板葺 18990405
京都市東山区祇園町北側625 八坂神社石鳥居 重文 近世以前/神社 江戸前期 正保3(1646) 石造明神鳥居 19130414
京都市東山区祇園町北側625 八坂神社本殿 国宝 近世以前/神社 江戸前期 承応3(1654) 桁行七間、梁間六間、祇園造、入母屋造、檜皮葺 19110417
京都市東山区祇園町北側625 八坂神社末社蛭子社社殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 正保3(1646) 桁行三間、梁間三間、流造、両側面及び背面一間通り庇付、こけら葺 19110417
京都市東山区祇園町北側625 八坂神社楼門 重文 近世以前/神社 室町後期 明応6(1497) 三間一戸楼門、切妻造、本瓦葺 19080423
追加26棟
京都市東山区八坂鳥居前東入円山町 安養寺宝塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造宝塔 19600209
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院 大方丈 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永18(1641) 桁行34.5m、梁間25.1m、一重、入母屋造、檜皮葺玄関及び歩廊1棟 19100829
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院 小方丈 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永18(1641) 桁行22.7m、梁間18.7m、一重、入母屋造、檜皮葺歩廊1棟 19100829
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院 集會堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永12(1635) 桁行42.9m、梁間23.7m、一重、入母屋造、本瓦葺玄関1棟 19970529
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院 大庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永18(1641) 桁行31.5m、梁間25.6m、一重、入母屋造、北面張出附属、本瓦葺歩廊及び玄関 19970529
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院 小庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永18(1641) 桁行29.6m、梁間13.8m、一重、入母屋造、本瓦葺歩廊1棟 19970529
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院経蔵 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 桁行三間、梁間三間、一重もこし付、宝形造、本瓦葺 19000407
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院三門 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付山廊 各桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺 19020731 20020523
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院勢至堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 享禄3(1530) 桁行七間、梁間七間、一重、入母屋造、本瓦葺 18990405
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院大鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸中期 延宝6(1678) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19970529
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院唐門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永18(1641) 四脚門、前後唐破風造、側面入母屋、檜皮葺 19100829
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400 知恩院本堂(御影堂) 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 寛永16(1639) 桁行十一間、梁間九間、一重、入母屋造、正面向拝五間、背面向拝三間、本瓦葺歩廊1棟 19100829 20020523
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町402 良正院 表門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 一間薬医門、本瓦葺、脇門付 19860524
京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町402 良正院 本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永8(1631) 桁行21.4m、梁間15.5m、一重、入母屋造、本瓦葺、南面玄関 桁行二間、梁間一間、正面唐破風造、背面本堂に接続、桟瓦葺 19860524
京都市左京区大原来迎院町540 往生極楽院阿弥陀堂 重文 近世以前/寺院 平安後期 久安4(1148) 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、向拝一間、こけら葺 18971228
京都市左京区大原来迎院町537 来迎院三重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉前期 鎌倉前期 石造三重塔 19560628
京都市左京区大原勝林院町187 勝林院宝篋印塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 正和5(1316) 石造宝篋印塔 正和五年丙辰五月一日の刻銘がある 19560628
京都市左京鞍馬本町445 瀧澤家住宅(京都府京都市左京区鞍馬本町) 重文 近世以前/民家 江戸後期 宝暦10(1760) 桁行8.7m、梁間11.9m、一部二階、切妻造、桟瓦葺、正面庇付、杉皮葺祈祷札1枚 19750623
京都市左京区鞍馬本町1073 由岐神社拝殿 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 懸造、桁行六間、梁間二間、一重、入母屋造、中央通路唐破風造、檜皮葺棟札1枚 19070828
京都市左京区花脊原地町772 峰定寺仁王門 重文 近世以前/寺院 室町前期 貞和6(1350) 三間一戸八脚門、入母屋造、こけら葺 棟札8枚 19040218
京都市左京区花脊原地町772 峰定寺本堂及び供水所 本堂 重文 近世以前/寺院 室町前期 貞和(1345-1349)頃 懸造、桁行五間、梁間五間、一重、寄棟造、こけら葺棟札7枚 19040218
京都市左京区花脊原地町772 峰定寺本堂及び供水所 供水所 重文 近世以前/寺院 室町前期 貞和(1345-1349)頃 桁行一間、梁間一間、一重、向唐破風造、板葺 19040218
京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 曼殊院 本堂 重文 近世以前/住宅 江戸前期 明暦2(1656) 桁行14.7m、梁間10.8m、一重、寄棟造、こけら葺廊下1棟 19370729
京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 曼殊院 書院 重文 近世以前/住宅 江戸前期 明暦2(1656) 桁行10.0m、梁間8.9m、一重、南面寄棟造、北面切妻造、南面、東面及び西面庇付、こけら葺茶室1棟 19370729
京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 曼殊院 庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 明暦2(1656) 桁行15.9m、梁間12.3m、一重、入母屋造、本瓦葺、玄関附属、唐破風造、檜皮葺 19760520
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東本殿 国宝 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863) 三間社流造、檜皮葺 末社印社本殿1棟、末社一言社本殿2棟、末社二言社本殿2棟、末社三言社本殿3棟、透塀1棟 19010802 19530331
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 西本殿 国宝 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863) 三間社流造、檜皮葺 19010802 19530331
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 祝詞舎 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間一間、一重、北端唐破風造、南端幣殿に接続、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 幣殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行七間、梁間二間、一重、入母屋造、正面中央軒唐破風付、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東西廊(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間一間、一重、両下造、幣殿及び東御料屋に接続、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東西廊(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行七間、梁間一間、一重、両下造、幣殿及び西御料屋に接続、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東西御料屋(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東西御料屋(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 叉蔵 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行三間、梁間三間、校倉、入母屋造、妻入、本瓦葺 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 四脚中門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 四脚門、切妻造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東西楽屋(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行三間、梁間一間、一重、切妻造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 東西楽屋(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行三間、梁間一間、一重、切妻造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 中門東西廻廊(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行折曲り十四間、梁間一間、一重、両下造、東御料屋及び東楽屋に接続、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 中門東西廻廊(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間一間、一重、両下造、預り屋及び西楽屋に接続、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 預り屋 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 西唐門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間一戸向唐門、檜皮葺 左右透塀2棟 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 舞殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 神服殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永6(1629) 桁行五間、梁間四間、一重、入母屋造、檜皮葺 19030415
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 橋殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 細殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間二間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 供御所 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行九間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19030415
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 大炊所 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間三間、一重、切妻造、本瓦葺井戸屋形1棟 19030415
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 楼門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 楼門東西廻廊(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行十六間、梁間一間、一重、一端楼門に接続、他端切妻造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 楼門東西廻廊(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行十六間、梁間一間、一重、一端楼門に接続、他端切妻造、檜皮葺 19010802
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社出雲井於神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間社流造、檜皮葺 岩本社本殿1棟、橋本社本殿1棟 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間社流造、檜皮葺 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間社流造、檜皮葺 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間社流造、檜皮葺 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社拝殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、妻入、檜皮葺 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社棟門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間薬医門、切妻造、檜皮葺 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社東西廊下(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間一間、一重、両下造、檜皮葺三井神社末社本殿3棟 19670615
京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社 摂社三井神社東西廊下(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間一間、一重、両下造、檜皮葺 19670615
京都市左京区下鴨宮河町58-2 旧三井家下鴨別邸 主屋 重文 近代/住居 明治 明治13(1880) 木造、建築面積230.02㎡、3階建、入母屋造及び宝形造、北面及び東面塀付、桟瓦葺及び銅板葺 20110620
京都市左京区下鴨宮河町58-2 旧三井家下鴨別邸 玄関棟 重文 近代/住居 大正 大正14(1925) 木造、建築面積105.89㎡、入母屋造、南西隅袖塀付、桟瓦葺 20110620
京都市左京区下鴨宮河町58-2 旧三井家下鴨別邸 茶室 重文 近代/住居 大正 大正頃 木造、建築面積35.59㎡、切妻造、西面渡廊下付、桟瓦葺及び銅板葺 20110620
京都市左京区銀閣寺町2 慈照寺銀閣 国宝 近世以前/住宅 室町後期 長享3(1489) 東面及び西面8.2m、北面7.0m、南面5.9m、二重、宝形造、こけら葺 19000407 19510609
京都市左京区銀閣寺町2 慈照寺東求堂 国宝 近世以前/住宅 室町後期 文明17(1485) 桁行6.9m、梁間6.9m、一重、入母屋造、檜皮葺棟札1枚 19030415 19510609
京都市左京区吉田神楽岡町30 吉田神社斎場所太元宮 重文 近世以前/神社 桃山 慶長6(1601) 八角殿、一重、入母屋造、茅葺 19020731
京都市左京区浄土寺真如町82 眞正極樂寺本堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 享保2(1717) 桁行七間、梁間七間、一重、入母屋造、正面向拝三間、背面向拝一間、本瓦葺真如堂瓦方之帳1冊 19860524
京都市左京区黒谷町121 金戒光明寺三重塔 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永11(1634) 三間三重塔婆、本瓦葺 黒谷建塔記1巻 19770627
京都市左京区黒谷町121 西翁院茶室 重文 近世以前/住宅 江戸中期 貞享(1684-1687) 三畳茶室及び勝手口脇袋棚より成る(水屋を含まず)、一重、切妻造、こけら葺、正面土庇付、切妻造、杉皮葺 19410508
清風荘
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 主屋 重文 近代/住居 大正 大正元(1912) 木造、建築面積322.14㎡、一部2階建、寄棟造、桟瓦葺一部こけら葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 離れ 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積108.73㎡、2階建、寄棟造、主屋間渡廊下付、桟瓦葺一部こけら葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 土蔵 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 土蔵造、建築面積36.93㎡、2階建、切妻造、南面下屋及び主屋間渡廊下付、桟瓦葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 附属屋 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積100.78㎡、寄棟造、桟瓦葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 詰所 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積14.59㎡、寄棟造、桟瓦葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 納屋 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積40.13㎡、切妻造、桟瓦葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 茶室 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積26.16㎡、切妻造段違、檜皮葺一部桟瓦葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 供待 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積22.29㎡、入母屋造、檜皮葺、茶室間渡廊下附属、こけら葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 袴付及び待合 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、建築面積21.22㎡、北面入母屋造、南面切妻造、こけら葺一部檜皮葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 第一中門 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、一間薬医門、入母屋造、檜皮葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 第二中門 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、一間腕木門、切妻造、杉皮葺 20120709
京都市左京区田中関田町2-1 清風荘 正門 重文 近代/住居 大正 大正3(1914) 木造、一間腕木門、切妻造、桟瓦葺、左右袖塀附属 20120709
京都市左京区南禅寺下河原町43-5 清流亭 主屋 重文 近代/住居 大正 大正2(1913)頃 木造、建築面積296.77㎡、切妻造及び入母屋造、桟瓦葺及び銅板葺、こけら葺、檜皮葺正門1棟、裏門1棟 20100629
京都市左京区南禅寺下河原町43-5 清流亭 寄付 重文 近代/住居 大正 大正2(1913)頃 木造、建築面積36.67㎡、切妻造及び入母屋造、檜皮葺及び杉皮葺 20100629
京都市左京区南禅寺下河原町43-5 清流亭 立礼席 重文 近代/住居 大正 大正2(1913)頃 木造、建築面積27.45㎡、入母屋造、桟瓦葺及び檜皮葺 20100629
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 大玄関及び能舞台 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積167.95㎡、桟瓦葺一部檜皮葺、東面車寄・西面渡廊下・北面便所附属、南面東端塀・北面東端門及び塀付去来門1棟、供待1棟 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 大書院 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積218.40㎡、桟瓦葺一部檜皮葺、西面渡廊下附属 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 中書院 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積195.21㎡、一部二階建、桟瓦葺一部檜皮葺 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 洋室及び書斎 重文 近代/住居 大正 大正10(1921)頃 木造、建築面積173.61㎡、一部二階建、桟瓦葺一部檜皮葺、東面渡廊下附属 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 廊下蔵 重文 近代/住居 大正 大正10(1921)頃 土蔵造、建築面積64.61㎡、二階建、本瓦葺、南面廊下附属、東面洋室及び書斎に接続 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 旧館(北泉居) 重文 近代/住居 大正 大正10(1921)頃 木造、建築面積456.67㎡、一部二階建、桟瓦葺一部檜皮葺、西面門・南突出部西面門及び塀付、東面廊下蔵に接続 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 台所蔵 重文 近代/住居 大正 大正10(1921)頃 土蔵造、建築面積35.57㎡、二階建、本瓦葺、東面・西面及び南面旧館(北泉居)に接続 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 西門及び事務所 重文 近代/住居 大正 大正10(1921)頃 木造、建築面積134.26㎡、桟瓦葺一部檜皮葺、北面東端門付 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 大黒堂 重文 近代/住居 昭和 昭和11(1936) 木造、建築面積18.41㎡、入母屋造、檜皮葺、正面向拝付 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 不老門 重文 近代/住居 大正 大正10(1921)頃 木造、一間腕木門、寄棟造、桟瓦葺一部檜皮葺、左右袖壁付 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 龍頭軒 重文 近代/住居 昭和 昭和初期 木造、建築面積62.21㎡、桟瓦葺一部檜皮葺 渡廊下1棟、便所1棟 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 花泛亭 重文 近代/住居 昭和 昭和2(1927) 木造、建築面積140.10㎡、桟瓦葺一部檜皮葺 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 待月軒 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積18.42㎡、檜皮葺、西面下屋附属 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 露(田舎家) 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積19.05㎡、茅葺一部檜皮葺 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 羅月及び廬葉舟 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、建築面積68.12㎡、木造舟形茶室を含む、檜皮葺一部桟瓦葺 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 巽蔵 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 土蔵造、建築面積51.10㎡、二階建、桟瓦葺、西面物置及び北面蔵前附属詰所1棟 20061219
京都市左京区南禅寺下河原町37-2 野村碧雲荘 東門 重文 近代/住居 昭和 昭和3(1928) 木造、一間薬医門、切妻造、桟瓦葺、左右袖塀付 20061219
京都市左京区南禅寺福地町86-12 金地院茶室 重文 近世以前/住宅 江戸前期 寛永5(1628) 三畳台目茶室(八窓席)、水屋の間より成る、こけら及び桟瓦葺 19360420
京都市左京区南禅寺福地町86-12 金地院本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 桁行26.3m、梁間19.6m、一重、入母屋造、こけら葺 19000407
京都市左京区南禅寺福地町86-12 東照宮 本殿・石の間・拝殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) "本殿 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、檜皮葺石の間 桁行三間、梁間一間、一重、両下造、本瓦葺 拝殿 桁行三間、梁間二間、一重、正面千鳥破風及び軒唐破風付、本瓦葺" 19560628
京都市左京区南禅寺福地町86 南禅寺 三門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永5(1628) "五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付山廊 各桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺" 棟札1枚、古瓦7枚 18990405
京都市左京区南禅寺福地町86 南禅寺 勅使門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長(1596-1614) 四脚門、切妻造、檜皮葺 棟札1枚 19560628
京都市左京区南禅寺福地町86 南禅寺 方丈 国宝 近世以前/寺院 桃山 天正(1573-1591) "大方丈及び小方丈よりなる 大方丈、内陣、御昼の間、鳴滝の間、麝香の間、鶴の間、西の間、柳の間、六畳、狭屋の間、広縁より成る、一重、入母屋造、こけら葺小方丈 虎の間 三室、九畳、六畳、二十畳、広縁よりなる、一重、背面切妻造、前面大方丈に接続、こけら葺" 19020731 19531114
京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 大極殿 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 木造、建築面積403.96㎡、入母屋造、本瓦葺龍尾壇石積1所、彩色図面22枚 20101224
京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 東西歩廊(東歩廊) 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 木造、建築面積201.76㎡、切妻造、大極殿及び蒼龍楼に接続、本瓦葺 20101224
京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 東西歩廊(西歩廊) 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 木造、建築面積201.76㎡、切妻造、大極殿及び白虎楼に接続、本瓦葺 20101224
京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 蒼龍楼 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 木造、建築面積96.98㎡、二階建、下層小楼四基付、本瓦葺 20101224
京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 白虎楼 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 木造、建築面積96.98㎡、二階建、下層小楼四基付、本瓦葺 20101224
京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 應天門 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 建築面積132.20㎡、二階二重門、入母屋造、本瓦葺 20101224
京都市左京区聖護院中町15 聖護院書院 重文 近世以前/住宅 江戸中期 江戸中期 主室(床、棚、附書院付)、次の間(床、棚付)、背面室(八畳、六畳、四畳)、玄関、玄関次の間(床付)、二面土庇及び縁より成る、一重、庇付、入母屋造、一部葺きおろし、桟瓦葺、庇こけら葺 19570618
京都市左京区聖護院円頓美町46-2 旧武徳殿 重文 近代/文化施設 明治 明治32(1899) 木造、建築面積1,051.57㎡、桟瓦葺 19960709
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 釈迦堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文4(1664) 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、本瓦葺棟札3枚:寛文四年九月、正徳元年六月、安永四年 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 阿弥陀堂 重文 近世以前/寺院 江戸末期 天保2(1831) 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、桟瓦葺棟札1枚、天保二年九月 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 御廟 重文 近世以前/寺院 江戸中期 江戸中期 桁行一間、梁間一間、一重、宝形造、本瓦葺 "廟門1基:石造廟門十一重塔1基:石造十一重塔 十三重塔1基:石造十三重塔 石橋1基:石造桁橋、高欄付
無縫塔2基:各石造無縫塔" 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 勢至堂 重文 近世以前/寺院 江戸 江戸中期以降 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、本瓦葺 "厨子1基:桁行一間、梁間一間、入母屋造、妻入、正面軒唐破風付、板葺棟札2枚:宝永五年六月、宝永五年六月" 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 鎮守堂 重文 近世以前/寺院 江戸 江戸中期以降 一間社流造、本瓦葺 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸 江戸中期以降 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺 棟札2枚:元禄十六年九月、元禄十六年九月 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 総門 重文 近世以前/寺院 江戸中期 17世紀 四脚門、切妻造、本瓦葺 20170223
京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 西門 重文 近世以前/寺院 江戸 江戸中期以降 一間高麗門、切妻造、本瓦葺 手水所1棟:桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、桟瓦葺、石水盤及び井戸付 20170223
京都市南区九条町403 観智院客殿 国宝 近世以前/住宅 桃山 慶長10(1605) "桁行12.7m、梁間13.7m、一重、入母屋造、妻入、正面軒唐破風付中門 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造 総銅板葺" 棟札1枚 19140417 19590627
京都市南区九条町1 教王護国寺金堂 国宝 近世以前/寺院 桃山 慶長8(1603) 桁行五間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺 棟札1枚 18971228 19530331
京都市南区九条町1 教王護国寺慶賀門 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19070828
京都市南区九条町1 教王護国寺五重小塔 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 延応2(1240)頃 三間五重塔婆、本瓦形板葺 19550622
京都市南区九条町1 教王護国寺五重塔 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 寛永20(1643) 三間五重塔婆、本瓦葺 18971228 19521122
京都市南区九条町1 教王護国寺講堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 延徳3(1491) 桁行九間、梁間四間、一重、入母屋造、本瓦葺 19401014
京都市南区九条町1 教王護国寺大師堂(西院御影堂) 国宝 近世以前/寺院 室町前期 康暦2(1380) "後堂、前堂及び中門より成る後堂 桁行七間、梁間四間、一重、入母屋造、北面西端端二間庇、すがる破風造、東向向拝一間 前堂 桁行四間、梁間五間、一重、北面入母屋造、南面後堂に接続中門 桁行二間、梁間一間、一重、西面切妻造、東面前堂に接続、総檜皮葺" 厨子1基、棟札3枚、 18981228 19580208
京都市南区九条町1 教王護国寺東大門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長10(1605) 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19100829
京都市南区九条町1 教王護国寺南大門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長6(1601) 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19100829
京都市南区九条町1 教王護国寺宝蔵 重文 近世以前/寺院 平安後期 平安後期 桁行三間、梁間三間、校倉、寄棟造、本瓦葺 19250424
京都市南区九条町1 教王護国寺北総門 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 四脚門、切妻造、本瓦葺 19100829
京都市南区九条町1 教王護国寺北大門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長6(1601)頃 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19070828
京都市南区九条町1 教王護国寺蓮花門 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19020417 19521122
京都市南区九条町1 教王護国寺灌頂院 灌頂院 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永6(1629) 桁行七間、梁間七間、一重、寄棟造、本瓦葺 19401014
京都市南区九条町1 教王護国寺灌頂院 北門 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 四脚門、切妻造、本瓦葺 19550622
京都市南区九条町1 教王護国寺灌頂院 東門 重文 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 四脚門、切妻造、本瓦葺 19550622
京都市下京区西洞院通正面下る鍛冶屋町430 燕庵 重文 近世以前/住宅 江戸末期 天保2(1831)頃 三畳台目茶室(相伴席付)、水屋よりなる、一重、東面入母屋造、西面切妻造、茅葺、西面庇付、桟瓦葺、北面三畳室及び台所附属、切妻造、庇付、桟瓦葺腰掛待合1棟、砂雪隠1棟 19760520
京都市下京区油小路通正面下る玉本町199 旧真宗信徒生命保険株式会社本館(本願寺伝道院) 重文 近代/商業・業務 明治 明治44(1911) "煉瓦造、建築面積627.70㎡、二階建一部三階建、一部地下一階、銅板葺、南西隅門及び煉瓦塀附属、煉瓦造、延長7.6m" "棟札1枚 明治四四年四月四日 石柵柱22基 石柱、頂部彫刻付" 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺玄関、浪之間、虎之間、太鼓之間 重文 近世以前/住宅 江戸前期 江戸前期 玄関、波之間、桁行六間、梁間五間、虎之間、太鼓之間、桁行五間、梁間九間、一重、入母屋造、檜皮葺 19040218
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺黒書院及び伝廊 黒書院 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 明暦3(1657) 桁行正面六間、背面七間、梁間左側面四間、右側面六間、二重、寄棟造、こけら葺 19130414 19560628
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺黒書院及び伝廊 伝廊 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 明暦3(1657) 桁行四間、梁間二間、一重、両下造、こけら葺 19130414 19560628
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺書院(対面所及び白書院) 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 元和4(1618) 桁行38.5m、梁間29.5m、一重、入母屋造、妻入、庇及び濡縁付、本瓦葺 18981228 19521122
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 経蔵 重文 近世以前/寺院 江戸中期 延宝6(1678) 桁行一間、梁間一間、一重もこし付、宝形造、本瓦葺、八角輪蔵付 "棟札二枚:宝永八年二月、宝永八年三月 御成門一棟:一間高麗門、切妻造、南北袖塀付、本瓦葺 目隠塀一棟:桁行五間、切妻造、本瓦葺 築地塀三棟:御影堂門南方延長108.7m、御影堂門阿弥陀堂門間延長55.8m、御影堂門北方延長80.3m、各本瓦葺" 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和4(1618) 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、本瓦葺 19100829
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 手水所 重文 近世以前/寺院 江戸中期 文化7(1758) 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、本瓦葺、石水盤及び井戸付 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 鼓楼 重文 近世以前/寺院 江戸後期 寛政元(1789) 桁行四間、梁間四間、二重、入母屋造、本瓦葺 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 御影堂門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 正保2(1645) 四脚門、入母屋造、本瓦葺 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 阿弥陀堂門 重文 近世以前/寺院 江戸後期 享和2(1802) 四脚門、切妻造、前後軒唐破風付、檜皮葺 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺 総門 重文 近世以前/寺院 江戸末期 19世紀前期 一間高麗門、切妻造、南北袖塀付、本瓦葺 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺御影堂 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 寛永13(1636) 桁行62.1m、梁間53.8m、一重、入母屋造、向拝三間、本瓦葺 19130414 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺唐門 国宝 近世以前/寺院 桃山 桃山 四脚門、前後唐破風造側面入母屋、檜皮葺 18981228 19530331
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺能舞台(附橋掛) 重文 近世以前/その他 桃山 桃山 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、妻正面、檜皮葺橋掛1棟 19100829
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺飛雲閣 国宝 近世以前/住宅 桃山 桃山 "一階、招賢殿、八景之間、船入之間、入側、縁、茶室、二階、歌仙之間、階段、廻縁、中二階階段室、三階、摘星楼、階段室より成る
南面及び北面25.8m、東面11.8m、西面12.5m、三重、こけら葺" 18971228 19510609
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺北能舞台 国宝 近世以前/その他 桃山 天正9(1581) "舞台 桁行一間、梁間一間、一重、正面入母屋造、背面切妻造
脇座 庇造、葺きおろし、檜皮葺、後座、桁行一間、梁間一間、片流、こけら葺 橋掛 桁行三間、梁間一間、一重、両下造、檜皮葺" 19080801 19530331
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺本堂(阿弥陀堂) 国宝 近世以前/寺院 江戸後期 宝暦10(1760) 桁行45.2m、梁間42.1m、一重、入母屋造、、背面すがる破風付葺きおろし、向拝三間、本瓦葺 "渡廊下1棟 桁行24.2m、梁間5.4m、唐破風造、本瓦葺 喚鐘廊下1棟 桁行26.4m、梁間2.8m、招造、本瓦葺" 19130414 20140918
京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町60 本願寺浴室(黄鶴台)附廻廊 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行十一間、梁間四間、一重、寄棟造、こけら葺廻廊1棟 19080801
京都市下京区猪熊通七条上る大工町125-1 龍谷大学 本館 重文 近代/学校 明治 明治12(1879) 木造石貼、建築面積516.8㎡、二階建、桟瓦葺石造正門1棟、渡廊下1棟、設計図2幅 19640526
京都市下京区猪熊通七条上る大工町125-1 龍谷大学 南黌 重文 近代/学校 明治 明治12(1879) 木造、建築面積694.8㎡、二階建、桟瓦葺(内装を除く) 19980501
京都市下京区猪熊通七条上る大工町125-1 龍谷大学 北黌 重文 近代/学校 明治 明治12(1879) 木造、建築面積683.6㎡、二階建、桟瓦葺(内装を除く) 19980501
京都市下京区猪熊通七条上る大工町125-1 龍谷大学 旧守衛所 重文 近代/学校 明治 明治12(1879) 煉瓦造、建築面積29.0㎡、一階建、桟瓦葺 19980501
京都市下京区西新屋敷揚屋町32 角屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸中期〜後期 "一階 網代之間(床、棚、附書院付)、女仕事部屋、仲居部屋、土間、男部屋、四畳半、七畳半 二室、下井戸、玄関、台所、板間、土間、内玄関、帳場、茶室(二畳台目中板、床付)、客室(九畳)、廊下などより成る二階 緞子之間(床、棚、附書院付)、翠簾口之間、翠簾之間(床、棚付)、扇の間(押入付)、草花之間、馬之間、三畳長畳、孔雀之間、八景之間、梅之間、水屋(押入付)、囲之間(床付)、青貝之間(床、棚付)、同露台、檜垣之間(床 二箇所、棚、押入付)、階段室二室、廊下等より成る桟瓦、こけら及び銅板葺" 曲木亭1棟、屋舗売渡状1枚、茶室1棟、待合1棟、東奥蔵1棟、西奥蔵1棟、台所蔵1棟、棟札5未、板絵図1枚、古図2枚 19520329
京都市下京区歓喜寺町3 梅小路機関車庫 重文 近代/産業・交通・土木 大正 大正3(1914) 鉄筋コンクリート造扇形車庫、建築面積3870.57㎡、電動天井走行クレーン及び引込線を含む 20041210
京都市下京区綾小路新町西入矢田町116 杉本家住宅 主屋 重文 近代/住居 明治 明治3(1870) "店舗部及び居室部からなる 店舗部・木造、建築面積116.79㎡、二階建、切妻造、桟瓦葺居室部・木造、建築面積187.03㎡、二階建、切妻造、桟瓦葺" 棟札1枚、御本宅積り書1冊、旧米蔵1棟、旧漬物小屋1棟、高塀6棟 20100629
京都市下京区綾小路新町西入矢田町116 杉本家住宅 大蔵 重文 近代/住居 江戸後期 文政5(1822)以前 土蔵造、建築面積37.61平方メートル、二階建、切妻造、本瓦葺、東面庇付、桟瓦葺 20100629
京都市下京区綾小路新町西入矢田町116 杉本家住宅 隅蔵 重文 近代/住居 江戸後期 文政5(1822)以前 土蔵造、建築面積19.09㎡、二階建、切妻造、本瓦葺、東面庇付、桟瓦葺 20100629
京都市下京区綾小路新町西入矢田町116 杉本家住宅 中蔵 重文 近代/住居 江戸後期 文政5(1822)以前 土蔵造、建築面積23.50㎡、二階建、切妻造、本瓦葺、南面庇付、桟瓦葺 20100629
京都市中京区三条通高倉西入菱屋町48 旧日本銀行京都支店 重文 近代/商業・業務 明治 明治39(1906) 煉瓦造、建築面積884.4㎡、二階建、一部地下一階、スレート葺、両翼塔屋付、袖塀附属旧金庫1棟 19690312
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿遠侍及び車寄 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3 (1615-1626)" "遠待 桁行八間、梁間八間、一重、入母屋造、本瓦葺 車寄 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺" 19391028 19520329
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿式台 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行正面三間、背面五間、梁間右側面四間、左側面六間、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028 19520329
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿大広間 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行右側面八間、左側面七間、梁間正面七間、背面五間、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028 19520329
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿蘇鉄之間 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行右側面八間、左側面九間、梁間正面一間、背面三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028 19520329
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿黒書院(小広間) 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行正面七間、背面八間、梁間右側面六間、左側面八間、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028 19520329
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿白書院(御座の間) 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行六間、梁間六間、一重、入母屋造、本瓦葺 附属之間、黒書院白書院間渡廊 19391028 19520329
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 本丸櫓門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 寛永2-3(1625-1626) 櫓門、入母屋造、本瓦葺袖塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 本丸御殿玄関 重文 近世以前/住宅 江戸末期 弘化4(1847) 西面27.3m、南面13.8m、一重、入母屋造、桟瓦葺、御車寄唐破風造、銅板葺、玄関之間、取次詰所、取次之間、竹之間 二室、殿上之間、公卿之間、使者之間、御車寄、廊下、縁等より成る 19440905
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 本丸御殿御書院 重文 近世以前/住宅 江戸後期 寛政2-5(1790-1793) 南面18.6m、東面25.4m、一重、入母屋造、桟瓦葺、御書院、一之間、二之間、三之間、四季之間(春之間、夏之間、秋之間、冬之間)、表御座所、雲鶴一之間、二之間、三之間及び縁座敷、廊下、縁等より成る 19440905
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 本丸御殿御常御殿 重文 近世以前/住宅 江戸末期 嘉永2(1849) 西面13.9m、南面31.7m、二重二階、西面入母屋造、東面寄棟造、二階寄棟造、桟瓦葺、一階奥御座所(松鶴之間)、四季花草之間、御寝之間(雉子之間)、萩之間、御納戸、他三室、縁座敷、縁等より成る、中二階三室、二階三室、縁等より成る 19440905
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 本丸御殿台所及び雁之間 重文 近世以前/住宅 江戸末期 弘化4(1847) 南面20.6m、東面9.6m、一重、切妻造、桟瓦葺、雁之間 二室、台所、廊下等より成る 19440905
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿唐門 重文 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3 (1615-1626)" 四脚門、切妻造、前後軒唐破風付、檜皮葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿築地 重文 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 東築地折廻り延長五十四間、西築地折廻り延長十九間、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿台所 重文 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行正面十七間、背面母屋十四間、出張四間、梁間右側面八間、左側面母屋五間、出張四間、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 二の丸御殿御清所 重文 近世以前/住宅 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 桁行正面八間、背面七間、梁間六間、一重、入母屋造、本瓦葺 廊下 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 東大手門 重文 近世以前/城郭 江戸中期 寛文2(1662) 櫓門、入母屋造、本瓦葺 多聞塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 北大手門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 櫓門、入母屋造、本瓦葺 多聞塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 西門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 埋門、本瓦葺 多聞塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 東南隅櫓 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 二重二階櫓、入母屋造、本瓦葺 多聞塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 東南隅櫓北方多聞塀 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 延長41.9m、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 西南隅櫓 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 二重二階櫓、入母屋造、本瓦葺 多聞塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 土蔵(米蔵) 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 土蔵造、門番所付、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 土蔵(北)(米蔵) 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 土蔵造、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 土蔵(南)(米蔵) 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 土蔵造、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 鳴子門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 脇戸付一間門、一重、切妻造、本瓦葺 袖塀 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 桃山門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 五間一戸、側面三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 北中仕切門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 一間門、一重、招造庇付、本瓦葺 19391028
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 二条城 南中仕切門 重文 近世以前/城郭 江戸前期 "慶長7-8及び寛永2-3(1615-1626)" 一間門、一重、招造庇付、本瓦葺 19391028
京都市中京区大宮通御池下る三坊大宮町137 小川家住宅(京都府京都市中京区大宮通御池下る) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期 "居室部 桁行13.9m、梁間15.4m、切妻造段違、南面及び東面庇付客室部 桁行8.9m、梁間14.7m、切妻造、北面及び西面各突出部及び庇付、東面庇附属 取合部 桁行5.9m、梁間8.9m、切妻造、南面及び北面庇付、東面居室部、西面客室部に接続二階建、客室部一部三階、桟瓦葺" 19440905
京都市中京区大宮通御池下る三坊大宮町137 小川家住宅(京都府京都市中京区大宮通御池下る) 北土蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期土蔵造、桁行11.9m、梁間5.2m、二階建、切妻造、南面庇附属、桟瓦葺 19440905
京都市中京区大宮通御池下る三坊大宮町137 小川家住宅(京都府京都市中京区大宮通御池下る) 西土蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期土蔵造、桁行7.0m、梁間3.5m、二階建、入母屋造、桟瓦葺 19440905
京都市中京区壬生梛ノ宮町31 壬生寺大念仏堂(狂言舞台) 重文 近世以前/その他 江戸末期 安政3(1856) "舞台 桁行13.9m、梁間5.9m、二階建、入母屋造、南面切妻破風付背面下屋 桁行13.9m、梁間6.0m、片流れ、北面突出部附属 桟瓦葺" 道具蔵1棟、脇門1棟、土塀2棟、棟札2枚 19800126
京都市上京区千本通廬山寺上る閻魔前町34 引接寺塔婆 重文 近世以前/その他 室町前期 至徳3(1386) 石造十重塔 至徳三年丙寅八月二十二日の刻銘がある 19521122
京都市上京区智恵光院通五辻上る紋屋町330 本隆寺 本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 明暦3(1657) 桁行七間、梁間七間、入母屋造、正面及び背面向拝付、本瓦葺棟札1枚、宮殿2基、廊下1棟 20140127
京都市上京区智恵光院通五辻上る紋屋町330 本隆寺 祖師堂 重文 近世以前/寺院 江戸中期 江戸中期 桁行三間、梁間四間、寄棟造、正面及び背面向拝付、本瓦葺宮殿2基 20140127
京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町597 表千家祖堂 重文 近世以前/住宅 江戸後期 寛政元(1789) 点雪堂(四畳半茶室)、上段、祀堂、反古張席(一畳台目向板入茶室)、水屋、勝手、廊下、縁よりなる、一重、芽、こけら及び桟瓦葺 19760520
京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町613 裏千家住宅(京都府京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町) 重文 近世以前/民家 江戸末期 "天保10(1839)頃天明8(1788)(寒雲亭)" "台所(土間、板間及び事務室、井戸付)、槍の間(八畳)、抛筌斎(十二畳、床、棚付)、三猿舎(四畳半、水屋、棚付)、階段室(押入付)、二畳(押入付)、廊下、縁玄関、無色軒(五畳、板間付)、六畳、四畳、三畳三室、便所、廊下、縁 大炉の間(六畳)、咄々斎(八畳、床二個所付)、利休堂(三畳中板入茶室、上段・祀堂付)、仏間(仏壇)、二畳、大水屋(棚付)、入側二室、廊下、縁溜精軒(六畳)、寒雲亭(八畳、床・柳の間、附書院付)、今日庵(一畳台目向板付茶室)、又隠(四畳半茶室)、勝手、水屋、廊下、渡廊下よりなる 一部二階、桟瓦、こけら及び茅葺" 表門1棟 19760520
京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1034 大報恩寺本堂(千本釈迦堂) 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 安貞元(1227) 桁行五間、梁間六間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺厨子1基、棟札3枚、旧棟木3本 18971228 19520329
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 本殿、石の間、拝殿及び楽の間 国宝 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) "本殿 桁行五間、梁間四間、一重、入母屋造、右側面三間庇付、檜皮葺 石の間 桁行三間、梁間一間、一重、両下造、檜皮葺拝殿 桁行七間、梁間三間、一重、入母屋造、正面千鳥破風付、向拝七間、軒唐破風付、檜皮葺 楽の間 東西各桁行正面二間、背面三間、梁間二間、一重、一端入母屋造、他端拝殿に接続、檜皮葺" 棟札6枚 18971228 19590627
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 中門 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 四脚門、入母屋造、前後千鳥破風及び軒唐破風付、檜皮葺左右袖塀2棟 18981228
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 廻廊(左) 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 桁行折曲り延長十六間、梁間一間、一重、切妻造、檜皮葺、潜門一所を含む 18981228
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 廻廊(右) 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 桁行折曲り延長十六間、梁間一間、一重、切妻造、檜皮葺、潜門一所を含む 18981228
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 後門 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 一間一戸平唐門、檜皮葺 18981228
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 透塀(左) 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 折曲り延長十四間、檜皮葺、潜門一所を含む 18981228
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 透塀(右) 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 折曲り延長十六間、檜皮葺 18981228
京都市上京区馬喰町931 北野天満宮 東門 重文 近世以前/神社 桃山 慶長12(1607) 四脚門、切妻造、銅板葺 19040218
京都市上京区仁和寺街道六軒町西入四番町160 報土寺 本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永6(1629) 桁行七間、梁間六間、一重、入母屋造、向拝三間、本瓦葺棟札1枚 19850518
京都市上京区仁和寺街道六軒町西入四番町160 報土寺 表門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 江戸前期 一間薬医門、切妻造、本瓦葺 19850518
旧京都中央電話局西陣分局
京都市上京区油小路通中立売下る甲斐守町97 旧京都中央電話局西陣分局舎 重文 近代/官公庁舎 大正 大正10(1921) 鉄筋コンクリート造及び木造、建築面積489.00㎡、三階建(内装を除く) 20060705
京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 相国寺本堂(法堂)附玄関廊 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長10(1605) 桁行五間、梁間四間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺玄関廊1棟 19100829
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601 同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校) 彰栄館 重文 近代/学校 明治 明治17(1884)煉瓦造、建築面積276.2㎡、二階建、桟瓦葺、東面塔屋、南面玄関ポーチ付、鉄板葺 時計機械1台 19790521
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601 同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校) 礼拝堂 重文 近代/学校 明治 明治19(1886)煉瓦造、建築面積316.0㎡、一階建、一部中二階及び地下室付、鉄板葺 19630701
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601 同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校) 有終館 重文 近代/学校 明治 明治20(1887) 煉瓦造、建築面積352.3㎡、二階建、地下一階、桟瓦葺(内装を除く) 19790521
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601 同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校) ハリス理化学館 重文 近代/学校 明治 明治23(1890)煉瓦造、建築面積587.0㎡、東北隅実験室付、桟瓦葺(階段以外の内装を除く) 19790521
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601 同志社(旧英学校、神学校及び波理須理科学校) クラーク記念館 重文 近代/学校 明治 明治27(1894)煉瓦造、建築面積389.4㎡、桟瓦葺、西南隅塔屋付、銅板葺 建築仕様書等1冊、建築設計図1巻 19790521
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町599 冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入) 座敷及び台所 重文 近世以前/住宅 江戸後期 寛政2(1790) "座敷部 桁行16.7m、梁間12.6m、一重、入母屋造、南面式台附属、入母屋造、北面突出部 桁行6.0m、梁間7.1m、両下造、こけら葺、東面庇付、銅板葺台所部 桁行16.6m、梁間10.8m、一重、一部二階、切妻造、妻入、桟瓦葺、南面、西面庇付、こけら及び桟瓦葺 取合部 桁行3.0m、梁間7.1m、一重、両下造、北面庇付、こけら葺" 土塀2棟、庭塀1棟、供待及び台所門1棟、立蔀1基、棟札1枚、祈祷札1枚 19820216
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町599 冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入) 御文庫 重文 近世以前/住宅 江戸中期 江戸中期土蔵造、桁行3.9m、梁間2.9m、二階建、切妻造、桟瓦葺、西面庇付、銅板葺 19820216
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町599 冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入) 台所蔵 重文 近世以前/住宅 江戸中期 江戸中期土蔵造、桁行3.9m、梁間3.9m、二階建、切妻造、本瓦葺 19820216
京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町599 冷泉家住宅(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入) 表門 重文 近世以前/住宅 江戸後期 寛政2(1790)一間薬医門、本瓦葺、両袖塀付属、桟瓦葺 19820216
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府庁旧本館 重文 近代/官公庁舎 明治 明治37(1904) 煉瓦造一部石造、建築面積2822.43㎡、2階建、正面及び背面車寄付、スレート葺 20041210
宝篋印塔(鶴の塔)
京都市上京区御車道通清和院口上る梶井町448-4 宝篋印塔(鶴の塔) 重文 近世以前/その他 室町前期 室町前期 石造宝篋印塔 19610607
京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754 真宗本廟東本願寺 御影堂 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 桁行63.6m、梁間45.5m、二重、入母屋造、向拝三間、西面張出附属、すがる破風葺きおろし、南面及び北面下屋付、西面南北前室付、本瓦葺 "厨子1基 桁行一間、梁間二間、入母屋造、正面軒唐破風付、本瓦型板葺
造合廊下1棟 桁行13.9m、梁間5.5m、一重、唐破風造、本瓦葺、南北阿弥陀堂と御影堂に接続
二筋廊下1棟 桁行23.0m、梁間6.3m、一重二階建、両下造、本瓦葺、南北阿弥陀堂と御影堂に接続" 20190930
京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754 真宗本廟東本願寺 阿弥陀堂 重文 近代/宗教 明治 明治28(1895) 桁行39.8m、梁間48.0m、一重、入母屋造、向拝三間、西面張出附属、すがる破風葺きおろし、南面及び北面下屋付、本瓦葺 宮殿1基 桁行一間、梁間一間、切妻造、正背面千鳥破風付、正側面向拝一間、唐破風造、本瓦型板葺 20190930
京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754 真宗本廟東本願寺 御影堂門 重文 近代/宗教 明治 明治44(1911) 三間三戸二階二重門、入母屋造、左右繋塀及び山廊附属、本瓦葺 20190930
京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754 真宗本廟東本願寺 阿弥陀堂門 重文 近代/宗教 明治 明治44(1911) 四脚門、切妻造、前後唐破風付、檜皮葺 20190930
京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754 真宗本廟東本願寺 鐘楼 重文 近代/宗教 明治 明治27(1894) 桁行一間、梁間一間、一重、入母屋造、檜皮葺、腕木門附属 20190930
京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754 真宗本廟東本願寺 手水屋形 重文 近代/宗教 明治 明治 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、本瓦葺、石水盤及び井戸付 20190930
真宗本廟東本願寺 内事3棟(京都市下京区)
真宗本廟東本願寺 追加指定14棟(京都市下京区)
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 本殿 国宝 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863) 三間社流造、檜皮葺 19010802 19530331
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 権殿 国宝 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863) 三間社流造、檜皮葺 19010802 19530331
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 本殿権殿取合廊 重文 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863)頃 桁行一間、梁間一間、一重、唐破風造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 本殿東渡廊取合廊 重文 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863)頃 桁行一間、梁間一間、一重、西端唐破風造、東端切妻造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 西渡廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行三間、梁間一間、一重、東端唐破風造、西端西御供所に接続、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 透廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行三間、梁間一間、一重、南端唐破風造、北端切妻造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 渡廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行折曲り三間、梁間一間、一重、両下造、透廊及び直会所に接続、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 祝詞舎 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行五間、梁間二間、一重、東端唐破風造、西端透廊に接続、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 塀中門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間塀中門、板葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 摂社若宮神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 一間社流造、檜皮葺 19670615
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 東渡廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行六間、梁間一間、一重、切妻造、東端東御供所に接続、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 四脚中門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 四脚門、切妻造、檜皮葺 末社棚尾社本殿1棟 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 御籍屋 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行八間、梁間二間、前面一間通り庇付、一重、東端入母屋造、西端切妻造、庇葺きおろし、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 神宝庫 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 唐門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 一間薬医門、唐破風造、檜皮葺 左右袖塀2棟 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 東御供所 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間二間、一重、切妻造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 直会所 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行八間、梁間二間、前面一間通り庇付、一重、東端切妻造、西端楽所に接続、庇葺きおろし、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 楽所及び西御供所 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行八間、梁間二間、一重、北端切妻造、南端直会所屋根をこえて入母屋をつくる、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 幣殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 忌子殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 幣殿忌子殿取合廊 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行二間、梁間一間、一重、切妻造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 高倉殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行六間、梁間二間、一重、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 楼門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 廻廊(東) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行九間、梁間一間、一端切妻造、他端楼門に接続、檜皮葺摂社須波社本殿1棟、玉橋1基、末社杉尾社本殿1棟、末社土師尾社本殿1棟 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 廻廊(西) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行九間、梁間一間、一端切妻造、他端楼門に接続、檜皮葺 19010802
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 摂社新宮神社本殿および拝殿(本殿) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 一間社流造、檜皮葺 19670615
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 摂社新宮神社本殿および拝殿(拝殿) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、妻入、檜皮葺 19670615
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 摂社片岡神社本殿および拝殿(本殿) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 一間社流造、檜皮葺 19670615
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 摂社片岡神社本殿および拝殿(拝殿) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行一間、梁間一間、一重、切妻造、妻入、檜皮葺 19670615
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 片岡橋 重文 近世以前/神社 昭和 昭和元(1926) 木造廊橋、桁行一間、梁間一間、唐破風造、檜皮葺 19670615
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 拝殿(細殿) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628) 桁行五間、梁間二間、一重、入母屋造、檜皮葺 19030415
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 舞殿(橋殿) 重文 近世以前/神社 江戸末期 文久3(1863) 桁行六間、梁間一間、一重、入母屋造、檜皮葺 19030415
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 土屋(到着殿) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間二間、一重、入母屋造、檜皮葺 19030415
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 楽屋 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、檜皮葺 19030415
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 外幣殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺 19030415
京都市北区上賀茂本山339 賀茂別雷神社 北神饌所(庁屋) 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永5(1628)頃 桁行十三間、梁間四間、一重、入母屋造、檜皮葺、奈良神社拝殿附属する 19030415
京都市北区西賀茂鎮守庵町72 正傳寺本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 桁行13.8m、梁間10.0m、一重、入母屋造、こけら葺 19040218
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺方丈及び玄関 方丈 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 寛永12(1635) 桁行29.8m、梁間17.0m、一重、入母屋造、桟瓦葺、背面雲門庵附属棟札2枚 19090405 19570618
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺方丈及び玄関 玄関 国宝 近世以前/寺院 江戸前期 寛永13(1636) 桁行六間、梁間一間、一重、唐破風蔵、桟瓦葺 19090405 19570618
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 仏殿 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛文5(1665) 桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺、南端木造渡廊 桁行一間、梁間一間、北側廊下 桁行七間、梁間一間、一重、切妻造段違、本瓦葺棟札8枚 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 法堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永13(1636) 桁行五間、梁間四間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺廊下1棟、棟札7枚、旧裏板2枚、旧土居葺板3枚 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 山門 重文 近世以前/寺院 桃山 "天正17(1589)(上層) 大永5(1525)(下層)" "五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付 山廊 各桁行二間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺" 棟札2枚、旧土居葺板4枚、鬼瓦3個 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 浴室 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和8(1622) 桁行六間、梁間五間、一重、切妻造、妻入、本瓦葺銘札1枚 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 経蔵 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永13(1636) 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、本瓦葺、八角輪蔵付 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 廊下 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永13(1636)頃 桁行五間、梁間一間、一重切妻造、桟瓦葺 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 寝堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永7(1630) 桁行二間、梁間三間、一重、切妻造、妻入、檜皮葺棟札2枚 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永13(1636)頃 桁行26.0m、梁間19.0m、一重、正面切妻造、背面入母屋造、桟瓦葺廊下1棟、棟札1枚 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺 侍真寮 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 桁行12.2m、梁間4.0m、一重、切妻造、桟瓦葺 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺鐘楼 重文 近世以前/寺院 桃山 天正11(1583) 桁行三間、梁間二間、袴腰付、入母屋造、本瓦葺 棟札2枚 19090405
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺勅使門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長(1596-1615) 四脚門、切妻造、前後軒唐破風付、檜皮葺 19000407
京都市北区紫野大徳寺町39 大徳寺唐門 国宝 近世以前/寺院 桃山 桃山 四脚門、切妻造、前後軒唐破風付、檜皮葺 18971228 19520329
京都市北区紫野大徳寺町52 真珠庵庫裏 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長14(1609) 桁行13.5m、梁間12.2m、一重、切妻造、妻入、南面、北面、西面庇附属、こけら葺 19620621
京都市北区紫野大徳寺町52 真珠庵通仙院 重文 近世以前/住宅 江戸前期 江戸前期 桁行12.2m、梁間12.1m、一重、南面入母屋造、北面切妻造、北面、西面庇付、庭玉軒 二畳台目茶室、水屋の間、土間より成る、こけら葺廊下1棟 19000407
京都市北区紫野大徳寺町52 真珠庵本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永15(1638) 桁行19.0m、梁間14.1m、一重、入母屋造、西面廊下附属、檜皮葺玄関1棟、表門1棟、東門1棟 19000407
京都市北区紫野大徳寺町54-1 大仙院書院 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長19(1614) 桁行9.9m、梁間7.2m、一重、入母屋造、銅板葺 19620621
京都市北区紫野大徳寺町54-1 大仙院本堂 国宝 近世以前/寺院 室町後期 永正10(1513) 桁行14.8m、梁間10.8m、一重、入母屋造、銅板葺玄関1棟、棟札4枚 19160524 19570618
京都市北区紫野大徳寺町58 聚光院本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 天正11(1583) 桁行15.0m、梁間11.9m、一重、入母屋造、檜皮葺玄関1棟 19740521
京都市北区紫野大徳寺町58 聚光院茶室 重文 近世以前/住宅 江戸中期 元文4(1739)頃 三畳茶室(閑隠席)、二畳(水屋)、四畳(桝床席)、六畳 二室、縁より成る、一重、切妻造、こけら葺 19410508
京都市北区野大徳寺町82-1 龍源院表門 重文 近世以前/寺院 室町後期 永正14(1517)頃 四脚門、切妻造、檜皮葺 19610607
京都市北区野大徳寺町82-1 龍源院本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 永正14(1517)頃 桁行14.8m、梁間11.8m、一重、入母屋造、檜皮葺玄関1棟、棟札5枚 19610607
京都市北区紫野大徳寺町81-1 瑞峯院表門 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 棟門、切妻造、檜皮葺 19620621
京都市北区紫野大徳寺町81-1 瑞峯院本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 "天文21(1552)−弘治3(1557)" 桁行14.8m、梁間11.0m、一重、入母屋造、檜皮葺 玄関1棟、扁額1面、棟札2枚 19620621
京都市北区紫野大徳寺町66 孤蓬庵本堂(方丈)、書院及び忘筌 本堂 重文 近世以前/寺院 江戸後期 寛政9(1797)以前 桁行七間、梁間三間、一重、入母屋造、桟瓦葺 19030415
京都市北区紫野大徳寺町66 孤蓬庵本堂(方丈)、書院及び忘筌 書院 重文 近世以前/住宅 江戸後期 寛政11(1799) 桁行六間、梁間六間、一重、右側面入母屋造、左側面切妻造、桟瓦葺 19030415
京都市北区紫野大徳寺町66 孤蓬庵本堂(方丈)、書院及び忘筌 忘筌 重文 近世以前/住宅 江戸後期 江戸後期 桁行四間、梁間三間、一重、切妻造、桟瓦葺 19030415
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院書院 国宝 近世以前/住宅 江戸前期 "江戸前期 寛永(1624-1643)(茶室)" 四畳半台目茶室(密庵席)、十畳、八畳、六畳、四畳半、三畳、八畳、広縁、縁より成る、一重、寄棟造、こけら葺、水屋を含む 19080801 19610427
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 慶安2(1649) 桁行六間、梁間四間、一重、寄棟造、檜皮葺 19080801
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院 昭堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 慶安2(1649) 桁行六間、梁間四間、一重、寄棟造、檜皮葺 土塀1棟 築地塀、延長61.4m、本瓦葺 19080801
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院 寮及び小庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 慶安2(1649)頃 桁行23.0m、梁間8.1m、一重、南面寄棟造、庇及び唐破風付、西面庇付、こけら葺及び桟瓦葺、東面玄関附属、入母屋造、桟瓦葺 20160209
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院 盤桓廊 重文 近世以前/寺院 江戸前期 慶安2(1649) 桁行四間、梁間二間、一重、切妻造、檜皮葺 19080801
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院 兜門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 江戸前期 一間一戸平唐門、檜皮葺 19610323
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院 禹門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 慶安2(1649)頃 一間一戸向唐門、檜皮葺 20160209
京都市北区紫野大徳寺町14 龍光院黒田家霊屋 重文 近世以前/神社 桃山 慶長13(1608)頃 桁行三間、梁間三間、一重、寄棟造、銅板葺 "五輪塔2基慶長九甲辰年の刻銘があるもの 1 寛永四丁卯歳の刻銘があるもの 1" 20160209
京都市北区紫野大徳寺町74 玉林院南明庵及び茶室(蓑庵、霞床席)附蓑庵露地 南明庵 重文 近世以前/住宅 江戸中期 寛保2(1742) 六畳敷仏壇及び板間等より成る、一重、入母屋造、庇付、母屋こけら葺、庇桟瓦葺 19410508
京都市北区紫野大徳寺町74 玉林院南明庵及び茶室(蓑庵、霞床席)附蓑庵露地 蓑庵 重文 近世以前/住宅 江戸中期 寛保2(1742) 三畳中板入茶室及び水屋等より成る、一重、切妻造、庇付、こけら葺 19410508
京都市北区紫野大徳寺町74 玉林院南明庵及び茶室(蓑庵、霞床席)附蓑庵露地 霞床席 重文 近世以前/住宅 江戸中期 寛保2(1742) 四畳半茶室、次の間(四畳半)等より成る、一重、切妻造、こけら葺 19410508
京都市北区紫野大徳寺町74 玉林院本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 桁行23.1m、梁間15.0m、一重、入母屋造、桟瓦葺玄関1棟、作事入目覚1通 19850518
京都市北区紫野大徳寺町80 興臨院表門 重文 近世以前/寺院 室町後期 天文2(1533)頃 一間一戸平唐門、檜皮葺 19620621
京都市北区紫野大徳寺町80 興臨院本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 天文-永禄(1532-1569) 桁行14.8m、梁間12.0m、一重、入母屋造、檜皮葺玄関 19620621
京都市北区紫野大徳寺町83-1 黄梅院 本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 天正14(1586) 桁行19.1m、梁間15.3m、一重、入母屋造、本瓦葺玄関1棟、棟札1枚 19220413
京都市北区紫野大徳寺町83-1 黄梅院 庫裏 重文 近世以前/寺院 桃山 天正17(1589) 桁行12.9m、梁間17.4m、一重、切妻造、妻入、こけら葺 19760520
京都市北区平野宮本町1 平野神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永3(1626) 比翼春日造、檜皮葺 棟札2枚 19220413
京都市北区平野宮本町1 平野神社本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永9(1632) 比翼春日造、檜皮葺 19220413
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 仏殿 重文 近世以前/寺院 江戸後期 文政10(1827) 桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺廊下1棟 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 法堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 明暦2(1656) 桁行五間、梁間四間、一重もこし付、入母屋造、本瓦葺廊下1棟 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 山門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長4(1599) "五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付山廊 各桁行二間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺" 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 浴室 重文 近世以前/寺院 江戸前期 明暦2(1656) 桁行五間、梁間正面五間、背面三間、一重、切妻造、妻入、本瓦葺 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 経蔵 重文 近世以前/寺院 江戸中期 寛文13(1673) 桁行一間、梁間一間、一重もこし付、宝形造、本瓦葺、八角輪蔵付 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 勅使門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長15(1610) 四脚門、切妻造、檜皮葺 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 南門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長15(1610) 三間薬医門、切妻造、檜皮葺 棟札1枚 19670615
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 大方丈 重文 近世以前/寺院 江戸前期 承応3(1654) 桁行29.5m、梁間21.7m、一重、入母屋造、こけら葺 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 玄関 重文 近世以前/寺院 江戸前期 承応3(1654) 桁行五間、梁間一間、一重、唐破風造、檜皮葺 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 寝堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 明暦2(1656) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、本瓦葺 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 小方丈 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長8(1603) 桁行15.9m、梁間10.0m、一重、入母屋造、こけら葺廊下1棟 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 庫裏 重文 近世以前/寺院 江戸前期 承応2(1653) 桁行25.8m、梁間18.0m、一重、切妻造、妻入、東面、西面、北面庇付、北面及び東面下屋附属、総こけら葺廊下1棟 19120208
京都市右京区花園妙心寺町1 妙心寺 北門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長15(1610) 三間薬医門、切妻造、本瓦葺 棟札1枚 19670615
京都市右京区花園妙心寺町1 玉鳳院開山堂 重文 近世以前/寺院 室町中期 室町中期 桁行三間、梁間四間、一重、入母屋造、本瓦葺 19010327
京都市右京区花園妙心寺町1 玉鳳院四脚門(微笑庵前門) 重文 近世以前/寺院 室町中期 応永(1394-1427)頃 一間平唐門、檜皮葺 19070828
京都市右京区花園妙心寺町39 靈雲院書院 重文 近世以前/住宅 室町後期 室町後期 桁行7.8m、梁間7.0m、一重、入母屋造、西面庇付、東面廊下附属、こけら葺 19060414
京都市右京区花園妙心寺町46 天球院本堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永(1624-1643) 桁行21.2m、梁間14.0m、一重、入母屋造、桟瓦葺玄関1棟、旧障壁下地桟1組、旧獅子口1個 19220413
京都市右京区花園妙心寺町35 退蔵院本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長7(1602) 桁行16.9m、梁間10.9m、一重、入母屋造、こけら葺玄関1棟、棟札1枚 19670615
京都市右京区花園妙心寺町66 衡梅院本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長9(1604) 桁行18.9m、梁間11.9m、一重、入母屋造、西面庇付、こけら葺棟札2枚、棟札1枚、旧壁下地板1枚、旧縁框1本、古材25点 19670615
京都市右京区竜安寺御陵ノ下町13 竜安寺本堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長11(1606) 桁行21.0m、梁間18.0m、一重、入母屋造、こけら葺玄関1棟 19670615
京都市右京区御室大内33 仁和寺 五重塔 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永21(1644) 三間五重塔婆、本瓦葺 土居葺板8枚、棟札2枚 19000407
京都市右京区御室大内33 仁和寺 観音堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、向拝一間、本瓦葺、閼伽棚を含む 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 中門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 三間一戸八脚門、切妻造、本瓦葺 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 二王門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺 19310119
京都市右京区御室大内33 仁和寺 鐘楼 重文 近世以前/寺院 江戸前期 寛永21(1644) 桁行三間、梁間二間、袴腰付、入母屋造、本瓦葺 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 経蔵 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、本瓦葺、八角輪蔵付 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 御影堂 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 桁行五間、梁間五間、一重、宝形造、向拝一間、檜皮葺、閼伽棚を含む 19080801
京都市右京区御室大内33 仁和寺 御影堂中門 重文 近世以前/寺院 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 一間平唐門、檜皮葺 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 九所明神本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 一間社流造、こけら葺 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 九所明神本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 四間社流見世棚造、こけら葺 石燈籠3基 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 九所明神本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 "寛永18(1641)-正保元(1645)" 四間社流見世棚造、こけら葺 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 本坊表門 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長(1596-1615)頃 一間薬医門、本瓦葺 19730602
京都市右京区御室大内33 仁和寺 遼廓亭 重文 近世以前/住宅 江戸中期 江戸中期 茶室二畳半台目、広間四畳半、水屋四畳半、縁より成る、一重、南面入母屋造、北面寄棟造、こけら葺 19370729
京都市右京区御室大内33 仁和寺 飛濤亭 重文 近世以前/住宅 江戸末期 江戸末期 茶室四畳半、勝手の間二畳および廊下より成る、一重、入母屋造、茅葺、土庇付 19370729
京都市右京区御室大内33 仁和寺金堂 国宝 近世以前/寺院 桃山 慶長18(1613) 桁行七間、梁間五間、一重、入母屋造、向拝一間、本瓦葺 19000407 19531114
京都市右京区宇多野福王子町52 福王子神社 本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永21(1644) 一間社春日造、銅板葺 棟札1枚、石灯籠2基 19730602
京都市右京区宇多野福王子町52 福王子神社 拝殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、銅板葺 19730602
京都市右京区宇多野福王子町52 福王子神社 鳥居 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永(1624-1643)頃 石造明神鳥居 19730602
京都市右京区太秦蜂ヶ岡町32 広隆寺桂宮院本堂 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 建長3(1251)以前 八角円堂、一重、檜皮葺 厨子1基 19000407 19530331
京都市右京区太秦蜂ヶ岡町32 広隆寺講堂 重文 近世以前/寺院 平安後期 永万元(1165) 桁行五間、梁間四間、一重、寄棟造、本瓦葺 19010327
京都市右京区梅津中村町36 長福寺宝塔 重文 近世以前/その他 室町前期 建武元(1334) 石造宝塔 建武元年甲戌十一月八日の刻銘がある 19600209
京都市右京区嵯峨大沢町4 大覚寺客殿(対面所) 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行正面七間、背面八間、梁間四間、一重、入母屋造、檜皮葺 19120208
京都市右京区嵯峨大沢町4 大覚寺宸殿 重文 近世以前/住宅 江戸前期 元和5(1619) 桁行20.0m、梁間13.6m、一重、入母屋造、檜皮葺 19270425
京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3 常寂光寺塔婆(多宝塔) 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和6(1620) 三間多宝塔、檜皮葺 19150326
京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5 愛宕念仏寺本堂 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 文保2(1318) 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、本瓦葺 18971228
京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町 覚勝院宝篋印塔 重文 近世以前/その他 室町前期 室町前期 石造宝篋印塔、基壇付 19600209
京都市右京区梅ケ畑奥殿町46 為因寺宝篋印塔 重文 近世以前/その他 鎌倉前期 文永2(1265) 石造宝篋印塔(覆鉢及び九輪上部を欠く) 文永二年乙丑八月八日造立の刻銘がある 19550202
京都市右京区梅ケ畑高雄町5 神護寺大師堂 重文 近世以前/寺院 桃山 桃山 桁行左側面四間、右側面五間、梁間三間、一重、入母屋造、こけら葺 19020417
京都市右京区梅ケ畑栂尾町8 高山寺石水院(五所堂) 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 鎌倉前期 桁行正面三間、背面四間、梁間三間、正面一間通り庇、一重、入母屋造、妻入、庇葺きおろし、向拝一間、こけら葺棟札2枚 18981228 19530331
京都市右京区梅ケ畑栂尾町8 高山寺如法経塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造一重塔 19550202
京都市右京区梅ケ畑栂尾町8 高山寺宝篋印塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造宝篋印塔(九輪上部を欠く) 19550202
京都市西京区嵐山宮町3 松尾大社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 天文11(1542) 桁行三間、梁間四間、一重、両流造、檜皮葺 19070828
京都市西京区松尾神ヶ谷町56 西芳寺湘南亭 本家 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行五間、梁間二間、一重、入母屋造、こけら葺 19070828
京都市西京区松尾神ヶ谷町56 西芳寺湘南亭 待合及び廊下 重文 近世以前/住宅 桃山 桃山 桁行三間、梁間一間、一重、切妻造、こけら葺 19070828
京都市西京区大原野小塩町1372 善峰寺多宝塔 重文 近世以前/寺院 江戸前期 元和7(1621) 三間多宝塔、檜皮葺 棟札1枚 19770627
亀岡市千歳町国分山ノ口1 愛宕神社本殿 重文 近世以前/神社 鎌倉後期 鎌倉後期 一間社流造、檜皮葺 古材17個、屋根葺替帳2冊 19770128
亀岡市千歳町千歳出雲 出雲大神宮本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 貞和2(1346) 三間社流造、檜皮葺 19060414
亀岡市河原林町河原尻東垣内63 遠山家住宅(京都府亀岡市河原林町) 重文 近世以前/民家 江戸前期 寛政元-2(1624-1625) 桁行16.6m、梁間13.0m、入母屋造、妻入、亜鉛引鉄板葺、四面庇付、桟瓦葺、西面突出部 桁行5.0m、梁間6.8m、入母屋造、三面庇付、桟瓦葺家普請諸入用渡シ方覚帳1冊、家普請進物受納覚帳1冊、家相図1枚 19750623
米蔵、借物蔵、長屋門
亀岡市旭町宮ノ元23 梅田神社本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 建武5(1338) 一間社流造、檜皮葺 19410703
亀岡市宮前町宮川神尾山3 金輪寺五重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 鎌倉後期 石造五重塔 19570219
亀岡市宮前町神前狭間27 寶林寺九重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉後期 正応5(1292) 石造九重塔 正応五壬辰三月十六日の刻銘がある 19240415
亀岡市本梅町西加舎的場12 延福寺十三重塔 重文 近世以前/その他 室町前期 延文3(1358) 石造十三重塔 延文三戊戌十月廿五日の刻銘がある 19570219
南丹市園部町船坂47-1 九品寺大門 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 鎌倉後期 三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺 棟札1枚、扁額1面 19040218
南丹市園部町高屋宮ノ前1 春日神社本殿 重文 近世以前/神社 室町前期 室町前期 桁行一間、梁間一間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺 棟札2枚、旧向拝頭貫1組 19370729
南丹市園部町若森庄気谷76 普濟寺仏殿 重文 近世以前/寺院 室町前期 延文2(1357) 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、檜皮葺、背面突出部附属、板葺 19150326
南丹市園部町大河内溝ノ上5 大山祇神社本殿 重文 近世以前/神社 室町中期 応永26(1419) 一間社流造、こけら葺 形板12枚 19580514
南丹市美山町下平屋寅石4-1 小林家住宅(京都府北桑田郡美山町) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 文化13(1816) 桁行15.2m、梁間12.4m、入母屋造、茅葺露地門1棟、高塀2棟、諸色買物代銀控1冊、土蔵普請見舞受納帳1冊、家普請見舞受納帳1冊、土蔵普請入用帳1冊 19750623
南丹市美山町下平屋寅石4-1 小林家住宅(京都府北桑田郡美山町) 小屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 文化(1804-1817)頃 桁行9.9m、梁間4.9m、入母屋造、茅葺 19750623
南丹市美山町下平屋寅石4-1 小林家住宅(京都府北桑田郡美山町) 土蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 文化3(1806) 土蔵造、桁行3.9m、梁間3.9m、切妻造、二階建、桟瓦葺 19750623
南丹市美山町樫原中岡9 石田家住宅(京都府北桑田郡美山町) 重文 近世以前/民家 江戸前期 慶安3(1650) 桁行9.4m、梁間9.9m、入母屋造、妻入、茅葺祈祷札1枚 19720515
船井郡京丹波町丹波町豊田九手125 九手神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 明応7(1498) 三間社流造、檜皮葺 棟札2枚 19210430
船井郡京丹波町丹波町下山岩ノ上22 大福光寺多宝塔 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 鎌倉後期 三間多宝塔、檜皮葺 19040218
船井郡京丹波町丹波町下山岩ノ上22 大福光寺本堂 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 嘉暦2(1327) 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、檜皮葺 19040218
船井郡京丹波町丹波町下山岩ノ上17 渡邊家住宅(京都府船井郡丹波町) 重文 近世以前/民家 江戸中期 江戸中期 桁行12.8m、梁間9.8m、入母屋造、北面突出部附属、茅葺 19750623
船井郡京丹波町和知町下粟野 観音堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 天文8(1539)以前 桁行五間、梁間五間、一重、寄棟造、茅葺(鉄板仮葺)棟札4枚、祈祷札1枚、銘札1枚、札箱1合 19951226
綾部市本宮町1-1 旧岡花家住宅(旧所在 京都府船井郡瑞穂町) 重文 近世以前/民家 江戸中期 江戸中期 桁行12.1m、梁間9.3m、入母屋造、妻入、茅葺 19720515
綾部市安国寺町宮ノ腰18乙 石田神社境内社恵比須神社本殿 重文 近世以前/神社 鎌倉後期 延慶4(1311) 桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、銅板葺棟札1枚、旧庇桁1本 19870603
綾部市睦寄町君尾1-1 光明寺二王門 国宝 近世以前/寺院 鎌倉前期 宝治2(1248) 三間一戸二重門、入母屋造、とち葺 19040218 19540320
福知山市畑中1882-1 島田神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 文亀2(1502) 三間社流造、正面軒唐破風付(屋根を欠く) 宮殿2基 19870603
舞鶴市鹿原595 金剛院塔婆(三重塔) 重文 近世以前/寺院 室町後期 室町後期 三間三重塔婆、こけら葺 19170405
舞鶴市小倉831 行永家住宅(京都府舞鶴市小倉) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 文政8(1825) 桁行18.0m、梁間9.9m、一部二階、入母屋造、四面庇付、西面一部葺きおろし、桟瓦葺 19750623
舞鶴市小倉831 行永家住宅(京都府舞鶴市小倉) 道具蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期 土蔵造、桁行5.9m、梁間3.9m、二階建、切妻造、東面庇附属、桟瓦葺 20031225
舞鶴市小倉831 行永家住宅(京都府舞鶴市小倉) 新蔵 重文 近世以前/民家 江戸末期 江戸末期 土蔵造、桁行6.9m、梁間3.9m、二階建、切妻造、南面庇附属、桟瓦葺 20031225
舞鶴市大字与保呂小字桂1751 舞鶴旧鎮守府水道施設 桂取水堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治33(1900) 重力式コンクリート造堰堤、堤長50m、堤高12m、取水隧道及び上流側左岸石垣附属、導水及び拝砂設備を含む 20031225
舞鶴市大字与保呂小字桂1751 舞鶴旧鎮守府水道施設 桂量水堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治33(1900) 重力式コンクリート造堰堤、堤長31m、堤高3m、下流側左岸石垣附属 20031225
舞鶴市大字与保呂小字桂1751 舞鶴旧鎮守府水道施設 与保呂川支流砂防堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治33(1900)頃 重力式石造堰堤、堤長22.5m、堤高8.4m 20031225
舞鶴市大字与保呂小字岸谷1747 舞鶴旧鎮守府水道施設 旧岸谷川上流本流取水堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治38(1905) 重力式コンクリート造堰堤、堤長28m、堤高10m 20031225
舞鶴市大字与保呂小字岸谷1747 舞鶴旧鎮守府水道施設 旧岸谷川上流支流取水堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治38(1905) 重力式コンクリート造堰堤、堤長7.3m、堤高3.8m、放水路附属 20031225
舞鶴市大字与保呂小字岸谷1747 舞鶴旧鎮守府水道施設 岸谷川下流取水堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 大正 大正10(1921) 土堰堤、堤長148m、堤高30m、取水隧道、取水塔、放水塔及び堤体脇法面附属 20031225
舞鶴市大字与保呂小字岸谷1747 舞鶴旧鎮守府水道施設 岸谷川上流支流砂防堰堤 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治38(1905) 重力式石造堰堤、堤長14m、堤高6m 20031225
舞鶴市大字与保呂小字岸谷1747 舞鶴旧鎮守府水道施設 旧接合井 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治38(1905) 煉瓦造、面積10.7㎡ 20031225
舞鶴市大字北吸小字大杉509 舞鶴旧鎮守府水道施設 旧第一配水池 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治34(1901) 煉瓦造、面積551㎡、木造上屋付、送水及び排砂設備を含む 20031225
舞鶴市大字北吸小字大杉509 舞鶴旧鎮守府水道施設 旧第二配水池 重文 近代/産業・交通・土木 明治 明治34(1901) 煉瓦造、面積551㎡、木造上屋付、鉄板葺、送水及び排砂設備を含む 20031225
舞鶴市字浜2011舞鶴赤レンガ博物館 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍兵器廠魚型水雷庫 重文 近代/その他 明治 明治36(1903) 鉄骨煉瓦造、建築面積424.36㎡、二階建、鉄板葺(内装を除く)舞鶴旧鎮守府倉庫施設 第三水雷庫1棟(国道沿い) 20080609
舞鶴市字北吸1039舞鶴市政記念館 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍兵器廠予備鑑兵器庫 重文 近代/その他 明治 明治35(1902) 煉瓦造、建築面積756.05㎡、二階建、鉄板葺(内装を除く) 20080609
舞鶴市字北吸1039まいづる智恵蔵 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍兵器廠弾丸庫並小銃庫 重文 近代/その他 明治 明治35(1902) 煉瓦造、建築面積756.05㎡、二階建、桟瓦葺(内装を除く) 20080609
舞鶴市字北吸1039 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍兵器廠雑器庫並預兵器庫 重文 近代/その他 明治 明治35(1902) 煉瓦造、建築面積756.05㎡、二階建、スレート葺 20080609
舞鶴市字北吸無番地 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍需品庫需品庫 重文 近代/その他 明治 明治35(1902) 三棟よりなる 各煉瓦造、建築面積550.48㎡、二階建、桟瓦葺 20080609
舞鶴市字北吸無番地 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍需品庫需品庫 重文 近代/その他 明治 明治35(1902) 三棟よりなる 各煉瓦造、建築面積550.48㎡、二階建、桟瓦葺 20080609
舞鶴市字北吸無番地 舞鶴旧鎮守府倉庫施設 舞鶴海軍需品庫需品庫 重文 近代/その他 明治 明治35(1902) 三棟よりなる 各煉瓦造、建築面積550.48㎡、二階建、桟瓦葺 20080609
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 天明3(1783) 桁行18.0m、梁間11.1m、一部二階、入母屋造、南面・東面及び西面庇付、北面取合の間附属、桟瓦葺及び鉄板葺 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 新座敷 重文 近世以前/民家 江戸後期 文政3(1820) 桁行8.6m、梁間8.9m、一部二階、南面切妻造、北面主屋に接続、東面及び西面庇付、桟瓦葺棟札1枚 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 庭座敷 重文 近世以前/民家 江戸末期 天保9(1838) 桁行9.9m、梁間5.9m、切妻造、南面・北面及び西面庇付、東面玄関・南面湯殿及び便所附属、仏間、桁行4.0m、梁間3.0m、両下造、北面主屋に接続、桟瓦葺棟札1枚 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 表門 重文 近世以前/民家 江戸末期 天保9(1838) 一間薬医門、切妻造、桟瓦葺 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 酒造蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 文政13(1830) 土蔵造、桁行15.3m、梁間5.5m、二階建、西面切妻造、東面釜場に接続、桟瓦葺 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 釜場 重文 近世以前/民家 江戸後期 文政13(1830) 土蔵造、桁行11.4m、梁間5.8m、東面切妻造、西面酒造蔵に接続、東面庇付、桟瓦葺 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 道具蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 文化8(1811) 土蔵造、桁行5.9m、梁間2.9m、二階建、切妻造、北面庇附属、桟瓦葺 20031225
宮津市河原1850 旧三上家住宅(京都府宮津市河原) 什器蔵 重文 近世以前/民家 江戸後期 江戸後期 土蔵造、桁行6.0m、梁間4.0m、二階建、切妻造、桟瓦葺 20031225
宮津市文殊466 智恩寺多宝塔 重文 近世以前/寺院 室町後期 明応9(1500) 三間多宝塔、こけら葺 棟札2枚 19040218 京都市左京区田中門前町103-26 知恩寺 御影堂 重文 近世以前/寺院 江戸後期 宝暦6(1756) 桁行七間、梁間七間、一重、入母屋造、正面及び背面向拝三間、本瓦葺 厨子1基:桁行一間、梁間一間、入母屋造、妻入、正面軒唐破風付、本瓦型板葺 20170223
京丹後市峰山町橋木873 縁城寺宝篋印塔 重文 近世以前/その他 室町前期 正平6(1351) 石造宝篋印塔、基壇付 正平六年仏子行秀の刻銘がある 19550202
京丹後市久美浜町1 本願寺本堂 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 鎌倉後期 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、檜皮葺 19040218
宮津洗者聖若翰天主堂 1棟(京都府宮津市)
旧尾藤家住宅 8棟(京都府与謝野町)
Natural monuments Places of scenic beauty Historic sites
名称 文化財種類 種別1 種別2 指定年月日 特別指定年月日 都道府県 所在地 保管施設の名称 所有者名 管理団体又は責任者 緯度 経度
私市円山古墳 史跡名勝記念物 史跡 19940323 京都府 綾部市私市町 35.3150414 135.1964368
聖塚・菖蒲塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19920506 京都府 綾部市多田町 35.32270263 135.2725729
照福寺庭園 史跡名勝記念物 名勝 19700917 京都府 綾部市鷹栖町 35.296299 135.314545
平等院庭園 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19220308 京都府 宇治市宇治蓮華 34.88908184 135.8082393
隼上り瓦窯跡 史跡名勝記念物 史跡 19860609 京都府 宇治市莵道 34.9063243 135.8096419
宇治川太閤堤跡 史跡名勝記念物 史跡 20090723 京都府 宇治市莵道丸山・宇治乙方・槇島町大島 34.89617091 135.8049525
大山崎瓦窯跡 史跡名勝記念物 史跡 20060126 京都府 乙訓郡大山崎町 34.89636713 135.6833958
千歳車塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19821218 京都府 亀岡市千歳町 35.05698296 135.5707109
丹波国分寺跡附八幡神社跡 史跡名勝記念物 史跡 19280217 京都府 亀岡市千歳町国分 35.04203562 135.5787394
稗田野の菫青石仮晶 史跡名勝記念物 天然記念物 19220308 京都府 亀岡市稗田野町 35.027515 135.520233
丹後国分寺跡 史跡名勝記念物 史跡 19301003 京都府 宮津市国分 35.57934978 135.1798084
天橋立 史跡名勝記念物 特別名勝 19220308 19521122 京都府 宮津市文殊・中野・大垣 35.56976984 135.1915589
琴引浜 史跡名勝記念物 天然記念物 名勝 20070726 京都府 京丹後市 35.70391698 135.0463265
赤坂今井墳墓 史跡名勝記念物 史跡 20070726 京都府 京丹後市 35.64352407 135.0506226
函石浜遺物包含地 史跡名勝記念物 史跡 19210303 京都府 京丹後市久美浜町湊 35.64928033 134.9408437
神明山古墳 史跡名勝記念物 史跡 19230307 京都府 京丹後市丹後町宮 35.73514397 135.1110955
産土山古墳 史跡名勝記念物 史跡 19570701 京都府 京丹後市丹後町宮 35.74141207 135.1118759
郷村断層 史跡名勝記念物 天然記念物 19291217 京都府 京丹後市網野町 35.63836111 135.0405
銚子山古墳 第一、二古墳 史跡名勝記念物 史跡 19220308 京都府 京丹後市網野町網野 35.67791483 135.029891
酬恩庵庭園 史跡名勝記念物 名勝 19510609 京都府 京田辺市薪 34.82097222 135.7578056
大住車塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19740611 京都府 京田辺市大住 34.83841188 135.7480814
山科本願寺南殿跡 附山科本願寺土塁跡 史跡名勝記念物 史跡 20021219 京都府 京都市 34.98444051 135.8221812
"乙訓古墳群 天皇の杜古墳 寺戸大塚古墳 五塚原古墳 元稲荷古墳 南条古墳 物集女車塚古墳 恵解山古墳 井ノ内車塚古墳 井ノ内稲荷塚古墳 今里大塚古墳 鳥居前古墳" 史跡名勝記念物 史跡 19220308 京都府 京都市・向日市・長岡京市・乙訓郡大山崎町 34.97750292 135.6896813
常照寺の九重ザクラ 史跡名勝記念物 天然記念物 19380808 京都府 京都市右京区 35.199543 135.687698
清滝川のゲンジボタルおよびその生息地 史跡名勝記念物 天然記念物 19790214 京都府 京都市右京区 35.04200501 135.6582879
嵐山 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19270408 京都府 京都市右京区・西京区 35.00964173 135.6675098
桂春院庭園 史跡名勝記念物 名勝 史跡 19310731 京都府 京都市右京区花園寺ノ中町 35.02458885 135.7225456
法金剛院青女滝附五位山 史跡名勝記念物 特別名勝 19710527 19870304 京都府 京都市右京区花園扇野町 35.01914118 135.7160875
玉鳳院庭園 史跡名勝記念物 名勝 史跡 19310731 京都府 京都市右京区花園妙心寺町 35.02263807 135.721645
退蔵院庭園 史跡名勝記念物 名勝 史跡 19310731 京都府 京都市右京区花園妙心寺町 35.02182755 135.7190444
東海庵書院庭園 史跡名勝記念物 名勝 史跡 19310731 京都府 京都市右京区花園妙心寺町 35.02277909 135.7204243
妙心寺庭園 史跡名勝記念物 名勝 史跡 19310731 京都府 京都市右京区花園妙心寺町 35.0220741 135.7201021
霊雲院庭園 史跡名勝記念物 名勝 史跡 19310731 京都府 京都市右京区花園妙心寺町 35.02304714 135.7192201
妙心寺境内 史跡名勝記念物 史跡 19691029 京都府 京都市右京区花園妙心寺町・花園寺ノ中町・花園大藪町 35.02374978 135.7205967
御室(サクラ) 史跡名勝記念物 名勝 19241209 京都府 京都市右京区御室大内 35.02983333 135.7133333
仁和寺御所跡 史跡名勝記念物 史跡 19380808 京都府 京都市右京区御室大内 35.03046733 135.7138074
雙ヶ岡 史跡名勝記念物 名勝 19411113 京都府 京都市右京区御室雙岡町 35.02106329 135.7136478
大沢池附名古曽滝跡 史跡名勝記念物 名勝 19220308 京都府 京都市右京区嵯峨大沢町・北嵯峨八丈町・北嵯峨名古曽町 35.02830179 135.6803925
大覚寺御所跡 史跡名勝記念物 史跡 19380808 京都府 京都市右京区嵯峨大沢町・北嵯峨名古曽町・嵯峨大覚寺門前登り町 35.02817381 135.6786383
天龍寺庭園 史跡名勝記念物 史跡 特別名勝 19230307 19550530 京都府 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 35.01576665 135.6731571
天塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19780303 京都府 京都市右京区太秦松本町 35.00701874 135.712007
蛇塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19770504 京都府 京都市右京区太秦面影町 35.01196435 135.7001523
高山寺境内 史跡名勝記念物 史跡 19660223 京都府 京都市右京区梅ヶ畑 35.06005783 135.6782527
龍安寺方丈庭園 史跡名勝記念物 史跡 特別名勝 19241209 19540320 京都府 京都市右京区龍安寺御陵ノ下町 35.03437088 135.7181664
龍安寺庭園 史跡名勝記念物 名勝 19550203 京都府 京都市右京区龍安寺御陵ノ下町 35.0333862 135.7186952
本願寺境内 史跡名勝記念物 史跡 19940323 京都府 京都市下京区 34.9921458 135.7521609
渉成園 史跡名勝記念物 名勝 19361216 京都府 京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町 34.99136162 135.7631775
燕庵庭園 史跡名勝記念物 名勝 19570710 京都府 京都市下京区西洞院通正面下ル西側鍛冶屋町 34.990959 135.755005
本願寺大書院庭園 史跡名勝記念物 特別名勝 史跡 19341228 19550324 京都府 京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町 34.99093474 135.7512675
滴翠園 史跡名勝記念物 名勝 19580612 京都府 京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町 34.9907722 135.7523206
對龍山荘庭園 史跡名勝記念物 名勝 19881224 京都府 京都市左京区 35.0108151 135.789881
石川丈山墓 史跡名勝記念物 史跡 19280118 京都府 京都市左京区一乗寺松原町 35.04006522 135.7971611
曼殊院書院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19540320 京都府 京都市左京区一乗寺竹之内町 35.04878533 135.8030669
詩仙堂 史跡名勝記念物 史跡 19280328 京都府 京都市左京区一乗寺門口町・一乗寺小谷町・一乗寺松原町 35.04350162 135.7960837
平安神宮神苑 史跡名勝記念物 名勝 19751210 京都府 京都市左京区岡崎 35.01603829 135.7824756
賀茂御祖神社境内 史跡名勝記念物 史跡 19830329 京都府 京都市左京区下鴨泉川町 35.03831434 135.7729056
岩倉具視幽棲旧宅 史跡名勝記念物 史跡 19320325 京都府 京都市左京区岩倉上蔵町 35.07836841 135.7830228
栗栖野瓦窯跡 史跡名勝記念物 史跡 19340122 京都府 京都市左京区岩倉幡枝町 35.06435794 135.7729647
円通寺庭園 史跡名勝記念物 名勝 19540320 京都府 京都市左京区岩倉幡枝町 35.0645 135.7689444
慈照寺(銀閣寺)庭園 史跡名勝記念物 特別史跡 特別名勝 19251008 19520329 京都府 京都市左京区銀閣寺町 35.02665809 135.7982582
慈照寺(銀閣寺)旧境内 史跡名勝記念物 史跡 19310220 京都府 京都市左京区銀閣寺町 35.02665903 135.7980437
聖護院旧仮皇居 史跡名勝記念物 史跡 19351224 京都府 京都市左京区聖護院中町 35.0188746 135.7805849
清風荘庭園 史跡名勝記念物 名勝 19510609 京都府 京都市左京区田中関田町 35.02920682 135.7762094
白沙村荘庭園 史跡名勝記念物 名勝 20030827 京都府 京都市左京区南禅寺 35.02688001 135.7936695
南禅寺境内 史跡名勝記念物 史跡 20050128 京都府 京都市左京区南禅寺 35.01118415 135.7923457
無鄰庵庭園 史跡名勝記念物 名勝 19510609 京都府 京都市左京区南禅寺草川町 35.01158333 135.7871667
南禅院庭園 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19230307 京都府 京都市左京区南禅寺福地町 35.01002547 135.7936074
金地院庭園 史跡名勝記念物 特別名勝 19430219 19540320 京都府 京都市左京区南禅寺福地町 35.01003177 135.7908186
南禅寺方丈庭園 史跡名勝記念物 名勝 19510609 京都府 京都市左京区南禅寺福地町 35.01111111 135.79425
随心院境内 史跡名勝記念物 史跡 19660621 京都府 京都市山科区小野御霊町 34.95921553 135.8161162
本法寺庭園 史跡名勝記念物 名勝 19860616 京都府 京都市上京区 35.03509666 135.7528487
賴山陽書斎(山紫水明処) 史跡名勝記念物 史跡 19220308 京都府 京都市上京区東三本木通丸太町上ル南町 35.01811189 135.7708508
伊藤仁斎宅(古義堂)跡ならびに書庫 史跡名勝記念物 史跡 19220308 京都府 京都市上京区東堀川通出水下ル 35.02067854 135.752387
今日庵(裏千家)庭園 史跡名勝記念物 名勝 19570710 京都府 京都市上京区本法寺前町 35.03446884 135.7538295
不審庵(表千家)庭園 史跡名勝記念物 名勝 19570710 京都府 京都市上京区本法寺前町 35.03412378 135.753624
樫原廃寺跡 史跡名勝記念物 史跡 19710301 京都府 京都市西京区 34.97045547 135.6905458
西芳寺庭園 史跡名勝記念物 史跡 特別名勝 19230307 19520329 京都府 京都市西京区松尾神ヶ谷町 34.99246978 135.684316
遊龍松 史跡名勝記念物 天然記念物 19320419 京都府 京都市西京区大原野小塩町 34.938427 135.644928
"平安宮跡 内裏跡 豊楽院跡" 史跡名勝記念物 史跡 19900222 京都府 京都市中京区、上京区 35.01795997 135.7400694
神泉苑 史跡名勝記念物 史跡 19351224 京都府 京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町 35.01162401 135.7481591
旧二条離宮(二条城) 史跡名勝記念物 史跡 19391130 京都府 京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町 35.013527 135.7469325
二条城二之丸庭園 史跡名勝記念物 特別名勝 19391130 19530331 京都府 京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町 35.0135044 135.7492235
高瀬川一之船入 史跡名勝記念物 史跡 19340122 京都府 京都市中京区木屋町通二条下ル西側一之船入町 35.01230043 135.7698303
旧円徳院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19750121 京都府 京都市東山区 35.000481 135.779419
青蓮院旧仮御所 史跡名勝記念物 史跡 19420307 京都府 京都市東山区粟田ロ三条坊町 35.00732212 135.7837488
円山公園 史跡名勝記念物 名勝 19311021 京都府 京都市東山区円山町・祇園町・鷲尾町 35.00396028 135.780253
智積院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19450222 京都府 京都市東山区塩小路大和大路東入東瓦町 34.988846 135.775787
高台寺庭園 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19270614 京都府 京都市東山区下河原通り八坂鳥居前下ル下河原町 35.00071875 135.7819595
東山洪積世植物遺体包含層 史跡名勝記念物 天然記念物 19430219 京都府 京都市東山区今熊野南日吉町 34.98458333 135.7790833
成就院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19430219 京都府 京都市東山区清水一丁目 34.996193 135.7846344
霊洞院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19770601 京都府 京都市東山区大和大路四条下ル四丁目小松町 34.99926529 135.7754034
方広寺大仏殿跡及び石塁・石塔 史跡名勝記念物 史跡 19690412 京都府 京都市東山区茶屋町 34.99149264 135.7703545
教王護国寺境内 史跡名勝記念物 史跡 19340313 京都府 京都市南区九条町 34.98111242 135.747689
西寺跡 史跡名勝記念物 史跡 19210303 京都府 京都市南区唐橋西寺町 34.98065994 135.7379219
醍醐寺境内 史跡名勝記念物 史跡 19671227 京都府 京都市伏見区 34.95135009 135.8209847
鳥羽殿跡 史跡名勝記念物 史跡 19780717 京都府 京都市伏見区 34.94910717 135.7438314
荷田春満旧宅 史跡名勝記念物 史跡 19220308 京都府 京都市伏見区深草藪之内町 34.96682884 135.7727472
醍醐寺三宝院庭園 史跡名勝記念物 特別史跡 特別名勝 19270614 19520329 京都府 京都市伏見区醍醐東大路町 34.95190471 135.8195443
賀茂別雷神社境内 史跡名勝記念物 史跡 19930922 京都府 京都市北区 35.07685999 135.7506618
御土居 史跡名勝記念物 史跡 19300708 京都府 京都市北区・中京区・上京区 35.04597828 135.7359981
鹿苑寺(金閣寺)庭園 史跡名勝記念物 特別史跡 特別名勝 19251008 19560719 京都府 京都市北区金閣寺町 35.03965336 135.7286091
孤篷庵庭園 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19241209 京都府 京都市北区紫野大徳寺町 35.04305032 135.7397246
真珠庵庭園 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19241209 京都府 京都市北区紫野大徳寺町 35.04429797 135.7466846
大仙院書院庭園 史跡名勝記念物 史跡 特別名勝 19241209 19520329 京都府 京都市北区紫野大徳寺町 35.04483514 135.7455793
大徳寺方丈庭園 史跡名勝記念物 史跡 特別名勝 19241209 19520329 京都府 京都市北区紫野大徳寺町 35.0439901 135.7462416
大仙院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19550203 京都府 京都市北区紫野大徳寺町 35.04444599 135.7456019
聚光院庭園 史跡名勝記念物 名勝 19580612 京都府 京都市北区紫野大徳寺町 35.0438633 135.7451993
船岡山 史跡名勝記念物 史跡 19680215 京都府 京都市北区紫野北船岡町 35.03922553 135.7424095
深泥池生物群集 史跡名勝記念物 天然記念物 19270614 京都府 京都市北区上賀茂深泥池町 35.05846905 135.7700697
大田ノ沢のカキツバタ群落 史跡名勝記念物 天然記念物 19390907 京都府 京都市北区上賀茂本山町 35.05932171 135.7585661
杉本氏庭園 史跡名勝記念物 名勝 20110207 京都府 京都府京都市 35.00272721 135.7557893
石清水八幡宮境内 史跡名勝記念物 史跡 20120124 京都府 京都府八幡市 法人、個人 34.8774806 135.7013113
松花堂及び書院庭園 史跡名勝記念物 名勝 20141006 京都府 京都府八幡市 34.87554694 135.7076358
神雄寺跡 史跡名勝記念物 史跡 20150310 京都府 京都府木津川市 34.7371275 135.8200414
長岡宮跡 史跡名勝記念物 史跡 19640427 京都府 向日市鶏冠井町 34.94148053 135.702828
久世廃寺跡 史跡名勝記念物 史跡 20071203 京都府 城陽市久世芝ヶ原 34.859779 135.779984
正道官衙遺跡 史跡名勝記念物 史跡 19740912 京都府 城陽市寺田 34.86021308 135.7843137
芝ヶ原古墳 史跡名勝記念物 史跡 19890906 京都府 城陽市寺田 34.8628959 135.7836625
森山遺跡 史跡名勝記念物 史跡 19780208 京都府 城陽市富野 34.84332094 135.7908968
平川廃寺跡 史跡名勝記念物 史跡 19751125 京都府 城陽市平川 34.8626278 135.7777129
久津川車塚・丸塚古墳 史跡名勝記念物 史跡 19790119 京都府 城陽市平川 34.86484948 135.7788506
笠置山 史跡名勝記念物 史跡 名勝 19320419 京都府 相楽郡笠置町 34.75665767 135.9437882
金胎寺境内 史跡名勝記念物 史跡 19340313 京都府 相楽郡和束町 34.82991735 135.9094467
琉璃溪 史跡名勝記念物 名勝 19321019 京都府 南丹市 35.0358173 135.4046095
松花堂およびその跡 史跡名勝記念物 史跡 19570701 京都府 八幡市八幡高坊・八幡女郎花 34.87961133 135.7013677
オオミズナギドリ繁殖地 史跡名勝記念物 天然記念物 19241209 京都府 舞鶴市冠島 35.68174554 135.4248119
高麗寺跡 史跡名勝記念物 史跡 19400830 京都府 木津川市 34.7495759 135.8278186
恭仁宮跡(山城国分寺跡) 史跡名勝記念物 史跡 19570701 京都府 木津川市 34.76572541 135.8622923
浄瑠璃寺庭園 史跡名勝記念物 特別名勝 史跡 19651112 19850118 京都府 木津川市 34.71558962 135.8734248
椿井大塚山古墳 史跡名勝記念物 史跡 20000906 京都府 木津川市山城町 34.76261388 135.8177867
日吉ヶ丘・明石墳墓群 史跡名勝記念物 史跡 20050714 京都府 与謝郡加悦町 35.50557427 135.1103629
白米山古墳 史跡名勝記念物 史跡 20020319 京都府 与謝郡与謝町 35.49598892 135.1024598
作山古墳 史跡名勝記念物 史跡 19300708 京都府 与謝郡与謝野町 35.50579517 135.1051297
蛭子山古墳 史跡名勝記念物 史跡 19300708 京都府 与謝郡与謝野町 35.50701004 135.1046816
2県以上
琵琶湖疏水 史跡名勝記念物 史跡 19960619 2県以上 京都市、大津市 35.01116628 135.8557261
延暦寺境内/記念物・史跡/2県以上
比叡山鳥類繁殖地 史跡名勝記念物 天然記念物 19301003 2県以上 京都市左京区、大津市坂本本町 35.07846626 135.8424957
"奈良山瓦窯跡 歌姫瓦窯跡 音如ヶ谷瓦窯跡 市坂瓦窯跡 梅谷瓦窯跡 鹿背山瓦窯跡 中山瓦窯跡" 史跡名勝記念物 史跡 19760415 2県以上 奈良県奈良市歌姫町、京都府木津川市 34.71784986 135.8154081
石のカラト古墳 史跡名勝記念物 史跡 19960716 2県以上 奈良市神功、木津川市兜台 34.72381522 135.7785722
大安寺旧境内附石橋瓦窯跡 史跡名勝記念物 史跡 19210303 2県以上 奈良市大安寺・東九条町、京都府綴喜郡井手町 34.800091 135.815582
雲原砂防関連施設群 登録記念物 登録記念物(遺跡関係) 20060728 京都府 福知山市 35.443787 135.073563
Important preservation districts for gorups of historic buildings
京都市上賀茂/伝統的建造物群保存地区・社家町/京都
京都市産寧坂/伝統的建造物群保存地区・門前町/京都
京都市祇園新橋/伝統的建造物群保存地区・茶屋町/京都
京都市嵯峨鳥居本/伝統的建造物群保存地区・門前町/京都
南丹市美山町北/伝統的建造物群保存地区・山村集落/京都
与謝野町加悦 伝統的建造物群保存地区 その他 − 京都府
宇治の文化的景観 重要文化的景観
京都岡崎の文化的景観 重要文化的景観 20151007 京都府 京都府京都市 35.01164444 135.7681803
Important intangible cultural properties
狂言 重要無形文化財(各個認定) 芸能 能楽 −
桐塑人形 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 人形 −
経錦 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 −
刺繍 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 −
人形浄瑠璃文楽 重要無形文化財(総合認定) 芸能 文楽 −
竹工芸 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 木竹工 −
綴織 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 −
紬織 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 −
能シテ方 重要無形文化財(各個認定) 芸能 能楽 −
能楽 重要無形文化財(総合認定) 芸能 能楽 −
能囃子方 小鼓 重要無形文化財(各個認定) 芸能 能楽 −
木工芸 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 木竹工 −
友禅 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 −
有職織物 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 −
羅 重要無形文化財(各個認定) 工芸技術 染織 − 一絃琴 選択無形文化財 芸能 音楽 −
一絃琴 選択無形文化財 芸能 音楽 −
楽焼 選択無形文化財 工芸技術 陶芸 −
上代植物染 選択無形文化財 工芸技術 染織 −
青磁 選択無形文化財 工芸技術 陶芸 −
辰砂 選択無形文化財 工芸技術 陶芸 −
地唄 選択無形文化財 芸能 音楽 −
鋳鏡研磨 選択無形文化財 工芸技術 金工 −
唐木技法 選択無形文化財 工芸技術 木竹工 −
八雲琴 選択無形文化財 芸能 音楽 −
八雲琴 選択無形文化財 芸能 音楽 −
截金 選択無形文化財 工芸技術 截金 −
Important intangible folk cultural properties
やすらい花 重要無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
久多の花笠踊 重要無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
京都の六斎念仏 重要無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
京都祇園祭の山鉾行事 重要無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 京都府
嵯峨大念仏狂言 重要無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 京都府
松尾寺の仏舞 重要無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 京都府
壬生狂言 重要無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 京都府
田原の御田 重要無形民俗文化財 民俗芸能 田楽 京都府
涌出宮の宮座行事 重要無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 京都府
やすらい花 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
久多の花笠踊 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
京都八坂神社の祗園祭 選択無形民俗文化財 風俗習慣 祭礼(信仰) 京都府
佐伯灯篭 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 京都府
嵯峨大念仏狂言 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 京都府
壬生狂言 選択無形民俗文化財 民俗芸能 渡来芸・舞台芸 京都府
丹後の漁撈習俗 選択無形民俗文化財 風俗習慣 生産・生業 京都府
丹後の藤布紡織習俗 選択無形民俗文化財 風俗習慣 生産・生業 京都府
田原のカッコスリ 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
六斎念仏 選択無形民俗文化財 民俗芸能 風流 京都府
Important tangible folk cultural properties 丹波焼コレクション 重要有形民俗文化財 衣食住に用いられるもの− −
六波羅蜜寺の庶民信仰資料 重要有形民俗文化財 信仰に用いられるもの − −
祇園祭山鉾 重要有形民俗文化財 信仰に用いられるもの − −
長刀鉾/有形民俗文化財・/京都
函谷鉾/有形民俗文化財・/京都
鶏鉾/有形民俗文化財・/京都
月鉾/有形民俗文化財・/京都
菊水鉾/有形民俗文化財・/京都
放下鉾/有形民俗文化財・/京都
船鉾/有形民俗文化財・/京都
郭巨山/有形民俗文化財・/京都
白楽天山/有形民俗文化財・/京都
孟宗山/有形民俗文化財・/京都
伯牙山/有形民俗文化財・/京都
芦刈山/有形民俗文化財・/京都
油天神山/有形民俗文化財・/京都
木賊山/有形民俗文化財・/京都
占出山/有形民俗文化財・/京都
太子山/有形民俗文化財・/京都
霰天神山/有形民俗文化財・/京都
山伏山/有形民俗文化財・/京都
保昌山/有形民俗文化財・/京都
岩戸山/有形民俗文化財・/京都
北観音山/有形民俗文化財・/京都
南観音山/有形民俗文化財・/京都
橋弁慶山/有形民俗文化財・/京都
鯉山/有形民俗文化財・/京都
役行者山/有形民俗文化財・/京都
浄妙山/有形民俗文化財・/京都
鈴鹿山/有形民俗文化財・/京都
八幡山/有形民俗文化財・/京都
黒主山/有形民俗文化財・/京都
三宅八幡神社奉納子育て祈願絵馬 重要有形民俗文化財 信仰に用いられるもの
亀岡の寒天製造用具 登録有形民俗文化財 生産、生業に用いられるもの
京都の郷土人形コレクション 登録有形民俗文化財 民俗芸能、娯楽、遊戯に用いられるもの−−
Selected conservation techniques 建造物装飾 選定保存技術(団体) 有形文化財 建造物 −
左官(日本壁) 選定保存技術(団体) 有形文化財 建造物 −
祭屋台等製作修理 選定保存技術(団体) 有形文化財 民俗文化財 −
装こう修理技術 選定保存技術(団体) 有形文化財 美術工芸品 −
文化財庭園保存技術 選定保存技術(団体) 有形文化財 建造物 −
木造彫刻修理 選定保存技術(団体) 有形文化財 美術工芸品 −
蒔絵筆製作 選定保存技術(個人)有形文化財 美術工芸品−
?子〈/文保二年七月の針銘がある〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
?漆厨子 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
〓漆卓 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
〓太鼓縁 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
ジョサイア・コンドル建築図面 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
ニ王ニ所物 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
阿字螺鈿蒔絵月輪形厨子〈弥勒菩薩像納置/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
綾地締切蝶牡丹文片身替小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
安国寺文書(七十四通)安国寺境内図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
鞍馬寺経塚遺物 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 考古資料 京都府
惟康親王願文〈文永十一年十一月日/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
井戸茶碗〈銘喜左衛門/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
一二三号機関車</一八七三年、英国製> 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
宴曲 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
塩山蒔絵硯筥 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
横被 ?陀穀糸袈裟 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
黄瀬戸大根文鉦鉢 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黄地花入菱花鳥文唐綾九条袈裟〈無本覚心所用/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黄地菊桐紋付紗綾胴服 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
牡丹孔雀模様堆朱盆〈張成作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀拵 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
牡丹唐草文印金袈裟(応夢衣) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
牡丹唐草文螺鈿経箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
花厳経音義〈巻上下/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 書跡・典籍 京都府
華厳略疏刊定記〈巻第八本残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
過所船旗〈文永九年二月日/(麻布)〉秦家文書 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
賀茂別雷神社文書(一万三千六百三十九通)賀茂別雷神社文書(一万三千六百三十九通) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
海賦蒔絵袈裟箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
海部氏系図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 古文書 京都府
灰釉四脚壺 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
開元釈教録〈巻第十八残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
革包太刀〈(笹丸)則宗ノ銘アリ/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
楽焼赤茶碗(加賀)〈光悦作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鎌倉彫牡丹模様香盒 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
岩倉具視関係資料 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
亀甲花菱文?箔打掛 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
祇園会函谷鉾飾毛綴 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
菊花双雀鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
砧青磁鳳凰耳花生〈銘千声/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
京都府垣内古墳出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
京都府広峯十五号墳出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
京都府行政文書 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
京都府芝ケ原古墳出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
京都府大風呂南一号墓出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
京都府奈具岡遺跡出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
京都府聚楽第跡出土金箔瓦 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
鏡鞍 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
桐竹鳳凰鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
桐薄蒔絵唐櫃 桐鳳凰蒔絵唐櫃 桐唐草蒔絵唐櫃 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
桐矢襖文辻ヶ花染道服 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金鼓〈/至治二年十月十六日造成ノ銘アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金剛場陀羅尼経 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 書跡・典籍 京都府
金剛頂瑜伽経 巻第一、第二 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
金銅金? 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅経箱〈叡山横川如法堂埋納/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
金銅山王本地仏懸仏 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅舎利塔 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅春日鹿御正体 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅小野毛人墓誌 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 考古資料 京都府
金銅大鋺 金銅皿 金銅鋺 金銅鋺蓋 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅鉢 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅仏具〈如意、九鈷杵、五鈷鈴、金剛盤/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅宝塔 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅鳳凰(鳳凰堂中堂旧棟飾)国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
金銅無文磬 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅両界曼荼羅 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅蓮花文磬 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
金銅蓮華唐草文透彫経箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金銅羯磨 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金熨斗刻鞘大小拵 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
金熨斗付太刀〈/中身永仁二年云々トアリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
九条袈裟〈田相黄地鳥丸格子文綾/条葉白地牡丹文顕紋紗〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
九条袈裟〈田相白地牡丹文顕紋紗/条葉紺地牡丹文顕紋紗〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
倶舎論〈巻第廿二残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
倶利迦羅竜守刀〈中身銘尚宗/豊臣棄丸所用〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
熊野十二社権現御正体〈十三尊/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
袈裟襷文銅鐸 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
月燈三昧経 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
剣〈無銘/拵三鈷柄黒漆鞘剣〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
絹本淡彩毛詩大雅蕩之什図〈伝馬和之筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色観興寺縁起 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色玉垂宮縁起 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色金剛薩〓像 絹本著色文殊菩薩像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色高野山水屏風〈/六曲屏風〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色佐々木高氏像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色細川蓮丸像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色市河米庵像〈渡辺崋山筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色釈迦三尊像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色十一面観音像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色親鸞聖人像(安城御影) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色仁王経曼荼羅図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色聖観音像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色石清水曼荼羅図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色即休契丁像〈/七十六歳の自賛がある〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色中峰和尚像〈/自賛がある〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色鳥羽天皇像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色仏涅槃図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色仏涅槃図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色文覚上人像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色平田慈均像 絹本著色平田慈均像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色無関普門像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色約翁徳倹像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色六代祖師像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色廬山観瀑図〈石涛筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本著色闡提正具像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本墨画秋山肅寺図〈伝許道寧筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本墨画淡彩鳳凰図〈林良筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
絹本墨書曹勛迎鑾記 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
絹本墨書天菴和尚入寺山門疏〈(伝乾峰筆)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
源氏夕顔蒔絵手箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
古伊賀花生 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
古神宝類(阿須賀神社伝来) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
五分律〈巻第十五/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
後花園天皇宸翰御製詩 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
後法成寺関白記 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
孔雀経単字音義〈上巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
甲冑金具 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
紅地雪持橘文様唐織小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
高野雑筆集 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
刻文脇息 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒紅染分綸子地松皮菱段模様繍箔小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒漆机 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒漆剣〈/(寺伝坂上田村麻呂佩剣)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒漆壺胡〓 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒韋威肩紫紅白糸胴丸〈大袖付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒韋威肩白胴丸〈大袖・喉輪付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
黒韋威肩白胴丸〈大袖付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
根本説一切有部百一羯麿〈巻第八/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
紺絲威胴丸 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
坂本龍馬関係資料 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
三戒経〈巻下/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
三教指帰注集 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
山城国花背別所経塚群出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
山城国久世郡久津川車塚古墳出土鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
算額〈元禄四年五月二十四日長谷川鄰完奉納/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
讃岐入道集 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
刺?大日如来掛幅〈鍍金装具付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刺〓桐桜土筆文肩裾小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刺〓須弥山日月図九条袈裟〈屏風仕立/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
紙本金地淡彩梅に鴉図〈伝雲谷等顔筆/襖貼付〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本淡彩公家列影図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本淡彩放牛図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色黄山図〈石涛筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色黄山八勝図〈石涛筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色花鳥図〈伝雪舟筆/六曲屏風〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色海北友松夫妻像〈海北友雪筆/享保九年ノ賛アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色三十六歌仙切〈(公忠)/佐竹家伝来〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色四季花鳥図〈/六曲屏風〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色七難七福図〈円山応挙筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色善信上人絵〈/(琳阿本)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色兎道朝暾図〈青木木米筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色八橋図〈尾形乾山筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色法然上人絵伝〈/(弘願本)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色本願寺聖人〈親/鸞〉伝絵〈(弘願本)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本著色本願寺聖人伝絵〈康楽寺円寂、宗舜筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画王義之書扇図〈如拙筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画黄初平図〈雪舟筆/(〓梁偕)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画牛図〈俵屋宗達筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画三教図〈伝如拙筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画出山釈迦図 紙本墨画梅花図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画聖一国師像〈伝明兆筆/(岩上像)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画淡彩一休宗純像〈紹仙筆/〉絹本著色一休宗純像〈/(梅花像)〉絹本著色一休宗純像〈/(附与宗臨像)〉絹本著色一休宗純像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画淡彩慧可断臂図〈雪舟筆/七十七歳の款記がある〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 絵画 京都府
紙本墨画淡彩山水花鳥図〈八大山人筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画淡彩四季山水図〈伝雪舟筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画淡彩聖一国師像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨画幽竹枯槎図〈王庭〓筆/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
紙本墨書家地立券文(嘉祥二年十一月廿日) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
紙本墨書校生勘紙帳(八枚継) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
紙本墨書墾田立券文(延暦二十一年正月十日) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
紙本墨書写経料紙充帳 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
紙本墨書銭納帳 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
紙本墨書普広院旧基封境図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
紫檀塗螺鈿金銅装舎利輦 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
紫地段花菱円文散草花模様縫箔小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
紫絲威鎧〈大袖付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蒔絵調度類 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
漆皮箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
舎利弗阿毘曇論〈巻第一/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
車図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
錫杖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
朱漆牡丹唐草文透彫卓 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
首楞嚴経〈巻第一/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
州浜鵜螺鈿硯箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
秋草蒔絵文台 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
住吉蒔絵机 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
十誦律第六〈巻第卅八/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
俊頼髄脳 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
春記〈長久二年二月/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
順正理論述文記〈第十八/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
小形武具〈甲二領、冑一頭、鞍一脊/豊臣棄丸所用〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
松竹双雀葦手鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
松藤雙鶴鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉦鼓 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
織部松皮菱形手鉢 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
色絵釘隠〈伝仁清作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
色絵鱗波文茶碗〈仁清作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
色絵瓔珞文花生〈仁清作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
色々威胴丸〈大袖・喉輪付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
真珠庵枡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
真草千字文 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 書跡・典籍 京都府
仁和寺境内出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
水精念珠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
世説新書巻第六残巻 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 書跡・典籍 京都府
是法非法経 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
成実論〈巻第十二残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
石清水八幡宮田中宗清願文 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
石燈籠石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
石燈籠 石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
石燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
赤楽茶碗(太郎坊)〈長次郎作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
千鳥蒔絵面筥 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
染分風景花卉模様?箔小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
線刻阿弥陀五仏鏡像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
線刻阿弥陀五仏鏡像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
線刻釈迦三尊等鏡像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
線刻如意輪観音等鏡像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
線彫四面仏石 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
選択本願念仏集 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
銭弘俶八万四千塔 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
蘇芳地連雲文金襴袈裟〈空谷明応所用/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
宋高宗書徽宗文集序 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 書跡・典籍 京都府
宋拓化度寺僧〓禅師舎利塔銘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
宋拓信行禅師興教碑 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
草花文段片身替繍箔小袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
草花文磬 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
袖中抄 袖中抄 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
太刀〈菊御作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘□忠/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘安綱(鬼切)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘安清/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘雲生/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘吉家作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘光忠/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘恒次/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘山城国西陣住人埋忠明寿(花押)/慶長三年八月日他江不可渡之〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘秀近/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘出羽大掾藤原国路金具御大工躰阿弥/祇園社御太刀承応三(甲/午)年九月吉日〉国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘助守〉国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘助宗/〉国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘成高/〉国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘則国/〉国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
太刀〈銘大和則長/〉国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘長光/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘長光/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘波平行安/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘備州長船師光/応永九年(以下不明)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘備前国宇甘郷雲生/八幡大菩薩〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘備前国住雲次/建武乙亥二年十一月〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘備前国長船住人真光/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘包次/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘豊後国行平作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘来国光/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
太刀〈銘利恒/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
大乗掌珍論〈巻上/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
大徳寺文書(四千二百六十七通) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
大般若経〈巻第二百卅二/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
大般涅槃経集解〈巻第十四、第卅二残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
丹後国府中籠神社経塚出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
丹後湯舟坂二号墳出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
短刀〈無銘正宗(名物包丁正宗)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
短刀〈銘吉光(名物秋田藤四郎)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
短刀〈銘吉光/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
短刀〈銘相州住秋広/永和二〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
筑前国嘉穂郡王塚古墳出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
鋳銅梅竹文透釣燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
朝儀次第書 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
朝鮮通信使関係資料 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
綴織鳥獣文陣羽織 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
椿尾長鳥模様堆朱盆〈張成作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄眼版一切経版木 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
鉄鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄釣燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄湯船 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄湯船 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄宝相華孔雀銅象嵌半舌鐙 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鉄鰐口 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鍍金輪宝羯磨紋戒体筥 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈額銘来国光切付銘埋忠磨上之/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈義元左文字 無銘中心ニ「永禄三年五月十九日義元討捕刻彼所持刀織田尾張守信長」ト金象眼アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品京都府
刀〈金象嵌銘義弘本阿(花押)/本多美濃守所持〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈折返銘□行平作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈折返銘備前助村/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈無銘助真/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈銘国広/慶長七年十二月十四日〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈銘住東叡山忍岡辺長曾禰虎入道/寛文拾一年二月吉祥日〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈銘長曾禰興里入道乕徹/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
刀〈銘北野天満天神豊臣秀頼公御造営之時于時/慶長十二丁未十一月日信濃守国広造(豊臣秀頼寄進)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品京都府
唐津鉄斑文壺 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
東福寺文書(五千五百八十五通) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
湯浅景基寄進状〈寛喜三年四月日/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
銅鏡(豊前国宇佐赤塚古墳出土) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
銅鏡〈/梅樹雉雀ノ文様アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅鐘〈/建久七年八月ノ銘アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅鐘〈/耶蘇紀元一千五百七十七年ノ銘アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅製〈舎利塔一、五鈷鈴一、三鈷鈴一、九頭竜鈴一、五鈷杵一、〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅製五輪塔〈内ニ水晶舎利塔アリ/底ニ建久九年十二月重源施入ノ銘アリ〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅燈籠 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銅無関禅師骨蔵器 石櫃 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
銅戈 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
薙刀〈銘是介/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
薙刀直シ刀〈無銘伝粟田ロ吉光/〉(名物骨喰藤四郎) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
南禅寺仏殿指図(三図) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
南蛮人蒔絵交椅 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
日月蒔絵硯箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
日本図 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
能装束 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
白糸威褄取鎧〈大袖付/〉白糸威褄取鎧〈大袖付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
白地二重蔓牡丹文金襴九条袈裟〈不遷法序所用/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
白釉経筒 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
発菩提心経論〈巻上/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
判比量論残巻 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
桧扇(壬生家伝来) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
扶桑略記〈巻第二残巻/(真福寺本)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
武家諸法度草稿〈以心崇伝筆/元和二年十月日〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
伏見版木活字 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
福井家京枡座関係資料 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 歴史資料 京都府
福成寺規式 建武五年八月六日 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
物語類并注釈書 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
文選集注〈巻第六十三、第八十八残巻/第九十三〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
兵庫北関入船納帳 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 古文書 京都府
平安宮古瓦 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
平安宮豊楽殿跡出土品 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
平安京大内裏瓦 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
菩薩瓔珞本業経〈巻下残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
宝珠羯磨文錦横被 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
宝相華蒔絵宝珠箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
方格規矩四神鏡 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
法華経〈巻第二、第四/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
法華経〈巻第六残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
法会所用具類 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蓬莱山蒔絵硯箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
鳳凰沈金経箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
本堂障壁画 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 絵画 京都府
密教法具〈(伝弘法大師将来)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
明官服類(文禄五年豊臣秀吉受贈) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
木製彩絵転法輪筒 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
木造阿弥陀如来坐像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造阿弥陀如来立像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造阿弥陀如来立像(見返り阿弥陀) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造玩具船 豊臣棄丸所用 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
木造元三大師坐像〈/(大師堂安置)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造彩色大壇 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
木造大威徳明王像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造毘沙門天立像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造不動明王立像 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造菩薩半跏像〈(伝如意輪観音)/(本堂安置)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 彫刻 京都府
木造傅大士及二童子像(北野経王堂輪蔵旧安置) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 彫刻 京都府
木造扁額 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
紋縮緬地熨斗文友禅染振袖 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
油滴天目茶碗 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
夕顔蒔絵硯箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
沃懸地螺鈿説相箱 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
螺鈿如意 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
藍韋威腹巻〈大袖付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
律序〈巻第上残巻/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
流水文銅鐸 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 考古資料 京都府
輪宝羯磨蒔絵舎利厨子 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蓮花蒔絵経筥〈/(紺紙金泥大日経等十三巻入)〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蓮華式香炉〈(伝仁清製)/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
脇差〈無銘信国/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
梵鐘 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
燿変天目茶碗 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
狹衣(伝慈円本) 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 京都府
玳玻天目茶碗 国宝・重要文化財(美術工芸品) 国宝 工芸品 京都府
祗園会鶏鉾飾毛綴 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
祗園会鯉山飾毛綴 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
縹糸威胴丸〈兜・大袖付/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
葆光彩磁珍果文花瓶〈板谷波山作/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蘆屋七宝文真形釜 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蘆屋無地真形釜 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
蘆屋霰地楓鹿図真形釜〈鐶付鬼面/〉 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
銹絵水仙文茶碗 仁清作 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 工芸品 京都府
春屋妙葩墨蹟〈遺偈/嘉慶二年八月十一日〉春屋妙葩墨跡 遺偈 嘉慶二年八月十一日 国宝・重要文化財(美術工芸品) 重要文化財 書跡・典籍 −
木造十一面観音立像 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 彫刻 京都府
瀬戸黒茶碗 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 工芸品 京都府
朝鮮国書 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 歴史資料 京都府
東寺学衆方評定引付 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 古文書 京都府
絹本着色阿弥陀三尊像 国宝・重要文化財(美術工芸品)国宝 絵画 京都府
絹本着色石田正継像 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 絵画 京都府
木造獅子 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 彫刻 京都府
伝法衣 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 工芸品 京都府
玉篇巻第九零巻紙背金剛界私記 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 書跡・典籍 京都府
臨川寺領大井郷界畔絵図 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 古文書 京都府
東寺御影堂牛王宝印版木 国宝・重要文化財(美術工芸品)重要文化財 歴史資料 京都府
建築教育資料(京都帝国大学工学部建築学教室旧蔵) 登録有形文化財(美術工芸品) 歴史資料 − 京都府
並河靖之七宝資料 登録有形文化財(美術工芸品) 工芸品 − 京都府